• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まいのブログ一覧

2006年02月28日 イイね!

「DEAR まい先生」

「DEAR まい先生」ワタシ宛ての手紙???

とってもかわらしい、キャラクターの便箋・・・・

差出人の名前を見ても・・・誰だかワカラナイΣ (゜Д゜;)   

でも、まるっこい字で書かれた宛名は間違いなくワタシ。

え??誰?本当に差出人の心当たりがない!
Σ(゜Д゜;≡;゜д゜)

少しびびりながら封を開けてみると。

中から出てきたのは、一枚の写真と、2枚の便箋。

几帳面に書かれた文字に目を通してみて、嬉しびっくりしてしまいました!

ワタシが中学校に教育実習に行った時の、担当したクラスの女の子からでした!

当時、教育実習で担当したのは一年生。まだほとんど「小学生」状態でした(爆)(´ー`)

そうそう!思い出しましたよー♪
確か、理科のノートも几帳面にとっていた彼女だ!
な、懐かしいー!びびびびっくりしましたー!

「5年ぶりですね」との事。そうか・・・もうそんなになるのかな・・・
確か一度、実習が終わってから手紙を書いた記憶があります。(`・ω・´)
曰く、「本棚の整理をしていたら、手紙をみつけて・・・」との事。
嬉しいですねー!本当!嬉しびっくりです!*:.。..。.:*・゜(゜∀゜)゜・*:.。. .。

中学校を卒業した彼女は、ワタシが行った高校と、同じ高校に通っているそうです。
後輩になるのですね♪
そして今、高校3年生。大学受験の結果待ちだそうです。
「この手紙が着いた頃は、結果が出ている」そうです((;゜Д゜)
いやあああー!!!こっちが緊張するーー!!!!(((( ;゜Д゜)))ガクガクブルブル  
受かっていてくれええ!と思わずひとり叫んだワタシでした・・

さらに読み進めていると、どうやら薬剤師さんを目指しているらしいです。
薬か、化粧品の研究開発をしたい。との事・・・・
うはあぁ♪気を利かせてくれているのかもしれないけど、嬉しいじゃないですか♪
でも、化粧品の開発、ですかあ・・・ワタシの今の姿は、疲れてぼろぼろでちょっと見せられないかな(;´Д`)

入っていた写真の裏には「みんな最高の部活仲間です」と書いてありました。
笑顔で仲間とピースサインの女の子。
当時の面影は残っていますが、すっかり大人びていました♪(・∀・)

学生時代の5年間というのは、とてつもなく大きいですね。
頭も、身体も、精神力も・・・日々年々成長しますね。
きっとワタシの記憶の中の彼女とは、エライ違っているのでしょうな♪

ビースサインの笑顔の彼女と、まるっこい、かわいい文字の文章に、思わず顔がニンマリしてしまいました♪

さ、て、と・・・・
まずはかわいい便箋を買わないとですね(σ´∀`)σ
ワタシ・・筆不精なのですよー!メールは打っても、手紙は書きませんよ(爆)Σ(||゜Д゜)

そうはいいつつ、どんな便箋買おうかな。と考えているワタシでした♪

とりあえず、まずは・・・
大学合格を祈っています(`・ω・´)
Posted at 2006/02/28 22:26:45 | コメント(12) | トラックバック(0) | 出来事☆ | 日記
2006年02月21日 イイね!

インフルと風邪の違い・・・

インフルと風邪の違い・・・えと、ウイルスなのかそうでないか???

よく解らないのですが、とりあえず

「インフルエンザは会社に来てはいけない」
ということですな。

ワタシの上司が本日お休みしました。
お昼頃入った連絡で「インフルエンザ
との事。( ̄□ ̄;)!!



実は、朝から少し熱があったワタシ。
即座に帰り病院に行きましたっ!
・・ワタシの会社の前の席、0才のカワイイ赤ちゃん&奥さんがいる人なのですよ!
そんな赤ちゃん&奥さんにインフルなんて移ったらエライことだっ!
(本人と同僚のお父さんより、そちらを心配してしまったワタシ)

病院に着いて、熱を測ると・・・やっぱり熱はある・・・
で。検査をしたのですがインフルエンザは陰性。

医師の診断としては
「マスクをして会社に行ってもいいです。ただし、初期のインフルエンザの可能性も多少あるので、インフルエンザの薬はしっかり飲んでください。」

直訳すると
「インフルかもしれないけど、陰性だし、会社には行けるから頑張れ。」

・・・・・

熱が下がらなかったら、どうあれ休もうと考えつつ、単に風邪なのかと安心したワタシでした。

ということで、お休みなさいです(_ _).。o○

季節の変わり目ですので、皆様も十分お体ご自愛くださいね♪
コメ返し遅れてごめんなさいです。

写真は箱根ハイランドホテルの写真です。
美味しい料理だったなあ・・いい夢が見れるといいのですけど(爆)
Posted at 2006/02/21 22:24:49 | コメント(10) | トラックバック(0) | 出来事☆ | 日記
2006年02月17日 イイね!

