• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

所長機のブログ一覧

2019年05月05日 イイね!

ご報告遅くなりました!スタリオン復活です♪

ご報告遅くなりました!スタリオン復活です♪みなさまご無沙汰しております。

お元気しておりましたか??

あっしはこのゴールデンウイーク前半は仕事でして、でもこんなに休みがあってもなーなんて考えていたり、いなかったり。


そんでもって本題です。

ご報告が遅くなりましたが、あっしのスタちゃんようやく復活しました!
エアフロは中古が何とか出てきましたので、このチャンスを逃すまいと必死で落札しました。

びっくりな金額になってしまいましたけど。 泣っ

そんで、今年の春に今乗ってるランサーちゃんが車検だったので、スタリオンの路上復帰は来年になってしまいますが、今年は地元秋田のミーティングに参加するためにちょくちょく動かすつもりです。


そんなこんなで、この度は同じスタリオンオーナーの皆様に助けていただきまして、大変ありがとうございました。

この先どれくらい乗れるか分からないのですけど、やれるだけのことを精いっぱいやって、そして散りますw

そして、実はあっしは地元の悪友と共にyoutubeで遊んでおりまして。
別にユーチューバーではないのですが、秋田県内のへんぴな場所に行ってみたり、レトロなものに触れて遊んでおります。



なので、みんカラにはあまり来れなくなるのですが、こうしてバカを振りまいて生きておりますw

たまに見てやって下さいw

では、皆様またお会いしましょう!

へばね!
Posted at 2019/05/05 19:53:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2019年02月04日 イイね!

テールランプありがとうございました!そしてエアフロが逝った.....。

みなさま、明けましておめでとうございますw

大変ご無沙汰しております。
さてさて、報告が大変遅くなりましたが左テールランプは色々な方々の助けをいただきながら、解決いたしました☆

ここでお名前を出してしまうとかえってご迷惑をおかけしますのであれなのですが、直接ご連絡をいただいた方も含め、お礼の言葉とさせていただきます。


本当にありがとうございました!!


なのですが.....,


12月に入ったあたり、いよいよ冬の寒さが増したころに急に我がスタのエンジンが不調になりました。

いろいろ経て経て、完全にエアフロの不具合と断定することが出来まして、分解して洗浄したり基盤の半田付けをやり直したりしたのですが、症状は改善せず.......。

いずれ壊れると思って何年も前から対策を練っていたのですが、このタイミングで逝ってしまいました。


みなさまは、エアフロが壊れた場合どうしてましたか??
潔くエアフロレス仕様とかにしてらっしゃるんでしょうかね??

そんな予算は無いのですが。 汗っ


流用技を1つ知ってるんですが、その車種のエアフロ自体ここ何年も流通しているのを見てません。



テールランプに続いての話で大変申し訳ないのですが、何か対策方法やヒントなどお持ちの方がいらっしゃれば、ご教授いただけないでしょうか.....。


よろしくお願いします。










Posted at 2019/02/04 20:55:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2018年11月16日 イイね!

テールランプどうしよう・・・・。

みなさまこんばんは☆


寒くなってまいりました今日この頃、いかがお過ごしですか??



そして単刀直入に言います。



「テールランプが無い!」

ヤフオクでちまちまチェックしていても、かつてのようにわらわら湧いて出てくるようなことはなく、
出てきたとしても何故か右ばかり・・・・・。


以前、スペアがありますよとメッセージを下さった方がいらっしゃったのですが、いやいやそんな厚かましいことはちょっと・・・・。


とか考えながらギリギリまで売り物が出てこないか物色してきたものの、待てど暮らせど無いものは無く、

挙句、せっかくご厚意で頂いたメッセージの履歴が消えてしまっていました・・・・・。


相応の対価はお支払いいたしますので、このブログを読んでいただいた方でもし予備パーツをお持ちであれば、メッセージを頂ければと思います。


宜しくお願いいたします。
Posted at 2018/11/16 19:14:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2018年10月21日 イイね!

リアスポイラーを外すぞ~!

リアスポイラーを外すぞ~!みなさまこんばんは☆

さて今回は後輩君を道連れに、リアハッチに付いているスポイラーを外してみましたww

まずはスクレーパーを突っ込んで、両面テープを剥がします。
が、これがまたがっつりくっ付いてるんですな・・・。
数十分格闘してなんとか隙間を作りました。


最大の難関は両脇にしれっといるこの5㎜の六角ボルト。

回る気配が全くないw
そんでもってこのままではレンチが入らない。

本来はガラスとボディーパネルを剥がしてから、スポイラーを外すんでしょうがそんなの絶対にやりたくないww

手持ちの六角レンチを切って、あくまでもスポイラーのみを外すことにします。

次に内張を外して、目に見える10㎜のナットも外して準備オッケー☆
奇跡的に左側の六角ボルトは外れましたが、右は諦めましたw


ベキベキ言わせながら、ようやく離脱♪
そしてきったないww
洗車しても汚れが垂れてくる訳ですな~。



ハッチ側に残ったボディーパネル、樹脂製だとは思ってましたがFRPで出来てたんですね~。
しかも、最初期のリア羽が付くであろう両端の穴は塗装前に開けられていて、マイチェン後の3分割スポイラーが取り付く穴は塗装後に開けられている模様・・・・。

まさか手作業だったんすかね??


こんな感じで、半ば無理やりスポイラーを外しましたw
ここは車屋さんではなくオーナーの自己責任の作業になります☆
でも、パネルと一体での塗装よりも見えない部分もキレイになれば、その分満足度も高いですね♪




そんでもってホイールもコツコツとリペア中です☆
以前調色してたまたま残っていたなんかの塗料をそのまま塗ってもらいました。
仕上がりはオリジナルよりも薄めのゴールドになりましたが、シックでいい感じだぞ!


Fバンパーも、本塗装が終わって小物も取り付いていました。

エロいぞ!USバンパーww


そんでもって、あっしのスタちゃんはショックがスッカスカですww
カートリッジ式に加工されているのですが、外してみないと何のショックかわからないので、また後輩君を道連れにして今度は足回りをバラします。

そこでなのですが・・・・。

いずれは自作車高調にするつもりで、ショックをバラした際にストラットなんかの採寸をするつもりですが、ネットで調べてみるとFD3Sの車高調を加工してぶっ挿した方なんかもいらっしゃる模様・・・・。


もし、
もしも、何か流用できる情報をお持ちの方がいれば、こっそり教えて下さいw

ではではw



Posted at 2018/10/21 18:23:15 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2018年10月08日 イイね!

スタリオン、ちょっとお手伝いの巻

スタリオン、ちょっとお手伝いの巻みなさまこんにちは~

先日スタリオンの途中経過をアップしたばかりですが、またいろいろと作業が進展していたので報告します☆





左リアクウォーター前下部のパネルです。
手作業で曲げたパネルが溶接されています。




底面のパネルの丸いプレスラインも、叩いてキチンんと再現されていました☆

素人ながら「このプレスライン再現する意味あるんですか?」なんて訊いてみましたが、
「意味は無いだろうけど、実際そういう形になってるならそう作るよねw」
との事です。

心強いお言葉です。 笑っ


そんでもってあっしもお手伝いです。
いま就いている仕事を活かしてこんなものを作ってみました☆



これ、リアバンパーのレインフォースと本体を裏で止めているブラケットです。
かなりオーバーサイズで作製しましたが・・・・・、



純正よりもビチッとはまりました☆



こんな感じです。



そして、念願かなってついにフロントバンパーのUS化を行いました☆☆

いや~んエロい(? 
ナンバー何処に着けようかな~??



てな感じで、月に一回ほどのペースで様子を見に行ってたら大掛かりな作業はほとんど終わってしまいました。 汗っ

あとは面出しと、ルーフの修正だそうです。


またご報告いたします~。

んでは!
Posted at 2018/10/08 15:41:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #ランサー ルーフ周りのあれやこれやを作業したら、何一つ上手くいかなかった話② https://minkara.carview.co.jp/userid/1060794/car/3220580/7146804/note.aspx
何シテル?   12/08 21:55
愛車共々「見た目の割りに中身は古風」な平成生まれ。 車は直せば直るけど、人は簡単には治らんねぇー。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

第5回スタリオンOFF会のお知らせ。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/10/06 21:14:22
いよいよあと1週間! 実車版『チョロQ 名車セット2+』オフ in 宮城 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/06 20:11:51

愛車一覧

三菱 ランサー 三菱 ランサー
スタリオンの車検が切れる前に慌てて買った車。 それでも以前仕事で乗ってたランサーカーゴ ...
三菱 スタリオン 三菱 スタリオン
「知らない方が幸せ」 とはよく言ったもんですが、この車を知ってしまった俺は幸せ?? ...
三菱 エテルナ 三菱 エテルナ
所有から僅か1年で車名の如く『永遠』となってしまいましたが、ごつい内装・もっさりとした乗 ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
記念すべき初のマイカーです。 今になってみれば所有した車の中で2番目に若く、それでいて ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation