• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

所長機のブログ一覧

2015年04月08日 イイね!

今日のスタリオン

今日のスタリオンこんばんは。

今日はちょっとだけスタリオンいぢりしてました☆
大した事はしてないんですが、最近ベルト鳴きが酷くてスタリオンがキャーキャー言っておりまして。
まぁ乗るわけじゃないしなとか思ってたんですが、お昼時は隣のスーパーの従業員さんがここの駐車場でお昼寝してるのでちょっと顰蹙かな・・・・と。


ベルトの鳴き止め材をぶっかけても収まらないので、ちゃらっと張り調整。オルタ側が緩い気がしましたが一応、どっちのベルトが鳴ってるか確認すべくまずはエアコンのコンプレッサー側を緩めて外してアイドリング。あっしのスタはカップリングファンなのでラジエターコアと流用シュラウドの隙間をまるで知恵の輪のようにベルトをくぐしまして、ようやく離脱。
そんでもやっぱ鳴るのでごそごそと車の下に潜ってオルタのボルト緩めて張り調整してようやく鳴き止みました。あとは再び知恵の輪やってもう1本もピシッと張ってひとまず完了☆

んー静かだ。 笑っ

その後、ちょっとだけ駐車スペースを移動。
前に停めていた位置は直射も当たらずいい環境だったのですが、やはりぶつけられやすい位置だったので

ここにしました☆
特に駐車位置の割り当ては決まってないのでここが今後の定位置になりそーです♪
ホントは1Fに停めて雨風もしのぎたいんですが如何せん倍率高くて・・・・・・。 泣っ
その後はボディーパネルのチリ合わせをダラリダラリとやってました☆
リトラライトの車はやはり、顔周りのチリが狂うとどーにも不恰好で・・・・・。
この辺は何回か調整して、納得いくレベルまで持っていきたいですねー。

ちなみにやってたらなんか視界に変なものが写りこんで何かと思えばボンネット越しにエテルナがチラチラ見えて落ちつかねーです。 笑っ

レア車が視界に入るとどーしても反応してしまう模様です。 笑っ
それが自分の車っつーのがやはり変人の極みでして・・・・。 あははー。

笑ってる場合ではないのですが、同じ駐車場にはこんなお車が☆

ホンダコンチェルトです♪ EFシビックじゃないですよー。

確かローバーとの共同開発車でしたよね??
ホンダがヨーロッパにおいて、自動車メーカーとしての地位を確立したのは割とつい最近の話で、この当時においてホンダが単身でヨーロッパに売り込みを掛けるには少々辛いものがあったそうです。

んで、提携したのがローバーだったっつー話だったような?なかったような??
そんでホンダとローバーが結びつく車はコレと初代クロスロードぐらい・・・・のはず。

EFシビックより上位車種だからなのかどうなのか、学生時代に地元では乗り換えずに頑張ってるコンチェルトを良く見かけたものです。5ドアもいましたよ☆

つーかそれももう10年ほど前の話・・・・。もうめっきり見かけなくなった寂しさともうあっしには10代の頃のパワーが残っていない悲しさをダブルで痛感しております。 悲鳴っ


しかしながらこのお車、あっしがここに引っ越してから丸2年が経とうとしてますが未だ現役バリバリでただただ脱帽です。どうかこれからも大事に乗っていただきたいものです☆

身の回りにもこうやって旧車を大切にしている方々がいるっつーのは心の支えになりますなや♪
心が癒されますー。 笑っ


あ!スタリオンのリアバンパー割れたまんまだった・・・・。 
か、悲しくなるー。 泣っ
Posted at 2015/04/08 23:46:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | 出来事 | クルマ
2015年04月07日 イイね!

わずか1分で分かる? 所長機の1年 2014年度の巻

こんばんはー。 ご無沙汰しておりますっつー言葉で始まるのがあっしのブログの通例となりつつある今日この頃、皆様いかがお過ごしでしょうか。

さてさて、最後にブログ書いたのいつだっけかなーなんて思ってたら1年近く前だったんですね・・・・!
気づけば時は平成27年。 あっしもこないだ26歳になりやんした☆いつまでも若い気でいると車のようにあちこちガタが・・・・・・。 笑っ

最近、筋肉痛が時間差で来るようになりました。 泣っ
年は取りたくないっちゅーもんです。

んで、去年1年何をしてたんだっけ??と思い写真整理してたんでここで一気におさらいしておきましょうか☆

まずはこちら☆

そう、実は行って来たんですよ! ノスヒロ2デイズ!!半分お仕事、半分プライベートで♪
まぁ今年は行かなかったんですが・・・。

いやいや楽しかったですよー。ノスヒロといえばナナマルカーというイメージを未だに引きずってましたが、今やハチマルカーも立派にノスタルジックしてるワケで☆
FFになった頃のファミリアや真っ赤なF31がカッコよかったですな♪アッソ・デ・フォーリもありましたな☆
そんな中で1番お会いできて感動だったのがこちら

日産バイオレットのサファリラリーカーです!
やーバイオレットなんて実車すら見たこと無いのにまさかラリーカーを生で見れるとは!
この世は捨てたもんじゃないぜ! 笑っ

ただ、三菱車がTEINさんのブースにあったランタボ1台だけっつーのが何とも悲しかった・・・・。 泣っ
あと、2000GTが5台も揃うと何の有難味も湧かなかった・・・・・。 爆っ

それから間もなくして

うちのエテ公が仲間入り☆
スタリオンとエテルナの2ショットが毎日拝める人間は世界中探してもあっしくらい??
おかげで何も起こらないように毎日適当な方角に向かって拝んでますが・・・・。 なんじゃそりゃ。


そんで8月。
お盆休みの最終日にエテルナのタイベル交換にチャレンジ。
人生初のタイベル交換が悪名高き4G63とはやっぱ俺ってツイてるね! ノッてるね。 笑笑っ

しんどかったー!! 泣っ

そして季節は冬に・・・・。

エテルナ冬仕様!
後期ZR-4純正ホイールにも見えるこのアルミは、コルトラリーアートのホイールです☆
狙って履いたワケではなくただの貧乏性で、スタリオンで使ってた16インチのスタッドレスを履くためにわざわざ買いました。 タイヤ買えよ・・・。 笑っ

まぁ、間もなく前期純正アルミの夏タイヤにチェンジ予定だす☆
つーかそっちの方が軽い・・・・。 笑っ

てな感じでエテルナばっかな1年だったような・・・・。スタリオンは??

はい、元気ですよー!
最近ようやく温かくなってきたんで色々と面倒見てやっております♪
車としての絶対的パワーはそりゃもちろんエテルナの方がスパーン!と出るんですけど、やっぱあっしはスタリオンでダラダラ走る方が好きです☆
まぁ、そのためには色々と直さなければね。

あ、そうそう☆
だらりだらりと過ごしてあっちゅー間に終わった2014年でしたが、それでも3級整備士の資格に合格したものでして。
まぁ、僅かながらも夢に向かって3歩進んで2歩下がっております♪ 下がってどーすんだか・・・・。

そんなこんなで先ほども言いましたが、温かくなってきたんで我がスタの面倒を見つつあるんですが、こないだ見たら 

・・・・・・ぶつけられてた・・・・・。 怒っ

こんなんで2014年度終わりかよー・・・・・。


Posted at 2015/04/08 00:24:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 出来事 | クルマ
2014年06月21日 イイね!

不吉だ・・・・・。

不吉だ・・・・・。エテルナの鍵を胸ポケットに入れてたら何故か真っ二つになってた。 泣っ

不吉だ・・・・。
なにか不幸なことが起きるんじゃ・・・・・。 怖っ



・・・・って茶碗じゃねーだろ!って話であります。 笑っ
Posted at 2014/06/21 22:53:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 出来事 | 日記
2013年10月30日 イイね!

やっぱ雨男なのかなぁ。

やっぱ雨男なのかなぁ。昨日の夜。無性に洗車したくなった俺・・・・・・。 (?

で、今日洗車してきました♪
のべ5ヶ月ぶりです。 爆っ 恥ですね・・・・・。






ところであっしといえば、洗車をすればほぼ100%雨が降るほどの雨男ですが、今回は一味違うぜっ
昨日の夜、洗車如きですがちゃーんと天気予報をチェックしていたのであります☆

で、今日の天気は「晴れのち雨」

・・・・・・おーい・・・・。

でも、窓の外は清々しい晴れ模様☆
今のうちだと言わんばかりに洗車場へ駆け込みせかせかと洗っているとやはり「ポツリポツリ」 

大した事ないと言い聞かせて拭きあげしているとやはり「ポツリポツリ」




・・・・・天気予報ってすげー。 泣っ


でも、西の空を眺めると雲が切れて綺麗な秋空。
うん。大した事ない。

で、ご覧の通り。

ぴっかぴかじゃー♪
ちょっと気が早いけど、オフ会前に綺麗に出来て良かったやー。 嬉っ

ただ、かなりショックな事実が判明・・・・。

右のリアフェンダー下部がサビてました・・・・・・。
表面でこのくらいポッコリいってるって事は、裏側は・・・・・、鉄板が朽ちて無くなってましたっ 汗っ

そんなとこ簡単にサビるような車じゃねーだろースタリオンはよぅ・・・・。 泣っ

覚悟はしてたけど、やっぱあちこち蝕まれてんのかなぁー・・・・・・。 哀っ
ちょっとテンション下がり気味のまま、その後色々と買い物へ。

とあるお店に立ち寄った際、車から降りた瞬間に「スタリオン? カッコいいー。」と呟き声が。
振り返ると30代くらいの男性が通りすがるところでした。

少し照れながら「ありがとうございます。」と返すと、再び「カッコいいですよ。」と言ってくださいました。

やったね☆ やっぱ嬉しいもんだね!スタに乗ってて良がったやー♪
この先、サッビサビのボロボロになっても、何とか直して乗っていきたいですね。

先立つものは無いけどねー。 笑笑っ


本日の、ちょっとだけいい話でした☆



ちなみに現在の仙台市は「雨」です。 爆っ


・・・・・やっぱ雨男なのかなぁ。 泣っ


Posted at 2013/10/30 21:06:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | 出来事 | 日記
2012年08月10日 イイね!

ガソリンが漏れとる~!!

ガソリンが漏れとる~!!お久しぶりでやんす☆

さてあっしは普段、通勤は社用車で行うので、スタは1週間の大半を勤務先の本社で過ごします。
週末に夜な夜なスタと社用車を乗り換え、土日を過ごしたらまた夜な夜なバトンタッチしてます。スタを買った3年前からそんな感じで愛車と向き合ってます。

仕事中に本社に立ち寄る事があれば、必ず愛車の周りをグルッと1周してチェックします。愛です☆






んで、今日の出来事・・・・・。
午前中に社用車で本社に行って3トンユニックに乗り換え、勤務先事務所へちょろっと荷物を運搬。
午後イチに再び本社に戻って社用車に乗り換え。

「今日の夜、またここに来て車を乗り換えるの億劫だなぁー・・・・・。」
とか思いながらスタを眺めてると、地面に見覚えのないシミ・・・・・・・。

おぉお!!ガソリンが漏れてる!
去年神奈川のオフ会に行った時もガソリンダダ漏れでしたが(!)あれは給油口からタンクへ向かうホースの破損が原因で、しかもこないだの車検で新品(奇跡的に1個だけあったそうな)に交換しております。

下を覗くと・・・・・・・、



ガソリンを抜くためのドレンコック?・・・・・でしょうかね??滲んでおります。

車検整備の時に絶対ガソリン抜いたよなー。
つっても何故に今更・・・・・。そんなもんかなー。

まぁ、明日マフラー修理するつもりだったんで「液体ガスケットで誤魔化せば大丈夫だろ~。」とか安易に考えて取り敢えず放置。

で、夜。

本社に愛車を取りに行こうかと思ってたら、友人から「仕事中に同僚とはっちゃけてたら、川に落っこちたからシャワー貸してくれっ。」とかいう身の毛もよだつ電話が・・・・・・。 爆っ

その願いを受け入れる代わりに「会社の車に道具を積んでるんだけど、明日ガッツリ車の作業をすっから、家に車2台置いておきたいんだよねー。だから俺を本社に連れてけ。」と交渉。 笑っ

という訳で、社用車をあっしの根城に放置し友人の車でスタの元へ。
エンジンを掛けると・・・・・・、うわっ!エンプティー!?
滲んでいる程度だと思ってたら、結構抜けてた??まさかね・・・・・。

しばし考えた結果、『携行缶は社用車の中』→『友人は先に戻った』→『めんどくさい』→『家まで2キロも無い』→『大丈夫だろ?』と頭の中で負の連鎖勃発。

で、発進。
結果、『根城目前でアイドル不調』→『バッテリー警告ランプ点灯』→『パワステが不動』→『30キロ規制の市道を30キロで走ってるのに安全走行ではないという怪奇現象』→『根城の駐車場までたどり着く』→『重ステ状態で左折したところで事切れる』→『停車』

恥だ。

誰にも迷惑かけることなくたどり着けたのが奇跡でした。
車がそんな状態なのにもかかわらず運転した時点で迷惑でしょうけど。

笑える状況では無いでしょうけど、せめて笑ってやって下さい。


でも、心の奥底で「ドレンを緩めるにあたって、ガソリン抜かなくていいや。」とか思ってしまったあっし・・・・・。

破滅の時は近いんじゃないかと思う今日この頃・・・・・・。
Posted at 2012/08/10 21:02:19 | コメント(3) | トラックバック(0) | 出来事 | 日記

プロフィール

「[整備] #ランサー ルーフ周りのあれやこれやを作業したら、何一つ上手くいかなかった話② https://minkara.carview.co.jp/userid/1060794/car/3220580/7146804/note.aspx
何シテル?   12/08 21:55
愛車共々「見た目の割りに中身は古風」な平成生まれ。 車は直せば直るけど、人は簡単には治らんねぇー。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

第5回スタリオンOFF会のお知らせ。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/10/06 21:14:22
いよいよあと1週間! 実車版『チョロQ 名車セット2+』オフ in 宮城 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/06 20:11:51

愛車一覧

三菱 ランサー 三菱 ランサー
スタリオンの車検が切れる前に慌てて買った車。 それでも以前仕事で乗ってたランサーカーゴ ...
三菱 スタリオン 三菱 スタリオン
「知らない方が幸せ」 とはよく言ったもんですが、この車を知ってしまった俺は幸せ?? ...
三菱 エテルナ 三菱 エテルナ
所有から僅か1年で車名の如く『永遠』となってしまいましたが、ごつい内装・もっさりとした乗 ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
記念すべき初のマイカーです。 今になってみれば所有した車の中で2番目に若く、それでいて ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation