• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

くま.のブログ一覧

2011年10月10日 イイね!

【PCX】自作グリップヒーター装着

先日、グリップヒーターについて悩んだ末、フィルムヒーターを購入することにしました。


ネットで探してみると1枚あたり472円で販売されているお店を見つけたので、
とりあえず4枚ほど購入して、届いてから4枚使うか2枚は予備にするか考えることに。

いざ届いてみると、1枚はやっぱり小さめ。
とりあえず2枚で行こうと、フィルムにハンダ&収縮チューブでパーツは完成ww


今回、色々とブログなどを参考にして、抵抗が10Ωのものを購入しましたが、
果たしてしっかり熱くなるのか、正直装着してみるまで不安でした。

それと、以前に巻きタイプのグリップヒーターをアドレスで使ってましたが、
暖まる場所とそうでない場所の差が大きくて、どうもイマイチな感じだったので、
今回、ハンドルバーから熱が逃げないよう、断熱テープをハンドルバーに巻いてみることにしました。




断熱テープを2重に巻きましたが、グリップを装着する際に表面が破けそうだったので、
断熱テープの上にビニールテープを巻いて保護してみました。




そしてビニールテープ上から、フィルムヒーターをとりあえず仮止め。
できるだけ指が冷たくならないよう、前方側を中心に貼ってみました。




そして位置が確定したら、再びビニールテープで全体をぐるぐる巻きにw




これで片側は完了。
あとは洗剤を使って抵抗を減らしてグリップを装着。

右側に関しては、断熱テープを貼るのに邪魔な凸部分を全てヤスリで削り落としました。



あとは反対側と同様に処理して、こちらも施工完了。


配線は、両ハンドルからコルゲートチューブなどを使って隠してフロントカウル内へ。



これで外から見える部分の施工は完了。


次に電源ですが、消し忘れ防止にフロントカウル内のACC(ONで通電する線)を電源にして、
ヒューズ&スイッチを介して、ヒーターを通してからアースすればOK。

肝心のスイッチですが、せっかくヒーター自体を見た目わからなくしたので、
スイッチも外から見えないグローブボックス内に設置することにしました。

ただ、グローブボックス内にはシガーソケット&USB充電ソケットがあるので、
これと干渉せず、かつ目視しなくてもON/OFFしやすい場所に設置したかったので、
グローブボックス内の右側面に取付けることにしました。




当初、ビニールテープぐるぐる巻きをやらなかったのですが、
グリップを装着する際に、施工後に断線があって片側が作動しなかったので、
断熱テープもヒーターフィルムもそれぞれの過程でビニールテープで巻きましたが、
そのおかげもあって、バッチリ作動するようになりました(嬉)



で、肝心のインプレですが、フィルムはグリップ半周ちょっと程度と、
もしかしたら暖まりにムラができて、部分的には冷たいのかと心配してましたが、
いざグリップをつけて、週末恒例のフットサルをしにPCXで行ってきましたが、
スイッチONして30秒後くらいから熱が伝わり始め、そこからはみるみるうちに熱くなり、
最終的には、予想外にも素手では火傷してしまいそうなほど熱くなってくれましたし、
グリップ全体がしっかりと熱を持ち、冷たいと感じる場所もなくて、まずは成功だと言えそうです♪

また、アイドリングストップにしてますが、HID2灯&グリップヒーターでも、とりあえず問題ナシでした。
(HIDについては気が向いたらスイッチON/OFFできるようにするかも知れません。)


冬の寒さでもこれだけ熱くなれば十分そうです。
あとはグローブをした時にどれだけ熱を感じられるか、でしょうかね^^;


今回スイッチや配線は工具箱内に転がっていたものを利用したので、
フィルムアンテナ2枚の値段(1000円弱)でコストパフォーマンスは十分なカスタマイズになりました♪



大まかにご紹介しましたが、詳細は整備手帳をご覧いただければと思います。


グリップヒーター装着 -その1-

グリップヒーター装着 -その2-
Posted at 2011/10/11 02:33:21 | コメント(3) | トラックバック(0) | PCX | クルマ

プロフィール

「[整備] #RXハイブリッド モデリスタリヤゲートスポイラー・メッキ部分をブラックアウト(ラッピング) https://minkara.carview.co.jp/userid/106077/car/2792495/5729848/note.aspx
何シテル?   03/25 20:57
2004年にみんカラ登録した時は30歳。 あっと言う間に50歳過ぎてしまいました(^^;) ☆ロードバイク 月間500kmライド ★フットサル&サッカ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/10 >>

      1
2 345678
9 1011 12 1314 15
1617 1819 2021 22
232425 2627 28 29
30 31     

リンク・クリップ

メーカー不明 空気圧センサーTPMS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/05 14:18:46
LEDリフレクター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/10 22:02:07
レクサス(純正)加工 LED リフレクター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/06 14:53:43

愛車一覧

レクサス RX レクサス RX
2025年次改良モデルです。 GYL25 RX450hの5年の車検の時にRX500hを ...
アメリカその他 その他 TREK エモンダ SL6 Di2 (アメリカその他 その他)
TREK Émonda SL6 Di2 2台目のロードバイク。 グラベルロードで9ヶ ...
ホンダ フォルツァ ホンダ フォルツァ
PCXを衝動買いして3年。 給油の際にタイヤがつるっつるになってることに気づいて、その足 ...
トヨタ ヤリスクロス トヨタ ヤリスクロス
息子の免許取得に合わせて高齢の母が乗っていたアウディA1からの買い替え。 注文しても8 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation