• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

どんみみのブログ一覧

2019年09月12日 イイね!

9月12日の国立天文台KAGRA(見学②) #岐阜 #神岡 #国立天文台KAGRA #KAGRA #重力波望遠鏡

9月12日の国立天文台KAGRA(見学②) #岐阜 #神岡 #国立天文台KAGRA #KAGRA #重力波望遠鏡9月12日の国立天文台KAGRA

施設の重要機器が設置されている部分に入ります。
長靴からサンダルへ
白い防塵コート
そして、レーザー用保護メガネを装着します。

KAGRAは、現在、調整作業が行われていて、来月以降、試験運用が開始されます。
そして、来春、実験向けの本稼働が予定されています。

重力波の発生元は、ブラックホールや超新星、中性子性等で、特に恒星の最後の大爆発(超新星)は、捉えられる機会が少ないので、運よく本稼働の時、宇宙の何処かで発生した出来事の波がやってくると、新たな発見につながるかもしれません。

KAGRAと同じ干渉計型検出器は、KARGAを含め世界に4か所あります。
米国のワシントン州とルイジアナ州に2台
イタリアのピサに1台
つまり、3台以上あるので、これら施設が同じ重力波を観測できたら、3点測量の原理で、重力波の発生元を特定することが可能になります。

KAGRAの特徴の1つが冷却装置です。
熱による分子レベルの運動がサファイアミラーに与える振動を除く為に、格納塔の内部は、絶対零度(-273.15 ℃)に近い約-253℃に冷却されています。

兎にも角にもノイズを除去するのが命で、さまざまなセンサーを持って施設内を巡回し、機器類が発生するノイズについても点検しているそうです。

サファイアミラーが設置されている部分から出て、施設の2階に相当する部分、格納塔の上部、そして、アームのトンネルが延々続く部分も見学しました。

3kmのトンネルは、とても長く、最大望遠でも先が判別できなかったです。

見学を終え、機器(受信局)を設置した場所に戻ってきたら、機器の収納ボックスに装置名のテープが貼られていました。

いままで、一般の方が入れないような施設にも、随分、行きましたが、ここまで、コアでレアで巨大な施設を見たのは初めてです。
そして、とても勉強になる1日でした。

KARGAの皆様、湘南工科大学の皆様、ありがとうございました。






























125341
Posted at 2019/09/16 04:06:46 | コメント(2) | トラックバック(0) | 岐阜 | 旅行/地域
2019年09月12日 イイね!

9月12日の国立天文台KAGRA(見学①) #岐阜 #神岡 #国立天文台KAGRA #KAGRA #重力波望遠鏡 #e-NV200

9月12日の国立天文台KAGRA(見学①) #岐阜 #神岡 #国立天文台KAGRA #KAGRA #重力波望遠鏡 #e-NV2009月12日の国立天文台KAGRA

機器(受信局)の設置が終わり、お待ちかねの施設見学です。

写真の e-NV200 は、打合せをした研究棟から乗ってきた車で、これに乗ってトンネル内部に入ります。

トンネル内には、電気自動車かディーゼルエンジン車しか入れないそうです。

トンネルを通るシーンを動画としてアップしました。


トンネルを進むと広い場所(ドーム型)に着きます。
ここで車を降り、施設内に入ります。

施設内はアームと呼ばれる3kmのトンネルが2本あるので、移動の為、電動自転車と資材運搬用に電動カートが用意されていました。

改めて施設の概要、反射鏡の仕組み等の説明を受け、靴を履き替え、コートを着て中に入ります。
ここから先は、特別公開等の見学会でもなかなか見れない区画になります。










125340
Posted at 2019/09/16 03:23:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | 岐阜 | 旅行/地域
2019年09月11日 イイね!

おやつはひるがの高原で #東海北陸道 #ひるがの高原SA #新岩城菓子舗 #マスカット大福 #川崎ポテト

おやつはひるがの高原で   #東海北陸道 #ひるがの高原SA #新岩城菓子舗 #マスカット大福 #川崎ポテト新東名の静岡SAでお昼を食べたのち、豊田東JCTで東海環状道へ
美濃関JCTで東海北陸道へ

途中、東海環状道の瀬戸から土岐付近で、かなり強い雨が降ったり、車線規制で流れが悪かったりしたので、少し予定より遅れての航行になってしまいました。

燃料補給と休憩のため、東海北陸道に入って、ひるがの高原SAに入りました。

おやつは、行きがけに新岩城菓子舗さんで頂戴したマスカット大福と川崎ポテト♪
美味しかったです(^^)v





125323
Posted at 2019/09/11 22:55:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | 岐阜 | クルマ
2005年05月27日 イイね!

旅行記、やっと明宝へ…

旅行記、やっと明宝へ…おはようございます。

昨日、コソコソとアップした分を含め「めいほう」の旅行記
白川郷から宿泊地の飛騨高山へ移動し、翌日、せせらぎ街道を南下
やっと明宝高原へ到着する一歩手前(笑)までアップしました。


フォトギャラリーの05052109めいほう(高山・ヤスダペンション①)から追加しました。


おすすめスポットの方へは、宿泊した
「ヤスダペンション」さんを追加
このお宿は、久々のネコ手マーク5つのお宿です♪


あと、過去にアップしたものとして

せせらぎ街道

パスカル清見のトマトジュース

を、各々再紹介します。
特に「パスカル清見のトマトジュース」は、我が家のお薦め1品です。
Posted at 2005/05/27 11:12:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 岐阜 | 旅行/地域
2005年05月26日 イイね!

白川郷は…

Posted at 2005/05/26 04:49:59 | コメント(3) | トラックバック(0) | 岐阜 | 日記

プロフィール

「@美雪 さん、イヤなようですが、結局、シラフのあやちゃんにからまれました(^^;)」
何シテル?   03/22 01:09
【何回ブロックしても、ただ見に来るだけのアカウント、車両登録がないアカウントについては、一定数アクセスして来た時点でブロックします】 【相互フォローを前提...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/3 >>

       1
2 3 4 5 6 78
9 10 11 12 13 1415
16 17 18 19 20 2122
23242526272829
3031     

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

派遣情報収集活動水上部隊出国行事(式典) #中東派遣 #派遣情報収集活動 #派遣情報収集活動水上部隊出国行事 #横須賀 #DD-110 #たかなみ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/02 21:17:05
Volvo 
カテゴリ:メーカー/ディーラー
2015/06/22 00:26:36
 
NINJA TOOLS 
カテゴリ:ツール
2007/09/16 01:05:36
 

愛車一覧

ボルボ S60 ナッピーII (ボルボ S60)
8年8か月乗ったVolvo S60(T5 Rデザイン_RHD(AT_2.0)・DBA-F ...
ボルボ S60 ナッピー (ボルボ S60)
12年間、兎にも角にも気に入っていたルノーラグナからの代替です。 いろいろ迷った末、一番 ...
ルノー ラグナ ラグちゃん (ルノー ラグナ)
買換えを検討中、性に合う車が見つからず時間だけが流れていたある日、冷かし半分で、フランス ...
三菱 ディアマンテ でぃあちゃん (三菱 ディアマンテ)
先代のディアマンテを3年で、約80,000km乗ったので、1993年9月に代替え 2台目 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation