• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

bb-Mのブログ一覧

2018年10月08日 イイね!

北九州観光記

北九州観光記昨日(10/7)、会社の同期二人(現在離ればなれ)と北九州に行ってきました。

13時頃に同期と小倉駅で合流。もう一人の同期が車で来たので小倉駅北口で拾ってもらいました。

車はモノレール沿いに南下していき小倉南区の平尾台へ到着。北九州に住んでいたにも関わらず、今回初めてとなります。

まずは千仏鍾乳洞。駐車場から長い下り階段を経て入口へ到着。入場は800円。







入口から480mの「奥の細道」までは靴で行けますが、それより先はサンダルで水の中を歩いて行く必要がある為、我々はそこで引き返しました。



次に目白鍾乳洞。ここは公開されているのは200mのみ。一枚岩の水平天井の全長は約20mとのことで、改めて自然は凄いと思いました。



最後に牡鹿鍾乳洞…は何故か休みで残念。。

…ということで、鍾乳洞終了。10月とはいえまだ暑かったので洞の中は涼しくて良かったです。

この時点で時刻は15時半。次は皿倉山へ行くことに。実はここも今回初めてとなります。車は八幡東方面へ。

16時半頃に皿倉山の麓にある駐車場に到着。ケーブルカーとスロープカーの往復券を購入(1200円)し、山を登っていきました。



そして山頂の展望台へ到着。標高622mの山頂からの眺めは見事。私がかつて住んでいた戸畑方向の景観を載せます。夜来たら綺麗なんだろうなー



小倉中心部で晩飯を食べ、20時半頃に解散。

最後になりますが、今回は北九州の自然をかなり満喫できて非常に良かったと思います。同期の二人に感謝!
Posted at 2018/10/08 17:50:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2018年08月29日 イイね!

名古屋旅行記(二日目)

名古屋旅行記(二日目)前回に続き、名古屋旅行記の二日目となります。

【8/28(二日目)】

7時半頃起床し8時半頃にホテルをチェックアウト。

朝食はきしめん。但し朝早く開いているきしめん屋が少ない為、JR名古屋駅のホームにある立ち食いきしめんをチョイス。JRの駅の入場券を購入し、1番ホームにある「かきつばた」という立ち食い店へ入りました。シンプルな「かけきしめん」を注文。麺もいいですが、掛かっている鰹節がいいですね。



食後は西区にある「トヨタ産業技術館」へ。いろんな展示がある中で「自動車のしくみと構成部品」は個人的に最もヒットしたゾーンで、エンジン、クラッチ、トランスミッション、デフ、ブレーキ、ステアリング、シャシー、ガラス、ボディ、ランプ、メーターがそれぞれで変遷の展示がある為、車好きにはたまらなかったです。





土産売り場で自分用にスパナ型のスプーンを買いました。



その後「東山動植物園」へ。いや~ここは広いな~ お目当てのコアラはほとんど寝てましたが(笑)、一匹起きていたので撮影できました。尚、有名なイケメンゴリラ「シャバーニ様」には会えませんでした(笑)



ついでに東山スカイタワーに行きました。展望室は地上100m(標高180m)で、そこから見える名古屋市街も良かったです。



昼食は栄のLACHICというビルの7Fの「ひつまぶし名古屋備長」へ。ひつまぶしを注文。そのまま食べたり出汁をかけて食べたり、たっぷりひつまぶしを堪能させてもらいました。



その後、夕方の飛行機にて長崎に帰りました。

またどこか行きたいですね。
Posted at 2018/08/29 18:45:40 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2018年08月29日 イイね!

名古屋旅行記(一日目)

名古屋旅行記(一日目)休暇取得により8/27-28で名古屋に行ってきました。目的は名古屋めしと観光で、12年ぶりの名古屋となります。

【8/27(一日目)】

長崎空港から中部国際空港まで飛び、正午頃に名古屋駅に到着。

昼食にみそかつを食べる為に栄の「矢場とん」へ入店。ロースとんかつ定食を注文。肉自体もいいですが特に味噌が美味!



食後はテレビ塔へ。展望台からの眺めはGood。都会ですが広々としていい街だと改めて思いました。



次に名古屋城へ行きました。正面からは逆光でうまく撮れなかった為に裏から撮りました。



そして熱田神宮。ここまで移動は全て地下鉄。一日乗車券買っといて良かったです。



大須の電気街をぶらぶらした後、18時頃に栄のホテルにチェックイン。

晩飯は手羽先ということで栄の「世界の山ちゃん」へ入店。手羽先三人前と生ビールを注文し満足。ビールはおかわりしましたが、食べ物の注文はこれのみです(笑)



食後はホテルに戻り、歩き疲れにより早目に就寝。

(二日目に続く)
Posted at 2018/08/29 18:28:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2018年07月11日 イイね!

休暇

休暇多忙につき、ブログどころか、みんカラにログインするのさえも久しぶりです。。。

そして5万kmのキリ番を撮影するのを忘れてしまいました(現在約5.2万km)。。

さて、休暇を利用して大分と北九州に行ってきました。

大分は友人2組に会う為、北九州は学生時代に過ごした街なので久しぶりに行ってみたかった為。

上記目的の為に観光はありませんが、一応別府で温泉に二度浸かるなど基本はおさえています(笑)

あと、グルメというわけじゃないですが麺類を三種類食べてきました。いずれも美味でした。


1) 別府「菊の屋ROCK」…濃厚とんこつラーメン。大分転勤時にスープラで食べに行ってました。今回は「半チャーシュー麺」を注文。



2) 北九州・戸畑「資さんうどん」…北九州で定番のうどん屋。大学時代によく食べに行ってました。今回は「肉うどん」を注文。



3) 博多「一蘭」…やはりこれでしょ(笑)

Posted at 2018/07/11 21:06:19 | コメント(3) | 日記
2017年07月05日 イイね!

キリ番

キリ番かなり久しぶりのブログとなりますが、なんとか生きてます。

さて、愛車が4万kmを迎えました。

新車で購入して約3年3ヶ月、なかなかのハイペースです。

ハイパワー車に憧れはあれど(結局は駐車場次第)、こいつにはこいつの良さがあるので、これからも大事にしていきたいと思います。
Posted at 2017/07/05 20:21:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「祝!4万km」
何シテル?   11/03 22:40
ぼちぼちやってます。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

トヨタ 86 トヨタ 86
当初は駐車場事情(出入口が急峻)によりスポーツカーは諦めていましたが、最近大丈夫というこ ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
スープラの廃車、および、長崎帰任に伴い購入。MR-S以来の新車となります。 いくつか車 ...
トヨタ スープラ トヨタ スープラ
ずっと憧れていた車でしたが、ある日情熱が再燃。 初めての中古車で、それまで乗ってきたM ...
トヨタ MR-S トヨタ MR-S
とにかく楽しい車でした。6MTも魅力。チューンおよびカスタマイズというものを初めて教えて ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation