2021年6月の猫神様の日
亡くなった子達を偲んで体重測定のイベントです。
月末処理や札幌出張等々が重なってしまった為、大幅遅延アップです。
計測は7月1日に行っています。
ルルが亡くなって初めての猫神様の日です。
計測結果は、
ゆき :3.14(-0.10kg)
アッピー:5.68(±0.00kg)
ハッピー:7.04(+0.11kg)
ゆめ:5.28(-0.05kg)
あや:3.90(-0.07kg)
ゆきちゃんの肛門嚢炎の経過は良好
傷口も治ってきてエリカラも外せました。
少し膿が残っている感じもするので、週明け通院したいと思います。
アッピーは、ルルショックから回復し、おしっこも皮膚炎の状態も治り、平常に戻っています。
ただお泊りもあったので、甘えん坊レベルは、かなりアップしていてベタベタ度が増しています。
ハッピーは、完全にダイエット路線から逸脱してしまいました。
ルルショックによる嘔吐が治って、回復期と称していろいろ食べたと思われます。
皮膚炎の方は、アポキルの服薬を止めると痒みの症状が出る為、継続服用することになりました。
ゆめちゃんもルルショック(ゆめちゃんの場合も嘔吐)から立ち直っていますが、お泊りショックがありました。
ここだけの話し、行きも帰りもおもらし…
特に帰宅時は大量だったので、お風呂場に直行しました(^^ゞ
あやちゃんもルルショック(あやちゃんも嘔吐)から立ち直っていますが、こちらもお泊りショック
あやちゃんの場合は、お泊りでの寂しさを他の子に向けて八つ当たりしていました。
帰宅後、暫く誰彼なしにシャァァァぁ~
甘えん坊レベルはアッピー以上に増しています。
7月5日、4歳になります。
今回の写真、ミミは2009年10月~2010年1月
今回、キャットウォークに登っているとても珍しい写真が出てきました。
シニア期に入り、高いところに自分から行かなくなって、キャットウォークにも興味を示していなかったので、これは珍しい写真です。
ナナは、2004年8月14日の写真です。
いつ見ても可愛いです♪
ルルが猫神様になってしまいました。
ルルが我が家に来たのは、2002年12月8日
最初にルルを購入した方がルルの股関節に異常がある(実際は19歳10カ月まで問題なく生活しました)とクレーム返品して、ペットショップで売れ残り状態で生後4カ月を過ぎていました。
当時は、まだデジカメやスマホのカメラが今ほど普及していなくて、我が家に残っているデジタル映像は、今回の2004年4月のものが最初です。
今回、2004年4月・5月の映像をアップしています。
デジカメの画素数は、100万画素と低く、補正機能も低いので、あまり良い画質ではないです。
今回の写真でも多いノビノビした格好で寝るのがルルの特徴でした。
モモは、2005年8月23日の写真です。
ミミとは対照的に晩年まで高いところが好きでした。
ロッピーは、2005年6月11日の写真です。
この頃からナナに喧嘩を仕掛けては返り討ちにあっていました(^^ゞ
128037
Posted at 2021/07/04 17:00:21 | |
トラックバック(0) |
ネコ | ペット