• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まいのブログ一覧

2005年11月14日 イイね!

ちらっと顔ダシ?( ̄ー ̄)

ちらっと顔ダシ?( ̄ー ̄)横っツラで失礼しますm(__)m
なんか、髪の毛短く見えるかも(゜゜)(。。)

えー、いろいろなことがあった土日でした・・
ヽ(´▽`)/へへ


土曜日は
iPod nanoをもらってしまい!
日曜日は
ゴールド賞&女子一位でした!

えー、これだけだと、なんのことやら謎ですな(汗)
詳細はまた書きますー(*^。^*)

しかし、iPod nanoは、完全に「猫に小判」状態・・・・
さっぱり!まだ使ってない(というか使えない)状態です( ̄□ ̄;)!!
うーん、やっぱりアナログ人間な私です(;_;)
Posted at 2005/11/14 22:35:24 | コメント(17) | トラックバック(0) | 弓つながり | 日記
2005年08月07日 イイね!

いやぁぁぁあー!!!ガ━━(゜Д゜;)━━ン!

えー。後ろで現在やっています・・・
特命係長只野仁??二時間ドラマですね・・・・
どうやら、弓道ネタ満載みたいですが。
ここって・・・

千葉県弓道場じゃないですか!Σ(゜Д゜)

キタ━(゜∀゜)━(∀゜ )━(゜  )━(  )━(  )━(  ゜)━( ゜∀)━(゜∀゜)━ !!
というより、むしろガ━━(゜Д゜;)━━ン!

・・・こんなに綺麗に撮れるもんなんですか?先生・・・
いや、弓道場なんて、どこも似たり寄ったりですしね。
正直、「・・・これじゃ矢が真っ直ぐ飛ばないだろー?」だとか、
その嘘臭さ満載の射形やアラサガシをしていたので、あまり射場には目が行かなかったのですが・・・
気付かされた時には・・・・

( ゜д゜)ポカーン  

(((( ;゜Д゜)))ガクガクブルブル  

(((((((( ;゜Д゜)))))))ガクガクブルブルガタガタブルガタガクガクガクガクガク

・・・でした。
あわあわあわ。びびったので思わずブログアップ。
自宅PC調子悪くて、画像UPもできないのですけれどね・・・
ホームグラウンドでこんな事がああっ!!!!

と、取り乱し失礼しました・・・


Posted at 2005/08/07 23:30:28 | コメント(6) | トラックバック(0) | 弓つながり | 日記
2005年07月21日 イイね!

練習用(´・ω・`)

練習用(´・ω・`)
その時私は、切羽詰っていました。

そう、なんでも良かったんです。

着物だろうが浴衣だろうが、袖さえあれば!(・A・)


と、いうことで、昨日の練習は「浴衣&黒袴」Σ(´д`;) 普段は白胴着に黒袴でっす。  

・・・・これはあくまで超練習用ですしね。襷懸け(タスキガケ)の(´・ω・`)

暑いですし、練習で正式な着物なんて着てられないですしー!ヽ(`Д´)ノ
着物は、着付けるだけで結構時間がかかります(汗)
ということで、もう着ない方の浴衣を、夏の弓道練習用に急遽した私です。

終わってみると、襟元ぐだぐだ(上記画像)
しかし、アヅイ・・暑かったヽ(;´Д`)ノ
汗だらだらで、脱ぐのが面倒くさかったので、なんとそのままの格好で家まで帰りましたとさ。

ヤリス君、いつも送迎ありがとうっ・゜・(つД`)・゜・  。・゜・
Posted at 2005/07/21 22:17:50 | コメント(5) | トラックバック(0) | 弓つながり | 日記
2005年07月09日 イイね!

アルバトロスって?

アルバトロスって?アルバトロスって・・・
何ー!?Σ(゜Д゜;≡;゜д゜)


と、会社の人にも聞かれました(爆)
アルバトロスはアホウドリ
のことでっす♪(・∀・)


学名は Phoebastria albatrus またはDiomedea albatrusです。

なんでアホなのか。
理由は「すぐとっ捕まるから」(´・ω・`)
この鳥、地上では大変のろまで、容易に捕まるみたいなんです。
そして、捕まえられまくって、全滅しかけてしまった。
この鳥をアホだというのなら、今ごろになって、必死に種を保存しようとしている人の方が、よっぽどアホだと言えるかも。(´・ω・`)
全くもって、失礼な名前だなあ。と思ったり。
アホウドリの話題になれば、必ずでてくアホウドリ先生を知っている私にとっては、写真では良く見たことがある鳥です。

ゴルフではダブルイーグルがアルバトロス、って言うのですよね?
結構エライ鳥(?)なのですよー!アホと言っているのは多分日本ぐらいです。
すごいデッカイ鳥なんですよ!アホウドリ。
そして、飛ぶ様も優雅。(だと思う。映像を見る限り)
かっこいいじゃーないですかー♪
他にも、いろいろ思うところがあって、タイトルをアルバトロスにした私です(謎)

そして、漢語的表現で大鳥とも呼ばれるこの鳥。
弓道をしている人なら、多分憧れの存在です。
弓道の矢の価値は、その柄(棒)の部分ではなく、ほぼ羽の部分で決定します。
水鳥、鷹、鷲、七面鳥(爆)・・・などなど。あまり私も詳しくないですが・・・
いろいろな鳥の羽が使われます。中でも最高級とされるのが大鳥です。
昔は、結構出回っていたみたいですが、今ではほとんど手に入りません。Σ(´Д` )
確か、矢を2本作るための羽だけで、最低でも5万以上はするのですよー!Σ(゜д゜|||)
いつかは大鳥の矢、を持ってみたいものです。
・・・でも、今は採っちゃいけないから、昔の羽しかないってことですよね(汗)
アホウドリ、ではなくアルバトロス。の方が、絶対かっこいいと思っている私でした♪(・∀・)
Posted at 2005/07/09 01:08:35 | コメント(6) | トラックバック(0) | 弓つながり | 日記
2005年07月04日 イイね!

あ・・・暑い(;´Д`)

あ・・・暑い(;´Д`)着物は特に(爆)(;´Д`)

浴衣だってそれなりに暑いのですから、この時期の着物はたまったものじゃありません(汗)
襦袢なんて大変な事になりますよ。Σ(´Д` )
涼やかに・・なんてちょっと無理ですヾ(・・;)
いや、大変ですよ本当に(爆)

通常、弓道は白胴着に黒袴です。(ミュアーさんもそうかな?)
いつかの全国大会の練習の時に、黒胴着を着ていたらめちゃくちゃ注意されました(爆)
学生の時は結構なんでもありなのですが、一般では白胴着でなくてはいけないみたいです。練習の時でも。

胴着ではない時、審査やそのイベントのようなものでは着物で、女性は襷(たすき)がけをします。
審査では、タスキをかけるところから、チェックが入ります(`・ω・´)

でも、汗をかいて大変なのは、特に男性ですかね。
男性はタスキではなく、肌脱ぎをします。
着物を半分脱ぐのですが、汗でべとついて、全然脱げない!着れない!
・・・見ているだけでも大変そうですΣ(´Д` )
というか、男性で汗っかきの人、多い気がするのは私だけでしょうか・・
たまたまなのかな(爆)いやー、大変そうだな、なんてよく思います(爆)

私は・・・
ある程度までは全く汗をかきませんが、かきはじめたら大変です(爆)
人それぞれとはいえ、この季節はツライです・・・。
この時期は制汗スプレー、必須アイテムですなΣ(´д`;)
Posted at 2005/07/04 23:10:49 | コメント(7) | トラックバック(0) | 弓つながり | 日記

プロフィール

化粧品の研究開発をしています。 難しいですー(;´Д`)ノ たまーに、弓道人になります(`・ω・´)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

過去のブログ

2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation