• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

どんみみのブログ一覧

2015年05月31日 イイね!

2015年5月、猫神様の日

2015年5月、猫神様の日 5月の「猫神様の日」です。
今月も 測定は、月末日に行っていたのですが、写真の整理の途中で力尽き、アップは、こんなに遅れてしまいました(^^ゞ

測定結果は、
ミミ:2.0kg(-0.2kg、この値は、動物病院での測定結果)
ルル:3.0kg(+0.3kg)
ゆき:4.0kg(±0.0kg)
アッピー:6.5kg(+0.2kg)
ハッピー:6.9kg(-0.6kg)

今月も大きな変動は無く、ここ半年間の推移をみても危険値(ダイエット効果が出ていない男子ピー族は問題)は見られないです。

先月、体重測定に加え、脈拍と心音・呼吸音も測定…と言いながら、今回、未実施でした(^^ゞ

6月は、ハッピー、7月は、ゆきちゃん、8月は、ルルの誕生月なので、この子達の健康診断を考えています。

今回の写真、ナナは2004年11月




モモは2006年7月





ロッピーは2005年9月に撮影した写真です。
ロッピーの最後の写真は、ナナと蜘蛛を狩っているところです。







過去の猫神様の日(モモの日)のブログは以下の通り
2014年1月:「モモの日」
2014年2月:「2月のモモの日は、3月1日に 」
2014年3月:「2014年3月のモモの」
2014年4月:「2014年4月のモモの日(1日遅れで5月1日) 」
2014年5月:「2014年5月のモモの日 」
2014年6月:「2014年6月のモモの日(遅れてしまいました)」
2014年7月:「2014年7月のモモの日(今回はベースが違う)」
2014年8月:「2014年8月のモモの日(今回はベースを戻して)」
2014年9月:「2014年9月のモモの日 」
2014年10月:「2014年10月のモモの日」
2014年11月:「2014年11月のモモの日」
2014年12月:「2014年12月のモモの日(一周忌) 」
2015年1月:「2015年1月のモモの日→改め、猫神様の日」
2015年2月:「2015年2月、猫神様の日」
2015年3月:「2015年3月、猫神様の日」
2015年4月:「2015年4月、猫神様の日」

121265
Posted at 2015/06/03 01:43:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | ネコ | ペット
2015年05月31日 イイね!

夕飯は、そば美蔵

夕飯は、そば美蔵芦ノ湖スカイラインから道の駅「箱根峠」に、一旦、立ち寄った後、箱根新道を使って風祭まで行きました。

お目当ては、鈴廣のかまぼこ

いろいろ買ったあと、「そば美蔵」で、かるく食事
一応、ナッピーの就航記念の一杯(勿論、ノンアルコール)

お蕎麦も美味しかったですが、かまぼこを具材に使ったかき揚げも良かったです。

「ロマンスカーかまぼこ」と「箱根登山鉄道かまぼこ」は、「食べたら同じなのに…」と言う批判的な声を無視して強行購入しました(笑)

最後の1枚は、オ・マ・ケ(^_^)v











121264
関連情報URL : http://www.kamaboko.com/
Posted at 2015/06/01 01:59:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 麺類 | グルメ/料理
2015年05月31日 イイね!

芦ノ湖展望公園から見た大涌谷

芦ノ湖展望公園から見た大涌谷ナッピーの公試運転の途中で、芦ノ湖スカイラインにある芦ノ湖展望公園に立ち寄りました。

ここからは、大涌谷、駒ヶ岳、湖尻、芦ノ湖が見渡せます。

車を止めて、外に出て、まず感じたのは、硫黄の臭い
風向きの関係もあるのでしょうが、こんなに強く感じたのは初めてです。
やはり、大涌谷からの噴気量は、増えているのかもしれません。

地震活動の分布や地殻変動のデータを見る限り、芦ノ湖湖畔の全山が爆発する様な芦ノ湖が形成された頃の様な活動はないと思いますが、大涌谷を中心とした火山活動は、活発な状態が続いており、予断を許さない状況にあると思います。

自然科学の世界に、銭金の人間の都合を持ち込まない様に願いたいです。




121263
Posted at 2015/06/01 01:44:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 神奈川・西部 | 旅行/地域
2015年05月31日 イイね!

今日のお昼は、パームスプリングス(PalmSprings. )

今日のお昼は、パームスプリングス(PalmSprings. )師岡熊野神社で、ナッピーの就航式を兼ねたお祓いをして頂いた後、「パームスプリングス(PalmSprings. )」に行き、お昼ご飯を食べました。

しらす丼、ハンバーグ定食共に美味しかったです。

少し早いですが、7月の予約をしました(^_^)v



121262
Posted at 2015/06/01 01:10:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他・飲食店 | グルメ/料理
2015年05月31日 イイね!

ナッピー就航

ナッピー就航本日、Volvo S60 T5 R-DESIGNが納車されました。

愛称は、「ナッピー」

なんで、ナッピーかと言うと、この車を最初に見た時の我が家の印象「なんかヤッテやる…みたいな悪そうな感じ」「ナナやロッピーが悪さをしようとしていた時の顔に似ている」等々から、納車前からコードネーム:ナッピーと呼んでいました。

ディーラーで受取り、師岡熊野神社で就航式を兼ねたお祓いをして頂いた後、一旦、昼食を取って、それから東名・横浜青葉IC→御殿場→芦ノ湖スカイライン→箱根新道→西湘バイパス→新湘南バイパス→横浜新道→第三京浜のルートで、公試運転を行いました。

で、その走りですが、ナナとロッピーが言うことを聞かない時と似ているかも…(笑)

兎に角、慣れていないので、仕方がないのですが、こうすればこう、ああすればああなる的な加減と言うものが、まだ掴めていません。

ラグナの時もそうでしたが、シーケンシャルモードでのエンジンブレーキの感覚と、エンジン回転数とトルクの感覚が、こんな感じ…と言う風に肌の感覚として馴染んでいないので、なんともギクシャクした感じになります。

動力性能は、かなり良いと感じるのですが、どこまで、やって良いのか、これもこれからになると思います。

あと、まぁ…なんて言って良いのか、ハイテク満載なので、操作が良く分からない(^^ゞ
これも追々になると思います。

因みに公試運転の最後の段階で、仮装戦闘艦をブッチし慌ててブレークして、別の標的にお誘いしたのは、内緒です(苦笑)












121261

Posted at 2015/06/01 00:58:20 | コメント(7) | トラックバック(0) | 車・S60 | クルマ

プロフィール

「@マイタク さん、こんばんは(^^)v 
ありがとうございます♪ 
最初、ラーメンを作る予定でしたが、誕生日にラーメンか…と思い、シチューにしました 
バター、生クリーム、牛乳を使っているので、高脂質&高蛋白、高カロリーです(^^;)」
何シテル?   03/16 22:11
【何回ブロックしても、ただ見に来るだけのアカウント、車両登録がないアカウントについては、一定数アクセスして来た時点でブロックします】 【相互フォローを前提...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/5 >>

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

派遣情報収集活動水上部隊出国行事(式典) #中東派遣 #派遣情報収集活動 #派遣情報収集活動水上部隊出国行事 #横須賀 #DD-110 #たかなみ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/02 21:17:05
Volvo 
カテゴリ:メーカー/ディーラー
2015/06/22 00:26:36
 
NINJA TOOLS 
カテゴリ:ツール
2007/09/16 01:05:36
 

愛車一覧

ボルボ S60 ナッピーII (ボルボ S60)
8年8か月乗ったVolvo S60(T5 Rデザイン_RHD(AT_2.0)・DBA-F ...
ボルボ S60 ナッピー (ボルボ S60)
12年間、兎にも角にも気に入っていたルノーラグナからの代替です。 いろいろ迷った末、一番 ...
ルノー ラグナ ラグちゃん (ルノー ラグナ)
買換えを検討中、性に合う車が見つからず時間だけが流れていたある日、冷かし半分で、フランス ...
三菱 ディアマンテ でぃあちゃん (三菱 ディアマンテ)
先代のディアマンテを3年で、約80,000km乗ったので、1993年9月に代替え 2台目 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation