• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

どんみみのブログ一覧

2018年04月30日 イイね!

2018年4月の猫神様の日

2018年4月の猫神様の日2018年4月の猫神様の日(亡くなった子達を偲んで体重測定のイベント)です。

この1ヶ月、特に目立った変化はなかったと思いますが、さて、体重測定の結果は…

ルル:2.40(-0.12kg)
ゆき:3.66(-0.09kg)
アッピー:5.42(-0.04kg)
ハッピー:7.99(-0.08kg)
ゆめ:4.58(-0.07kg)
あや:2.96(+0.39kg)

ルルの体重変化は計測の仕方に問題があった可能性が高いです。
ただ、食欲旺盛で良く食べていますし、元気ですので、特に問題はないと思います。
来月、予防接種なので、それに合わせて健康診断をしてもらおうと思っています。

ゆきちゃんは、季節が良くなったので、自分のテリトリーに引き籠るようになりました。
テリトリーでは走り回っているので、健康状態は問題なさそうです。

アッピーは、皮膚炎が完治したようで、ハゲは無くなりました。
トイレも問題がないようで、こちらも良好な感じです。

ハッピーは、トリミングで痩せたと喜んでいたのに…
水泳効果空しく…です(苦笑)

ゆめちゃんのルルとの関係は何かのきっかけで喧嘩、でも仲が悪い訳ではない…を続けています。
ゆめちゃんも健康状態は問題なさそうです。

あやちゃんは、前回、体重の増加は止まった感じ…と書きましたが、抱っこしたときの重量感が増したので太ったかな…と思っていたら案の定です(^^ゞ
この後も太らないように気を付けたいところです。

今回の写真、ミミは2005年8月
モモを可愛がっていたのが良く分かります。
この時、もう直ぐ5歳のときですから動きも若々しいです。






ナナは2008年7月~9月
相変わらずロッピーとは良く喧嘩をしていました。





モモは、2013年10月~2013年12月
今回が最後になりました。
最初の写真は10月で、その後は、12月中旬に床に伏してからの写真です。
病床にはナナが良く付き添っていましたし、亡くなった時の通夜守もナナがしていました。
次回以降、モモの写真は、その時々のベストショットを再掲する形にしようと思っております。





ロッピーは、2008年11月に撮影した写真です。
なんか堂々とした感じですが、その実は、怖いおばさん達がいたせいか弱かったです(^^ゞ





123611
Posted at 2018/05/01 00:55:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | ネコ | ペット
2018年04月30日 イイね!

3ゾロ逃がし(^^ゞ

3ゾロ逃がし(^^ゞ写真は、今日、帰宅後、ドラレコのメモリーを吸い上げた時の写真
3ゾロを逃がしました(^^ゞ

ナッピーは車検でドックインした際、走行距離は、33,286km
3ゾロまで、あと47kmでした。
この日、ハッピーを迎えに行く等々して、次の日の稼働が終わった時点で、33,318km
残り15kmでした。

今日のお台場行きの途中で3ゾロ予定だったので、気を付けていたのですが、アッ!と思い出した湾岸の空港中央では、既に逃がしたあとでした。

多分、首都高速・神奈川7号線(横浜環状北線)内で達成したものと推測されます。

因みに、今日は、車検後の諸々の試験航行を兼ねていて、ワープイン、ワープアウトも正常
亜空間飛行での振動も解消していました。

もう1枚の写真は、4月27日の映像
オーナーの知らないナッピーの世界です(笑)



123610
Posted at 2018/04/30 21:25:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車・S60 | クルマ
2018年04月30日 イイね!

パンダのいちごチョコケーキ

パンダのいちごチョコケーキセブン-イレブン・ジャパンでは、こどもの日に合わせて可愛いパンダとコアラをモチーフにしたケーキを4月29日から期間限定で全国のセブン-イレブンで発売しております。、

写真は、パンダの方、「パンダのいちごチョコケーキ」

食べるのが勿体無くなる可愛さです。

お味の方は、そんなに甘くはなくイチゴジャムの酸味が良いアクセントになっていました。

そして…
あやちゃん、君は別の部屋で遊んでいたのに…
あやちゃんはイチゴも大好きなので匂いで分かったのかな…
不思議とこう言うのを食べようとするとスッ飛んできます(^^ゞ




123609
Posted at 2018/04/30 21:02:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | 洋菓子 | グルメ/料理
2018年04月30日 イイね!

思えば…

思えば…最初の写真は、お台場で信号待ちをしている際に撮影したもの
この時の仮装巡洋艦があ~だこう~だの車内での会話が思えば予兆だったのかもしれません。

綱吉の湯からの帰り道、湾岸→大黒線→北線のルートを使いました。

まず、車種がマークXなので、一応警戒
次に、ここが大失態
ナンバーを、相模と誤認したんです。
ですので、このエリアにいる仮装巡洋艦ではないと思いました。
でも中立国の旗を掲げてイザとなったら…と言うのはある話なので、まだ用心
助手席の人が窓に手を掛けたラフな態度なのが目に入ったのですが運転席が見えなかったので、警戒減速
シーケンシャルの6から4に順次落して、左車線にエスケープ
これが運命を分けました。

そうそう、無理矢理前に割り込んで急ブレーキを踏んで挑発行為をして、これを腹に据えかね、抜きざまにウォッシャースクリーンとエンブレの退避行動…なんて言うこともあったような…
その時も、この車種だったような…

このエリアの車種更新は、もう少し後のようです。




123608

Posted at 2018/04/30 20:46:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ雑記 | クルマ
2018年04月30日 イイね!

GW前半のイベントは水泳

GW前半のイベントは水泳GWはなんだかんだで休みなのか休みじゃないのかよく分からない状態で進行中ですが、今日は休むと決めていたので、ハッピーを連れてお台場の綱吉の湯へ行きました。

お台場ではGW中、肉フェス等の大型イベントが開かれているので、首都高も混雑しているかと思いきや交通量は多め(と言うより総量は少な目、追越車線居座り族が多い)ですが、流れは順調でした。

お台場地区は駐車場に入る車の列が連なり、走り難い感じでした。
施設の責任者やイベントの主催者は、この車列を誘導整理するようにして欲しいです。

さて、ハッピーは、もうこの場所を覚えていて、駐車場から施設に向かってまっしぐら
写真なんか後にしてヨ!のノリでした。

少し早く着いたので、鯉のぼりの背景に変わった撮影用のセットで写真を撮っていても、気持ちはプールの方へ

泳いで、おもちゃを取りに行く
これが楽しくて楽しくて♪

今回は動画も撮ってみました。


プールの後は、温泉
ハッピーは泳げるつもりでいるので、ライジャケなしでも泳ごうとします。
やや沈没(ダックスの体型的に仕方ない)気味ですが、泳いで玩具を取ってきます。

今年は、毎々買おうと言って流れるライジャケを買って、少し泳ぎに連れて行きたく思っています。











123607
Posted at 2018/04/30 20:27:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | イヌ | ペット

プロフィール

「明治32年(1899年)からメールが来た!
しかもANAを名乗っていますが、ANAは前身は日本ヘリコプター輸送株式会社の操業が昭和27年(1952年)なんですが…」
何シテル?   03/25 01:19
【何回ブロックしても、ただ見に来るだけのアカウント、車両登録がないアカウントについては、一定数アクセスして来た時点でブロックします】 【相互フォローを前提...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

派遣情報収集活動水上部隊出国行事(式典) #中東派遣 #派遣情報収集活動 #派遣情報収集活動水上部隊出国行事 #横須賀 #DD-110 #たかなみ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/02 21:17:05
Volvo 
カテゴリ:メーカー/ディーラー
2015/06/22 00:26:36
 
NINJA TOOLS 
カテゴリ:ツール
2007/09/16 01:05:36
 

愛車一覧

ボルボ S60 ナッピーII (ボルボ S60)
8年8か月乗ったVolvo S60(T5 Rデザイン_RHD(AT_2.0)・DBA-F ...
ボルボ S60 ナッピー (ボルボ S60)
12年間、兎にも角にも気に入っていたルノーラグナからの代替です。 いろいろ迷った末、一番 ...
ルノー ラグナ ラグちゃん (ルノー ラグナ)
買換えを検討中、性に合う車が見つからず時間だけが流れていたある日、冷かし半分で、フランス ...
三菱 ディアマンテ でぃあちゃん (三菱 ディアマンテ)
先代のディアマンテを3年で、約80,000km乗ったので、1993年9月に代替え 2台目 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation