
皆さまこんばんはー☆
さてさて、こちら秋田県は雪が小康状態となっておりまして、今日も今日とて天気の良い日が続いております。
まぁゆうてまだ2月にもなっていないので、ここからが本番みたいなところではありますが、このまま暖かい日が続いてくれればいいなと感じています☆
んで、本日は午前中にちゃらっと屋根の雪降ろしを済ませて、午後は買い物がてらガソスタで下回りを含めた洗車をして参りました♪
下回り洗車、あっしは冬入り前と春先の2回するのですが、それでも最低ラインってとこなんでしょうかね。
せっかく自家製オールペンもしたことだし、これからはまめに冬のボディーメンテしていこうかなと思ってます~☆
せっかく自家製板金塗装したのに完成写真を撮っていなかったので、ついでにいろいろ写真を撮ってみました♪
詳しくは整備手帳にアップしますのでお楽しみに☆
拝借してきた画像で申し訳ありませんが、本来あっしのランサーの内装はこんな感じでほぼ「ライトグレー」一色です。
あっしのはこんな感じ☆
内装はもっと暖かくなってから、きちんと掃除して撮影しますww
ダッシュボードは「エボ7」用で、傷多めですが小物も付いたままで中古で7000円くらいだったはず??
大抵は小物無しの本体のみで何万もするので、いい買い物でした♪
でも、自分でダッシュボード交換してすぐに助手席エアバッグのリコール通知が来たので、結局ディーラーさんが同じ作業を繰り返したことになりますねw
ちなみにエアコン吹き出し口周りのパネルは付いてきたエボ用ではなく、もとの「MX-E」用を取り付けてますので、やや差別化を図っております☆
「CSランサー」を語る上で避けて通れないのが(?)このオーディオパネル。
あっしのは廉価グレードなので、「1DINオーディオ+マニュアルエアコン」の組み合わせです。
これが上位グレードになると「1DIN+オートエアコン」の組み合わせになったり、ディーラーオプションの「2DINナビ」を入れると、下の小物入れのところにオートエアコンの操作パネルが付きます。
んで、あとで2DINのナビやオーディオを入れたい場合、パネルだけ用意しても意味がなくて、ダッシュボード側のブラケットもすべて交換しなければならないという「謎仕様」になってるんですよねw
しかもオートエアコンの操作パネルも専用の物を用意して移設しなければなりません。
そしてあっしのランサーちゃんのように、マニュアルエアコン車はそもそも2DIN化は不可能なんですよね⚠️
このCSランサーという車、すんげぇ目立たないところにコストが掛かっているなと思わせる部分がやたらとあるんですよね⚡
おかげで同じ「MX-E 」というグレードでも、CVT車は色んな装備が付いているし後付けの設定もあるし、エンジンもツインカムだし、四駆の設定もあるのですが、MT車はどうやら商用の「ランサーカーゴ」に準じている部分が多く、四駆の設定はないわエンジンはシングルカムだわ、装備は簡素過ぎるわ.... 。
まあ、その代わり「上位グレード化け」が楽しいのでDIYでコツコツやっているのですが☆
ドアの内張りは「エボ8用」だったはず??
でもエボ7の内装と柄が変わらないので違和感はないですよ。
そして1台分セットで800円とかだったようなww
その代わり、ドアノブや取手は付属しておらず、黒内装の小物を用意するのに一苦労したのでした⚠️
ちなみにウィンドウスイッチのパネルはやむを得ず塗装にて黒くしてます。
エボ用のメタリックブルーのスイッチ1式を買った事があるんですが、見た目は同じなのに何故かコネクターが合わず、しかもパネルだけ交換しようとしてもネジ止めの位置も違うというクソ現象が起きました💥
なんつーところの変更にお金かけてるメーカーなんだかw
そうそう、ドアのサッシ周りも本来はボディー同色なのですが、上位グレードに準じてつや消し黒に塗っています☆
ドアバイザー付いていたんですが、とりあえず外したままにしてます。
おかげで雨の日にタバコを吸おうと窓を開けると、雨がダバダバ~w
ですが、何故かバイザーを外していた方が冬に窓が凍って開かないという事がなくなり、どっちが実用的なんだろうと思い始めてます⚡
最後に、あっしが目指しているというか、こんな感じにしたいと思ったきっかけのお車の画像を貼っておきます☆
正真正銘の「ランサーラリーアートターボ」のUSDM仕様です。
CSランサーでいうとブーレイ顔になった「中期型」になります。
いや、これを「後期型」といってあっしの型を「最終型」といってみたり、とにかくCS ランサーは奥が深いんですよね~♪
こちらのお車、スポイラー等は純正そのものなのにとてもバランスが良くカッコよく見えるのは、あえてドアバイザーとリアウイングを付けていないところにあるんじゃないかと☆
なもんで、あっしの車が完成してから、ドアバイザーを付けるか考えますw
今のところ「付けない」に軍配が上がっております☆
いよいよ禁煙ですかねww
んではまた~✋
Posted at 2022/01/23 20:02:46 | |
トラックバック(0) |
出来事 | クルマ