• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

どんみみのブログ一覧

2022年05月31日 イイね!

2022年5月の猫神様の日 #猫 #猫神様 #猫神様の日 #偲ぶ #体重測定

2022年5月の猫神様の日 #猫 #猫神様 #猫神様の日 #偲ぶ #体重測定2022年5月の猫神様の日
亡くなった子達を偲んで体重測定のイベントです。
もう5月の猫神様の日です。
加速度的に月日が流れていくように感じます。

計測結果は、
ゆき :3.13(+0.13kg)
アッピー:5.09(-0.08kg)
ハッピー:6.81(+0.41kg)
ゆめ:5.28(-0.04kg)
あや:3.81(+0.08kg)

ゆきちゃんは肛門嚢炎も完治し、調子も戻って食べるようになったので、体重が戻りました。
来月は、お薬をもらいに行くとき、肛門腺の状態も診て頂く予定です。

アッピーの皮膚炎は良好で、毛がフサフサ
相変わらずご飯を拒否することがあり、体重減少として数値に現れています。
来週は定期通院日なので、また少し相談したいと思っています。

ハッピー…
ダメじゃん(^^ゞ
腹の調子が戻ったら、こんな状態になってしまいました。
ここで防衛できないと、一気に7kgの世界に戻ってしまいます。

ゆめちゃんは相変わらず元気で、目立った外見所見もないです。
暑さに弱いところがあるので、気を付けています。

あやちゃん…
女優体型を維持しようね
ちょっと増加傾向が続いています(^^ゞ

今回の写真、ミミは2012年9月~10月
ハッピーが来たことで、益々ボスとして存在が高まって、暴君な部分も出てきています。
目が合っただけ…
目の前を通った…
と言ったレベルで制裁が入ることも…(^^ゞ







ナナは、2004年11月25日の写真です。
ナナの寝姿って、可愛いですが、ちょっと変な感じのときがありました。



ルルは、2005年6月の写真です。
ロッピーが来て1か月経って、ようやく馴染んだ感じでした。








モモは、2005年12月19日の写真です。
ミミとは疑似親子関係にあったようで、ミミがよく可愛がっていました。



ロッピーは、2005年7月27日の写真です。
モモとよく遊んでいました。
取っ組み合いもよくやっていました(^^ゞ



1287184
Posted at 2022/06/01 04:17:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | ネコ | ペット
2022年05月31日 イイね!

アッピー兄ちゃん助けて #犬 #ハッピー #ミニチュアダックスフント #猫 #アッピー #アビシニアン #反省

アッピー兄ちゃん助けて     #犬 #ハッピー #ミニチュアダックスフント #猫 #アッピー #アビシニアン #反省ハッピーがゆきちゃんにしつこくして、ゆきちゃんが怒って逃げたのを追い撃ちしようとしたので、私に叱られました。

叱っても、まだ追い撃ちしようとしたので、逆に追い詰める形で叱ったら、アッピーのところへ逃げ込みました。

アッピー兄ちゃん助けて…
父さん、怒ってる…

アッピーは面倒事を持ち込んで…と言った感じでした(^^ゞ
それでも、この後、私の首元を舐めたりスリスリしたりして、許してやってくれよ…的な仲介(ご機嫌取り)に来ていました。
アッピーって本当良い奴なんですよね♪




1287183
Posted at 2022/06/01 03:14:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | イヌ | ペット
2022年05月31日 イイね!

月末処理 #Volvo #S60 #ナッピー #日吉東急 #日吉 #東急東横線 #月末処理

月末処理    #Volvo #S60 #ナッピー #日吉東急 #日吉 #東急東横線 #月末処理5月31日、月末処理日です。

Payeasyで処理できると思っていた処理が、納付書に必要な情報の記載がなく、問合せしたり、割り込みで資料の作成依頼が来たと、いろいろ重なって、時間に追われる感じでの処理になりました。

今回も混沌とした綱島を避ける為、ナッピーを日吉東急に入れて、東横線で行き来しました。

帰りの列車は、東急100周年記念のラッピング列車でした。





1287182
Posted at 2022/06/01 02:54:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | 今日の出来事 | 日記
2022年05月31日 イイね!

令和4年度インド太平洋方面派遣(IPD22) #防衛省 #海上自衛隊 #インド太平洋方面派遣 #IPD22

令和4年度インド太平洋方面派遣(IPD22)   #防衛省 #海上自衛隊 #インド太平洋方面派遣 #IPD225月31日、防衛省・海上自衛隊は、昨年に引き続き、6月13日~10月28日まで、インド太平洋方面派遣(IPD22:Indo-Pacific Deployment 2022)を実施すると発表しました。

派遣部隊は、
・第1水上部隊:護衛艦「いずも」・「たかなみ」及び搭載航空機3機
・第2水上部隊:護衛艦「きりさめ」及び搭載航空機1機
・潜水艦部隊:潜水艦1隻
・第1航空部隊:第3航空隊(P-1 1機)及び第4整備補給隊
・第2航空部隊:第81航空隊(UP-3D 1機)及び第31整備補給隊
・第3航空部隊:第71航空隊(US-2 1機)及び第31整備補給隊

訪問予定国は、アメリカ合衆国、インド共和国、オーストラリア連邦、ソロモン諸島、トンガ王国、パプアニューギニア独立国、パラオ共和国、バヌアツ共和国、フィジー共和国、ベトナム社会主義共和国、フィリピン共和国、仏領ニューカレドニア

本派遣期間中、派遣部隊の一部が
・米海軍主催多国間共同訓練(RIMPAC2022)
・パシフィック・パートナーシップ 2022
・日米豪韓共同訓練(PACIFIC VANGUARD 22)
・日印共同訓練(JIMEX)
・豪州海軍主催多国間共同訓練(KAKADU 2022)
・米豪比主催多国間共同訓練(Exercise SAMASAMA/LUMBAS 2022)
参加すると発表されています。

レッドチームが太平洋地域(特に南太平洋諸国)への侵略野心をむき出しにしている今、自由で開かれたインド太平洋の実現は急務だと感じます。

情勢が悪い中、長丁場になりますが、無事の任務遂行をお祈りしております。

※映像は、海上自衛隊のプレスリリース資料を使用しております。
艦船の映像は、昨年のIPD21のものです。





1287181
関連情報URL : https://www.mod.go.jp/msdf/
Posted at 2022/06/01 02:35:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | 船舶 | ニュース
2022年05月31日 イイね!

線状降水帯予測精度向上に向けた技術開発・研究をオールジャパンで実施 #気象庁 #線状降水帯 #線状降水帯予測 #産学官連携 #富岳

線状降水帯予測精度向上に向けた技術開発・研究をオールジャパンで実施     #気象庁 #線状降水帯  #線状降水帯予測 #産学官連携 #富岳    5月31日、気象庁は、線状降水帯予測精度向上に向けた技術開発・研究をオールジャパンで実施すると発表しました。

これは、4月28日に発表した「線状降水帯予測」が、6月1日に始まることに先立って、改めて取組み概要を発表したものです。

雨雲が生まれる海域をどれだけカバーできるかも予測精度向上の重要なポイントとなっており、気象庁の気象観測船(「凌風丸」「啓風丸」の2隻)だけでは、到底カバーできないですし、海上保安庁の巡視船や測量船が加わっても、まだまだ足らず、定期航路の民間船舶が加わってやっと途に就ける感じがします。

少しでも予測精度が向上し、防災に役立つことを願って止みません。








1287180
Posted at 2022/06/01 02:00:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 気象・地震火山 | ニュース

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2025年03月27日 23:02 - 03/28 01:32、
77.24 Km 2 時間 30 分、
1ハイタッチ、バッジ24個を獲得、テリトリーポイント210pt.を獲得」
何シテル?   03/28 01:55
【何回ブロックしても、ただ見に来るだけのアカウント、車両登録がないアカウントについては、一定数アクセスして来た時点でブロックします】 【相互フォローを前提...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

派遣情報収集活動水上部隊出国行事(式典) #中東派遣 #派遣情報収集活動 #派遣情報収集活動水上部隊出国行事 #横須賀 #DD-110 #たかなみ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/02 21:17:05
Volvo 
カテゴリ:メーカー/ディーラー
2015/06/22 00:26:36
 
NINJA TOOLS 
カテゴリ:ツール
2007/09/16 01:05:36
 

愛車一覧

ボルボ S60 ナッピーII (ボルボ S60)
8年8か月乗ったVolvo S60(T5 Rデザイン_RHD(AT_2.0)・DBA-F ...
ボルボ S60 ナッピー (ボルボ S60)
12年間、兎にも角にも気に入っていたルノーラグナからの代替です。 いろいろ迷った末、一番 ...
ルノー ラグナ ラグちゃん (ルノー ラグナ)
買換えを検討中、性に合う車が見つからず時間だけが流れていたある日、冷かし半分で、フランス ...
三菱 ディアマンテ でぃあちゃん (三菱 ディアマンテ)
先代のディアマンテを3年で、約80,000km乗ったので、1993年9月に代替え 2台目 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation