2019年9月の猫神様の日(亡くなった子達を偲んで体重測定のイベント)です。
今回は、比較的、みんな協力的でした。
体重測定の結果は…
ルル:2.12(+0.03kg)
ゆき :3.68(+0.03kg)
アッピー:5.95(+0.28kg)
ハッピー:7.50(+0.01kg)
ゆめ:5.08(-0.02kg)
あや:4.18(+0.03kg)
ルルの体重減少傾向は、止まったようで一安心です。
最近、ハッピーがそばにいるのを許しているので、ミミのようにハッピーを子分化するつもりなのかもしれません。
ゆきちゃんは、大きな変化はありません。
目の腫れも治りました。
甘ったれたいのですが、他の子が近くに来たりすると、もうダメ
甘えていた手を蹴り飛ばして逃げていきます(^^ゞ
アッピーは、少し太りました。
最近、調子が良い状態が続き、少し好い気になって盗み食いしているのかもしれません。
来年には、10歳の壁(過去に亡くなった子が多い歳)を迎えるので、注意したいです。
ハッピーは、ダイエット効果が順調に出ています。
ただ、誤差の範囲と言えば誤差なんですが、先週、先々週、7.40~7.45だったことを考えると、少し戻しているのかも…(^^ゞ
今月は、少し運動不足だったのかもしれません。
ゆめちゃん(日吉マヌルネコ)も大きな変化はありません。
先月の予防接種のお出掛けでの粗相に続き、修理業者の出入りもダメな感じ
人見知りするようになっています。
あやちゃんも大きな変化はないのです。
こちらは、好奇心旺盛
知らない人も平気です。
アッピーとあやちゃんのアビシニアンコンビが、意外や意外
亡きナナに変わって接待役をしている感じです。
今回の写真、ミミは2007年6月
この頃、窓の外に近所のボス猫(トラちゃん)が遊びに来ることが多く、ミミを見かけては、ゴロン
誘っているのか、服従しているのか…
ミミの方はよく分かっていなかったようです(^^ゞ
写真を整理していたら赤ちゃんの時の写真が出てきたので、一緒にアップしました。
ナナは2012年6月~2012年8月
深夜、みんなが寝静まった頃、見に行くと、ミミの近くにいることが多かったです。
そして、2012年8月、ハッピーが我が家にやってきました。
入国審査は、ナナが積極的に行っていましたが、そのあとは、アッピーとゆきちゃんが寝ずの番で対応
特にアッピーが遊び方も教えていた感じです。
ナナも赤ちゃんの時の写真が出てきたのでアップしました。
モモは、2005年2月1日の写真です。
ミミが一番可愛がっていましたが、ナナやルルも可愛がっていて、みんなに可愛がられる末っ子気質の女の子だったと改めて思います。
ロッピーは、2012年2月~3月に撮影した写真です。
最初の写真
さらば宇宙戦艦ヤマトの白色彗星帝国のテーマ音楽(パイプオルガン)にあいそうな感じです(^^ゞ
ナナには反発(対抗心)を強めていたロッピーでしたが、ミミには絶対服従
ルルにも遠慮がちでした。
ただ、ときどき我慢のストレスが爆発して、姉さんたちのお尻を噛んで叱られていました(^^ゞ
125396
Posted at 2019/10/01 02:34:18 | |
トラックバック(0) |
ネコ | ペット