ある日の事。

ある日の事。ずっと暖めていたブログがあったりします・・・・

会社じゃ書けないから又後で。

でもこれは会社の風景でっす。

今は作業着、というか白衣じゃあないですけど。

懐かしいなあ。ブランドの白衣w

・・・っていうか、縮小失敗??(爆)画像小さっ!ゴメンナサイ


ここから、追加して書きます。・・・激遅れました・・・・

写真の先輩には、本当にずっとお世話になっています。

私が入社してから、面倒を見て頂いていました。

どんなにお世話になったことか・・・・この方がいらしたお陰で、どんなに救われた事か。

あんなことこんなことそんなこともあったのですが。

2ヶ月程前、無事に双子の赤ちゃんをご出産されました。

男の子と女の子一人づつ。

会社で、所長がみんなに無事出産の旨を伝えた時は、業務中の3時頃でした。

研究所の冷却機で、クリームを冷却中だった私。

こっそり嬉し泣きをしていました。

今更職場の人にはそんなこことは言えませんが、本当に嬉しかったなあ。

次の日は丁度都内で講習会だったから、帰りにベビー用品を衝動買いしてしまいました。

17日に、その先輩が研究所にいらっしゃいました。内祝いを頂いたのですが、「仕事復帰はまだまだ考えられない」との事。
双子ちゃんのお世話が大変そうでした。

先輩。今はお体ご自愛の上、育児がんばってくださいね。
私は、首を長くして待っています。戻ってこられた時、少しは成長しているように頑張りますね。

写真は、私が入社して1年目ぐらいのものです。
このアングルからの研究所は、何一つとして変わっていません。
変わったのは、その先輩の使っていた実験台を、私が使っていることかな。
それと、たくさんの同僚が増えたことかな。
Posted at 2006/02/17 18:16:59 | コメント(9) | トラックバック(0) | 出来事☆ | 日記
2006年02月14日 イイね!

今朝の車内風景(バレンタイン)

今朝の車内風景(バレンタイン)義理チョコ満載ヤリス!?
Σ(゜Д゜;≡;゜д゜)

どちらかというとワタシの中では
感覚として「お中元」ですかな。

あ、義理チョコと呼ばれるモノについては、ですよ。

ということで、ワタシも日頃の感謝を込めて義理チョコを渡しました♪

会社のセキュリティ??の関係で、勝手にネットもメールもできないのか?とか仕事に関係ないこと教えてもらったり、いろいろありますからね♪

小さいお子さんが3人いる上司には、少し軽い食感のお菓子を渡しました。
本人へ、じゃあないですよね。子供にあげてください、ですな♪
去年は資生堂パーラーのクランキーチョコを渡して大好評だったので、今年はミルフィーユを渡しました。
あとの方々は、紙袋が立派な義理チョコ。
今年は義理チョコ。ゴディバです♪(・∀・)

いや、本命は奥さんやら彼女さんやらにしっかりもらってくださいな♪
でも、ほら。一応あるじゃないですか。多少の見栄というモノが。(多分)
大体のチョコは、奥さんorお子さんor彼女の口に入るのですから♪
とりあえず、(`・ω・´) シャキーンとご家族やらに義理チョコ渡してくださいですな。(爆)
ということで、渡すときも、本人へあげるという感覚は無かったワタシでした(大爆)
それでも、一応ちゃんと一人一人手渡しさせて頂きました。

そういえば、大学の時に、他大学の女の子にチョコもらったなあ・・
弓道の仮の姿(ワタシであって、ワタシではない)しか見てなかった人からですけど(汗)
あの時の野郎方々の羨望の眼差しは今でも忘れません(爆)
Posted at 2006/02/14 12:46:13 | コメント(6) | トラックバック(0) | 出来事☆ | 日記
2006年01月23日 イイね!

「申し訳ありません。判断ミスでした。」

「申し訳ありません。判断ミスでした。」今日、会社に着いて開口一番に上司に言ったセリフです。
ヽ(;´Д`)ノ

自宅から会社まで
2時間20分ΣΣ(゜Д゜;)

有り得ません。本当にありえません。・゜・(つД`)・゜・  。・゜・(ノД`)・゜・。



私の会社は8時30分始まりなのですが、8時の時点で遅れるとの連絡を入れました(汗)

車は、ヤリス君ではなく、レガシィ君(スタットレス)で行きました。

んが!
使おうと思っていた有料道路が通行止め。Σ(゜Д゜;≡;゜д゜)

まあ、いつもより1時間近く前に家を出てるので大丈夫かな。と思いきや!

甘かった・・・本当に甘かったです。
そして千葉県民。雪に全く慣れていないことを痛感。

朝から恐ろしい目に遭いました・・・自分自身が、よりも、他人の車が怖かったです。

登りの坂道。当然、車間距離を異常にとって、前の車を見送っていたのに、それでも後ろに下がってきた・・・(軽自動車)
必死のバッシング。事なきを得ましたが怖かった・゜・(つД`)・゜・  

先の見えない雪道の渋滞で、前にいたボルボXC?の品の良いおじさんと話をしました。
(既にこの時点で軽自動車は脱落していました)
というのも、あまりに渋滞していたので、そのおじさんは車を降りて前を見に行っていたのです。
で、おじさんに
「行けそうですか?」と聞いたところ・・・
「私は引き返します♪(にっこり)」と言われました・・・
そそそそれなら私だって引き返すよっΣ(゜Д゜;≡;゜д゜)

とりあえず、引き返して違う道を通り、意外にも一番ヤバイかなと思っていた道が全く平気でした(汗)
ので、会社には15分ぐらいの遅刻で済みました(汗)

ちなみに、新潟出身の同期がいるのですが、しっかりと定時に来ていました。
車通勤なのに、流石だな。と思って聞いたら「今日は電車で来ました」との事。
うーーーーん。そうですよね(汗)賢明でっす。
本当に判断ミスでした。

でも、かすり傷一つなく、無事に着けたのでよかったです♪
今日も凍る前に帰れるように、午後もがんばります(汗)


Posted at 2006/01/23 12:58:55 | コメント(9) | トラックバック(0) | 出来事☆ | 日記

プロフィール

化粧品の研究開発をしています。 難しいですー(;´Д`)ノ たまーに、弓道人になります(`・ω・´)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

過去のブログ

2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation