
お久しぶりです、いかがお過ごしでしょうか?
長崎に帰任して一ヶ月ちょっと。長崎での生活もだいぶ慣れてきました(まあ実家だし)。
さて、スープラの事故から約三ヶ月が経ち、ようやく次の車の納車の日を迎えました。
車はトヨタのVitz RSで1.5L・白・5MT。
MR-S以来の新車購入となります(ちなみにディーラーの担当はMR-Sの時と同じ方になります)。
今日の昼前にディーラーにて車と対面。前日も見てはいるものの、やはり納車の瞬間は嬉しいものですね。
ちなみに、オーディオとETCは後付けとなります。
オーディオに関しては、カロッツェリアのメモリーナビとスピーカーとバッフルを通販で購入し、前日からディーラーに車があった為に(陸運局での登録の為)、前日ディーラーの駐車場でDIY取り付け作業(笑)。
ETCに関しては、今日車を受け取った後、近くのカー用品店でETC本体を購入してセットアップまでやってもらい、取り付け自体は自分で行ないました(ついでにレーダー探知機の配線も同時に)。
(4月からETCの割引がしょぼくなりましたが、私は取り付けるメリットがあります。)
・・と、結構な工賃の節約ができたのではないでしょうか。
肝心の走りについてはぼちぼち報告しますが、とりあえずお約束のエンストはしました(笑)
最後になりますが、縁があって私の四代目愛車となったVitz RS。車体は勿論、この車との日々を大事にしていきたいと思います。
追記:
愛車プロフィールをアップしています。
Posted at 2014/04/12 20:56:35 | |
トラックバック(0) | 日記