• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2005年07月25日

(´・ω・`)

日曜日。
機会があって私の身内が、母の実家に集まる状態になりました。
母の実家のほど近くにある病院に、入院している祖父の、そのお見舞いの帰りに
折角みんながいるので、食事をする為に集まったのです。
ワタシは、その日の朝に、お見舞いをしていたので違う用事を足していました。
父からのメールで、用事が済んだら母の実家に来るように連絡を受けたので、用事が終わり次第、車で向いました。

祖父は透析の為に通院していましたが、何度となく検査を含めた入院をしていました。

土曜日。
たまたまワタシは1人でお見舞いに行きました。
祖父は、私が持って行ったスイカを食べ、変わりなく元気そうでした。
祖母もいたので、3人でしばらく話をしました。
病院までは、私の家から車で約30分。
そこまで頻繁にはお見舞いに来ませんでしたが、いつもと変わらない時間を過ごしました。
その後、ワタシは大学で弓道をしていました。

日曜日。
朝、祖父の調子が良くないからとの連絡を受け病院に行きましたが、私が到着した時は、回復し、私の言葉にうなづいて、上半身を起こしていました。
もう、大丈夫だから。ということで、ワタシは、予定にあった用事を済ますべく、目的地へ向いました。


それからしばらくして、父からのメールで、用事が済んだら母の実家に来るように連絡を受けたので、用事が終わり次第、車で向いました。
折角みんながいるので、食事をする為に集まったのです。

そう、思っていました。
到着してエンジンを切ると、おばさんが私に言いました。
「おじいちゃんが亡くなったから。もうすぐ、この家に帰ってくるよ。」
理解するのに時間がかかったというよりは、自分の想像との落差についていけなかったという方が正しいと思います。

私の性格をよく知っていた父は、祖父が亡くなった事を伝えなくても、私は真っ直ぐこちらへ向うと考えたようです。
そして、車を運転してこちらに向う私を気遣って、ショックを受けて事故を起こされても困るので、伝えなかったのだと、おばさんから聞きました。
父の予想通り、ワタシは真っ直ぐ、いつも通りの運転で、祖父母の家に着きました。

朝、私が見舞った数時間後、容体が変わったそうです。

思うところがたくさんあり、なんとも自分の感情の整理がついていませんが、今は、それなりにしなくてはいけないこともあるので、気が張っているのが自分でも解かります。

体調を崩さないようにして、しっかり祖父を見送ってきたいと思います。
ブログ一覧 | 出来事☆ | 日記
Posted at 2005/07/26 01:07:15

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

106 107【料亭 季節のおもて ...
とも ucf31さん

初車検のA110を入庫😄
福田屋さん

上郷ブレイク9月&ラニカイランチ
2.0Sさん

気温38℃ 第四 奥多摩 撮影会  ...
しげぼうずさん

2025痛風日記・3日目 俺は発明 ...
ウッドミッツさん

🥾丹沢湖上流のユーシン渓谷を歩い ...
ババロンさん

この記事へのコメント

2005年7月26日 1:30
私も一昨年、父と祖母を亡くしました。

父は普通に生活していたのに、朝起きたときには動かなくなっていましたし、祖母は、危篤から回復し、テレビを見ていたのに、深夜になって心臓が停止しました。

親族を失った事での混乱と違和感は、理解できると思います。

正直、特効薬は無いでしょう。
日常と時間に任せるしかないと思います。

御祖父様のご冥福をお祈り申し上げます。
コメントへの返答
2005年7月30日 0:06
こんばんは。(^-^)
どうもありがとうございます。

今は少しずつ平常の生活にもどりつつありますが、
母の調子が今ひとつという事もあり、やはりまだ落ち着いていません。

家族を亡くすのは、やはりどうあれ辛いですね。
いつもありがとうございます。
2005年7月26日 1:34
そうかあ。。。

体壊さないようにね。。

お爺ちゃんは天国に行く前に、朝まいちゃんと会ったのですね。

ご冥福をお祈りいたします。
コメントへの返答
2005年7月30日 0:08
どうもありがとうございます(^-^)

身内には、「一番良い別れ方をした」といわれました。

元気な姿できちんと話もできたし、自分でも良かったと思うようになりました。

これからもよろしくお願いしますです(`・ω・´)
2005年7月26日 1:41
大変だったみたいですね。

日曜日に会えて良かったですね。

体は壊さないように気をつけてください。


御祖父様のご冥福をお祈り申し上げます。
コメントへの返答
2005年7月30日 0:12
どうもです♪

お陰様でワタシは相変わらず元気です( ̄ー ̄)

でも、本当、土曜日も日曜日も会えてよかったです。


どうもありがとうございます(^-^)

2005年7月26日 1:46
おじいさんが亡くなられたのですね。
しっかり見送ってあげてください。

身内の方々があたりまえのようにお互いを気遣う状況が伝わってくるお話ですね。
うらやましい話です。


体調、くれぐれも崩さないように。


こんなコメントでいいのだろうか・・・
コメントへの返答
2005年7月30日 0:27
有り難いコメントですーm(__)m

伝えられた時は、一瞬、なんで早く言ってくれなかったのかと思いましたが、少し考えれば、それが一番良かったのだと、納得しました。

しっかり見送ってきました( ̄ー ̄)
台風&猛暑なんて、きまぐれなおじいちゃんらしいです。
(爆)
2005年7月26日 2:04
僕も一昨年親しい友人をガンで亡くしています。
31歳という若さでした。
亡くなった事を別の友人からメールで連絡受けたとき、暫くメールの内容が理解できませんでした。
亡くなる5日前に本人から携帯メールで、あともう少しで退院できると言ってたのに・・・・

御祖父様のご冥福をお祈りいたします。
コメントへの返答
2005年7月30日 0:30
こんばんは。

ご友人を亡くされたとの事。当時の心中お察し致します。
やはり、伝えられたときは、よくわからないものですよね。
私も、きちんと理解するまでに時間がかかりました_(^^;)ゞ

伝えられて泣いたところを、いとこに助けられてしまいました
_(^^;)ゞ
2005年7月26日 2:14
私の場合、私が生まれた時点で既に父方の祖父母と母方の祖父が亡くなっていましたので何もしてあげられませんでした(;_;)

お祖父様のご冥福と安らかな眠りをお祈り致します。
コメントへの返答
2005年7月30日 0:31
どうもありがとうございます。

私は、これで祖父はいなくなってしまいました。
きっと祖父も、今ごろ向うでゆっくりとしていることだと思います。

お心遣い、ありがとうございますm(__)m
2005年7月26日 2:46
御祖父様のこと、心よりお悔やみ申し上げます。
コメントへの返答
2005年7月30日 0:33
ありがとうございます。
天候は大変なものでしたが、無事に送れてよかったです(^-^)
2005年7月26日 3:53
ご愁傷様です。

最後に少しでも元気な姿を見れる様に神様がプレゼントしてくれたんだと思います。

御祖父様の御冥福を御祈り申し上げます。

コメントへの返答
2005年7月30日 0:34
どうもありがとうございます。

きっと、祖父も、最後に好きなものを食べれて良かったと思います。
きちんと話もできましたし、仰る通りかもしれません。

お心遣い、ありがとうございました。m(__)m
2005年7月26日 12:49
大丈夫ですか?ショックだと思います・・・。
僕は祖父を看取りましたが、会社から病院向かうのに某駅からタクシー乗って、ノロノロ走るものだから「てめぇ、ふざけんな!」と喚いたり・・・。自分では冷静のつもりでも、混乱しちゃうんですよ・・・。お父さん優しいですね・・・。娘は心配だからの配慮かな?

おじいちゃん、最期にまいさんの顔見れて嬉しかったんじゃないかな?何となくそれで安心?したのかな・・・。辛いでしょうけど、乗り切って下さい!自分の体もどうかご自愛を・・・。

心からのご冥福をお祈り申し上げます・・・。
コメントへの返答
2005年7月30日 0:35
どうもありがとうございます。

祖父も、きっと喜んでいると思います・・・
いろいろな事があった数日間でしたが、無事乗り切りました。
どうもありがとうございます(^-^)
2005年7月26日 13:08
こんにちは。

ご冥福お祈り申し上げますm(._.)m

σ(^_^)の祖母もそうでした。
σ(^_^)は仕事が忙しくてなかなか田舎に帰れず、やっと休みがとれて日帰りで田舎に帰った時、祖母は凄く元気そうでしたが、σ(^_^)が飛行機で帰省する時に様態がだんだん悪くなって次の日亡くなりました。
まるで、σ(^_^)の事待っていたかの様に・・・
最初は凄く後悔が残りましたが、今は祖母にあの時待っていてくれて、最後に話出来て感謝の気持ちで一杯だったりします。
まいさんも色々大変だとは思いますが、体調に気を付けて下さいね(^_^)
コメントへの返答
2005年7月30日 0:37
ありがとうございます。

無事に祖父を送る事ができました(^-^)
最後にきちんと話ができて、本当によかったと思っています。

ティンクさんのおばあ様も、ティンクさんのことを待ってくれていたのですね(^-^)

ワタシは、元気ですー♪またこれからもよろしくお願いします
(^-^)
2005年7月26日 15:37
残念でしたね。
でも、最後に元気な姿を見る事もでき、まいさんとも話が出来て良かったと思っていますよ。

元気に頑張っている姿が一番の供養になるので、早く普段通りに戻るのをお待ちしています。
今はおじいさんの事を沢山思い出してあげましょう。

御冥福を御祈りします。
コメントへの返答
2005年7月30日 0:39
どうもこんばんは(^-^)

そうですよね。仰る通りです・・・
なるべく、普段どおりの生活に戻れるようにしたいと思います。

これからもよろしくお願い致します
(^-^)
2005年7月27日 0:57
悲しいお知らせでしたね。
本当にショックなことと思います。
今は御祖父様のこと、ご家族のことにご専念ください。

あれこれと言うばかりで何もお役に立てませんが、これからお母様達を励ましていく上でも、くれぐれも健康にはお気をつけて。。
また元気なまいさんとブログでお話できる時をお待ちしています。
コメントへの返答
2005年7月30日 0:41
お心遣い、大変心強いものです。ありがとうございます。

母は、まだ雑務で忙しそうですが、ワタシは元気です(^-^)
これからは、また相変わらずなブログになると思いますが、
これからもよろしくお願い致します。

どうもありがとうございます。(^-^)

プロフィール

化粧品の研究開発をしています。 難しいですー(;´Д`)ノ たまーに、弓道人になります(`・ω・´)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

過去のブログ

2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation