• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

どんみみのブログ一覧

2024年05月11日 イイね!

5月11日、札幌出張(羽田空港へ) #Volvo #S60 #ナッピーII #首都高 #大井南 #ホワイトパーキング #羽田空港 #第2ターミナル #稲庭饂飩 #万治堂

5月11日、札幌出張(羽田空港へ)                 #Volvo #S60 #ナッピーII #首都高 #大井南 #ホワイトパーキング #羽田空港 #第2ターミナル #稲庭饂飩 #万治堂5月11日
ハッピーをワンコットに預けたあと、羽田空港へ

首都高・湾岸線の多摩川トンネルを抜け、第2ターミナルにアプローチするには、湾岸環八出口を過ぎたら左車線に移動するのが良いのですが、今回は直進

羽田空港を過ぎて空港北トンネルを抜け、東海JCTの先、大井南で下りました。

下りて直ぐ競馬場通りの大井中央陸橋でUターン
環七大井ふ頭交差点のすぐ先にあるホワイトパーキングが、今回の出張中、ナッピーIIの泊地でした。
駐車場側のアクセス案内では、空港中央で下りて、国道357号を北上するルートでしたが、京浜島から先、渋滞するのが目に見えていたので、このルートにしました。
湾岸線が渋滞していなかったので、これは正解でした。

最初は、羽田空港P3・P4を狙っていたのですが、土曜日の予約が取れるはずもなく、また、浮島や京浜島(いまどき、輸入車お断りのところも)の送迎型の駐車場も予約が取れず、かなり離れていましたが、このホワイトパーキングが空いていたので、こちらにしました。

ナッピーIIを預け送迎バスで第2ターミナルへ

頼まれていたお土産物類を買って、お昼ご飯
稲庭饂飩の万治堂で食べました。

第2ターミナルは、GWの次の週の土曜日だったこともあり、普段の土曜日より、かなり空いている感じで保安検査場も殆ど並ばずに通過できました。













131643
Posted at 2024/06/08 23:51:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 東京・23区西部 | 旅行/地域
2023年08月30日 イイね!

8月30日の夕方、西新宿へ #Volvo #S60 #ナッピー #西新宿

8月30日の夕方、西新宿へ       #Volvo #S60 #ナッピー #西新宿8月30日の夕方、西新宿に打合せに行きました。

訪問先のメーカーさんが発売した新製品の実機を拝見しながら機能を確認させて頂きました。

夕方になり陽射しが陰っていましたが、気温は高めで蒸し暑かったです。

そして…
まぁ狙ってはいなかったし、どうせ首都高の山手トンネル内で達成していると思うので撮影出来なかったので、イイんですが、駐車場に着いたら89,005kmでした(^^ゞ




129962
Posted at 2023/09/01 01:01:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 東京・23区西部 | 日記
2021年06月02日 イイね!

久々の自由が丘 #自由が丘 #東急東横線 #自由が丘駅 #女神像 #あおぞら #ピーコックストア

久々の自由が丘      #自由が丘 #東急東横線 #自由が丘駅 #女神像 #あおぞら #ピーコックストア6月2日、金融機関の手続きで、久々に自由が丘へ行きました。

駅前の雰囲気が少し変わって(最後に来たときは、工事中だったビルがオープンしていた)いた他、路地に入ると空き店舗がチラホラ目に付きました。

一番驚いたのは、学園通りに面してあったピーコックストア(大丸ピーコック)が閉店していたことです。
5月31日をもって閉店し、2023年を目途にリニューアルオープンとのこと
大丸系も再編が進んでいるので、ピーコックとしてリニューアルするかは不明なところだと思います。




127912
Posted at 2021/06/04 01:55:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | 東京・23区西部 | 旅行/地域
2020年06月09日 イイね!

6月9日は自由が丘 #東急東横線 #自由が丘 #三菱UFJ銀行 #ソーシャルディスタンス

6月9日は自由が丘   #東急東横線 #自由が丘 #三菱UFJ銀行 #ソーシャルディスタンス6月9日は自由が丘へ行きました。

今まである手続きの取り扱い支店が三菱UFJ銀行・元住吉支店でしたが、店舗統廃合・事業整理の影響で、今年から自由が丘支店に変更になりました。

初めての自由が丘支店での手続きになります。

元々メジャーな手続きでない為、扱える担当者が限られているようで、結構、面倒な手続きなんですが、今回は、更に輪をかけて幾つかの要素が加わった為、面倒な感じになってしまいました。
今回の担当者も今まで長年お世話になってきた元住吉支店の担当者同様、親切丁寧な方だったので、大変助かりました。

ところで、自由が丘はナッピーで行くと駐車場に苦労したり、街の中を抜けるのがゴチャゴチャしていて大変なので、日吉東急に停めて、電車で行ったのですが、う~ん~なるほど~、いろいろ愚痴をあちらこちらで聞いてはいたんですが、無神経な輩って、本当にいるんですね(苦笑)

電車の車内は行きも帰りも(行きは急行、帰りは各駅)空席が目立つ感じの乗車率だったのですが、接するように座ってくる方や真横に立つ方
そんなに一肌恋しいの?と思ってしまいました。
マスクを外してゴホゴホやったり、これみよがしに鼻をかんでみたい衝動を抑えるのに苦労しました(笑)



126399
Posted at 2020/06/10 21:42:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | 東京・23区西部 | 旅行/地域
2019年08月30日 イイね!

33年ぶりのシスラボ #蒲田 #富士通 #シスラボ #富士通ソリューションスクエア #気象ビジネス推進コンソーシアム #WXBC #AIチャレンジ!

33年ぶりのシスラボ   #蒲田 #富士通 #シスラボ #富士通ソリューションスクエア #気象ビジネス推進コンソーシアム #WXBC #AIチャレンジ!今日の蒲田行きは、気象ビジネス推進コンソーシアム(WXBC)のセミナーに参加する為です。

セミナーの開催場所は、富士通ソリューションスクエア内にある「FUJITSU Knowledge Integration Base PLY(プライ)TOKYO」

この富士通ソリューションスクエアが出来る前に、この場所にあったのが、富士通システムラボラトリ
業界では、シスラボと略して呼ばれることが多かった施設です。

シスラボで開発を行っていたことがあります。
1985年(昭和60年)8月12日に発生した日航機墜落事故当時のことです。

記憶が少し曖昧ですが、事故の数か月前、9月末にリリース予定だった日本航空の国内線予約システムの開発が大幅に遅延していて、支援部隊として着任しました。

本番稼働3カ月前(4カ月前でも)で、まだコーディング(PD、PS、PT工程)のサブシステムが残っているしかもグループパックスの枠取りや空席照会と言った重要機能が、そう言う状態と言うのは、かなり破綻色が強く、実際、運輸大臣(石原慎太郎氏)を招いて羽田で行う予定だったオープニングセレモニーはキャンセル
リリースは1年延期になったと記憶しています。

よくある話しで、支援部隊で行ったのに、いつの間にかドップリ本隊
1985年は、12月30日(29日から徹夜)まで仕事をして、シスラボからタクシーに乗って羽田まで行き、朝の南紀白浜行きに乗ったのが記憶に残っています。

その時のトラウマで、COBOLが嫌い(PL/Iの方が洗練されていると思った)になったと思います。

駆け出しのころのそんなこんなな想い出の地を約33年ぶりに訪問しました(^^ゞ

因みにセミナーの内容は、33年前の悲劇とはかけ離れたAIの世界の内容で、とてもとても良かったです(^^)v



125282
Posted at 2019/08/31 01:48:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | 東京・23区西部 | 日記

プロフィール

「@ぶたぐるまさん、いつもありがとうございます♪ 昨年は、本当、まるで運命に抗う為の耐久試験の如く、不祝儀を含め、いろいろありました(涙) 今年は、少しでも好転できるよう努めたいです 今後とも、よろしくお願い致します」
何シテル?   03/17 01:45
【何回ブロックしても、ただ見に来るだけのアカウント、車両登録がないアカウントについては、一定数アクセスして来た時点でブロックします】 【相互フォローを前提...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/3 >>

       1
2 3 4 5 6 78
9 10 11 12 13 1415
16171819202122
23242526272829
3031     

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

派遣情報収集活動水上部隊出国行事(式典) #中東派遣 #派遣情報収集活動 #派遣情報収集活動水上部隊出国行事 #横須賀 #DD-110 #たかなみ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/02 21:17:05
Volvo 
カテゴリ:メーカー/ディーラー
2015/06/22 00:26:36
 
NINJA TOOLS 
カテゴリ:ツール
2007/09/16 01:05:36
 

愛車一覧

ボルボ S60 ナッピーII (ボルボ S60)
8年8か月乗ったVolvo S60(T5 Rデザイン_RHD(AT_2.0)・DBA-F ...
ボルボ S60 ナッピー (ボルボ S60)
12年間、兎にも角にも気に入っていたルノーラグナからの代替です。 いろいろ迷った末、一番 ...
ルノー ラグナ ラグちゃん (ルノー ラグナ)
買換えを検討中、性に合う車が見つからず時間だけが流れていたある日、冷かし半分で、フランス ...
三菱 ディアマンテ でぃあちゃん (三菱 ディアマンテ)
先代のディアマンテを3年で、約80,000km乗ったので、1993年9月に代替え 2台目 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation