• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

どんみみのブログ一覧

2013年05月04日 イイね!

益子陶器市へ行きました

益子陶器市へ行きましたチョット寝ぼけてブログアップしていたので、順序が逆になってしまいましたが、5月4日、「SLもおか号に乗って♪」益子へ行きました。

益子行きの目的は、益子陶器市を見ること

JRのびゅうの行き帰りの普通列車(グリーン車利用)とSLもおか号のチケット、お昼ご飯、ろくろ体験がパックになった旅行券を手配しました。

陶器市は、益子市街地のメイン通りに、数えきれない程の露店が出て、どれを選んだら良いか分からなくなってしまう程の品数があり、GW中とあって、もの凄い人手でした。
σ(^_^)は急須と湯呑、お皿か鉢が欲しかったので、候補をチェックしては行き来し選びました。
鉢は特に良いものに出会えました。

写真・右上は、益子焼窯元共販センターのろくろ体験
もう30年近く前に少し触ったことがありましたが、やっぱり難しいです。
プロがやると数秒で、作りたい物のベースが出来るのに、どうしても思った形になりません。
逆に、こうしたいと思うと失敗します(苦笑)

写真・左下は、登り窯
余談ですが、「横川駅峠の釜めし」の器は、益子焼の窯元「つかもと」さんが製造しています。

写真・右下は、益子の地酒の蔵元「外池酒造店」さん
観光地図では、益子駅から近い(益子焼窯元共販センターへの行程の1/3程度、因みに益子焼窯元共販センターまでは約2km)様に見えたのですが…遠い(苦笑)
予定の帰りの列車を見送って行きました(笑)
蔵元の詳細は、関連情報URLに貼ったHPを参照して下さい。

充実した益子行きでした。
益子陶器市は、GWと秋の年2回、また行きたいです。

おすすめスポットに
益子焼窯元共販センター
を追加しました。
なんと、これが初の栃木エントリーです。

11226
関連情報URL : http://tonoike.jp/
Posted at 2013/05/06 14:53:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | 栃木 | 旅行/地域

プロフィール

「「広域に降り積もる火山灰対策に資する火山灰予測情報のあり方(報告書)」の公表について http://cvw.jp/b/106065/48391459/
何シテル?   04/26 06:01
【何回ブロックしても、ただ見に来るだけのアカウント、車両登録がないアカウントについては、一定数アクセスして来た時点でブロックします】 【相互フォローを前提...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/4 >>

   1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27282930   

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

派遣情報収集活動水上部隊出国行事(式典) #中東派遣 #派遣情報収集活動 #派遣情報収集活動水上部隊出国行事 #横須賀 #DD-110 #たかなみ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/02 21:17:05
Volvo 
カテゴリ:メーカー/ディーラー
2015/06/22 00:26:36
 
NINJA TOOLS 
カテゴリ:ツール
2007/09/16 01:05:36
 

愛車一覧

ボルボ S60 ナッピーII (ボルボ S60)
8年8か月乗ったVolvo S60(T5 Rデザイン_RHD(AT_2.0)・DBA-F ...
ボルボ S60 ナッピー (ボルボ S60)
12年間、兎にも角にも気に入っていたルノーラグナからの代替です。 いろいろ迷った末、一番 ...
ルノー ラグナ ラグちゃん (ルノー ラグナ)
買換えを検討中、性に合う車が見つからず時間だけが流れていたある日、冷かし半分で、フランス ...
三菱 ディアマンテ でぃあちゃん (三菱 ディアマンテ)
先代のディアマンテを3年で、約80,000km乗ったので、1993年9月に代替え 2台目 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation