2021年5月の猫神様の日
亡くなった子達を偲んで体重測定のイベントです。
月末処理と反社対応で手一杯になってしまった為、大幅遅延アップです。
計測結果は、
ルル :1.67(-0.04kg)
ゆき :3.24(+0.04kg)
アッピー:5.68(-0.17kg)
ハッピー:6.93(+0.11kg)
ゆめ:5.33(+0.06kg)
あや:4.03(+0.11kg)
ルルの体重減少傾向が再び増加しており、防衛ラインが1.65になってしまいました。
昨日は、過去最低の1.60kgを記録していて、脱水も進んでいる感じでしたので、緊急に180ccの皮下点滴を実施しましたが、一昼夜で約6割抜けてしまいました。
食べようと言う気力はあるのが救いですが、状況は一進一退な感じです。
ゆきちゃんの体重減少は止まった感じです。
元気ですし、排尿排便にも問題は見られませんが、そろそろ経過をウォッチする為、血液検査を受けさせたいと思っております。
アッピーは、前回に続き、また太ってきたでしょう(-_-メ)疑惑は勘違いでした。
一週間くらい前からまたお腹が赤くなって舐めることで悪化している感じなので、炎症を抑える塗り薬で対処し、改善しています。
なにがトリガーになっているのかよく分からないですが、天気に左右されているようにも見えます。
ハッピーは、またダイエット路線から逸脱しつつあるようです。
原因は運動不足とボディーガードと称してルルに接することで、ルルの療養食を盗み食いではないかと推察しています。
馬尾症候群の方は、尻尾が以前ほど高く上がらなくなってしまいましたが、その他は機能改善し問題ない状態です。
また、皮膚炎の方もアポキルの薬効があり、順調に服薬量を減らす調整に入っています。
ゆめちゃんは、マズイです。
アッピーとの差を見ていると下手したら逆転してしまうのでは…と、懸念しています。
増加の原因は、ルルのご飯狙いと推察していますが、アビシニアン族のような明確な盗み食いの証拠がない為、確証は得ていないです。
あやちゃんは、間違いなく盗み食い
見た目のスタイルには変化はないですが、油断すると一気に…となりそうで要注意です。
今回の写真、ミミは2009年8月・9月
リボンをしている写真は誕生日に撮影したものです。
ナナは、2004年8月8日の写真です。
こう言う変な格好でよく寝ていました(^^ゞ
モモは、2005年8月19日の写真です。
この写真を見てもオシキャットなのかキジトラなのか区別がつかないです(^^ゞ
ロッピーは、2005年6月6日の写真です。
遊び疲れて行き倒れのようにバタン
そのまま寝てしまいました。
127908
Posted at 2021/06/02 04:59:51 | |
トラックバック(0) |
ネコ | ペット