• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まいのブログ一覧

2006年03月19日 イイね!

なぜー!?( ̄□ ̄;)!!

なぜー!?( ̄□ ̄;)!!
カービューン

・・・思わず・・・
へるぷみーを押してしまいました・・・(´・ω・`)


っていうか、なんでいくらプロフで違う画像を選択しても、
でっかいアルバトロスの写真なのですかー!?ヽ(`Д´)ノ

金曜日ぐらいまで、写真の縄文杉の写真にしていた「つもり」なのですが・・・

なんで何度やってもでっかいアルバトロスの写真なのだあ!?Σ(゜Д゜;≡;゜д゜)


しかも、不思議なことに、相方様は「杉の写真だったよ?」と。((;゜Д゜)

・・・・・・えーと。ワタシはいまでもでっかいアルバトロスの写真が見えるのですが・・・

・・・・・・

な、(謎)です・・・

もう少ししても戻らないようなら、まだしばらくプロフの写真をナシにします。

ごめんなさいー!原因不明ですー!うわーん(涙)(T.T)
Posted at 2006/03/19 19:15:14 | コメント(21) | トラックバック(0) | 出来事☆ | 日記
2006年03月13日 イイね!

ドラシャ交換しました(`・ω・´)

ドラシャ交換しました(`・ω・´) この前の日曜日に、無事にドライブシャフト(&ブーツ)を交換しましたー♪

全快ですよー♪ヤリス(*^。^*)

で、交換している間・・・・

代車の新型ヴィッツ君で遠出していました(^_^)v

100キロ以上(200近く?)走ったかな``r(^^;)

始め1.0だと思っていたらなんと1.3CVT。
ヤリスと同じグレードでした。(`・ω・´)

走り出し時の軽快さ(がさつさ)がなくて落ち着いていたから、1.0かと思っていました(汗)
うーん、右折の時、「今だああ!」というのがちょっと遅いかな。
それ以外は流石新型!
走りっぷりはヤリス(旧型)より上上♪ですな♪

新型はウォッシャーが拡散式?だし、オプティトロメーター?だし、ウインカーの質感も良しだし、右前のAピラー死角も少ないし、室内広く感じるし、シートも良いし、カーブも安定してるし。

ドアの開閉時の質感もアップしているのですけど、コレは何故かびしっと閉まりづらかったかな。
相方様も何度かやっていたけど(こっそりチェックしていたワタシ)外からポン、と押したぐらいだときちんとしまらない・・・
折角質感がいいのにもったいなかったです(たまたまかな?)
あと、ワタシの大好きな「お買い物フック」が無かった!
えー!あのフック便利なのに。何でなくなっちゃったんだろ?

でも、やっぱり一番差があって良かったのは室内空間かなぁ。本当に広いっ♪
ペットボトルが前席で計4本収納。コレ、いいですね!
ポジションもぐー♪
いや・・・正直、ヤリスのカップホルダーは設計ミスだと思います。
ワタシはたばこを吸わないので(ヤリスは禁煙車)別になんとも思わないのですけど、
灰皿の真下にカップホルダー。ミスるとあのポジションだと灰が直撃です。
夏場はやっぱりエアコン吹き出し口の近くに飲み物置いておきたいですねー。
こういう気配りって、新しい車ほどやっぱり如実に良くなってますな♪
帰ってきて営業サンに新型にも惚れているのがばれてしまったです(汗)

新型ヴィッツをるんるんで運転して、ちょっと遠出し、地元の名産品(食べ物)を堪能し・・・まるでドライブ A GO! GO!の様な1日を過ごしました。

でも、やっぱりいつもと違う車は・・ちょっと疲れますね(汗)
その日は帰ってきたら即寝しました・・・

さてと、まずは後半日頑張りまっしょい!ですな♪(`・ω・´)
Posted at 2006/03/14 12:55:03 | コメント(10) | トラックバック(0) | 車つながり | 日記
2006年03月10日 イイね!

アスリートの背中!

(画像、削除致しました。)

ナニか異議ありますか?(゜Д゜)y─┛~~

アスリートです。ワタシ。はい。多分

弓道する人はアスリートに属するのかどうか、いつも迷うのです(汗)

別に筋トレとかも全くしませんし、息切れするような運動でもないし。

ただ、ワタシは背筋力だけなら相当あるらしいです
(数年前測定時)

でも、思うのですが、車も人も「バランスが大事」ですな。

車に例えるとすれば、どうやらワタシは「エンジンはいいけど、足回り弱すぎ」らしいです。

背筋力はばっちりあるのですが、腕や指の力が全く釣り合ってないのです。(´・ω・`)

写真は、鏡で撮った画像なので、伸ばしている手は左手です。

やはり、弱い部分はヤラれやすいといいますか・・・。(´・ω・`)ショボーン

数年前、過酷な練習に左親指が耐えられず負傷。(下手だったからなのですけどね)
おまけに誤診され、治療が激長引いた事もあり、今でも「瓶の蓋が開けられない」です。

正確に言うと、全力で力を込められないのですけどね。(・A・)
なので、仕事でもサンプル瓶を開けるとき、ちょっと硬いとすぐ人に頼んでしまいます。(´・ω・`)

もうとっくに完治しているはずなのですけど、あの時の激痛がトラウマらしく、
未だに「シフトのロックを左手親指では押さない」ですな。(汗)

・・・・でもまあそれよりも何よりも。
今は全く!練習していないので、(そろそろ暖かくなってきたし、少し時間もできそうだし(謎))
明日は、また本家の会社の弓道場に行く予定でっす。

ま。自分の力ギリギリの、強い弓を引いているので、練習不足だとすぐできなくなるのですけどね(汗)

今日は朝早くから仕事だったので、早く帰るようにします♪

あと半日ファイトですな♪(`・ω・´) シャキーン

ちなみに、写真の格好そのまま(その上)から胴着袴を来てました・・・
袴の下にジーパンをはいている事になるのですが、ばれらたらじぃちゃんに怒られるかな(謎)
Posted at 2006/03/10 12:38:36 | コメント(15) | トラックバック(0) | 弓つながり | 日記
2006年03月08日 イイね!

今の気分は?・・・やらなくていいっす・・・

orpheさんから無理矢理取ったバトンをしてみました♪

『見た人はすぐやるバトン!』
らしいですが、もちろんやらなくて結構です。

●今、どこに居る?
会社(のPCの前。)

●今、一番近くに誰が居る?
上司。

●今 どんな服装?
水色の作業着。
作業着というか2ピース(パンツ)のナース服らしいです。

●今、何食べたい?
ケンタッキー&辛口シャンパン(爆)
昼食べたばかりなのですけど。ナニか?

●今、何飲みたい?
ビシソワーズかつるんとした寒天系のゼリーっぽい飲み物。

●今、真後ろには何がある?
窓と机と書類。

●今、まわりを見渡して、いちばん目についたものは?
真向かいに居る同僚。

●今、誰に会いたい?
相方様
(こういう時に点数稼ぎしないとね(爆))

●その人に今伝えたいことは?
またピエールマルコリーニのジェラート食べにいきたい。
もしくはクラブハリエのバームクーヘン食べたい。(我侭)

●今一番歌いたい曲は?
・・・・・思いつかないっす!

●今頭の中でパッと思い浮かんだ言葉もしくは台詞は?
手順説明会・・・

●今の体調は?
かなりまったり。

●今どんな気持ち?
1時半から説明会がんばらないとかなぁ。

えーと、ということで、午後もがんばりまっしょい♪ですな。
Posted at 2006/03/08 12:49:55 | コメント(7) | トラックバック(0) | 出来事☆ | 日記
2006年03月07日 イイね!

ドングリ+豚=・・・・

ドングリ+豚=・・・・激ウマー(*´д`*)

イベリコ豚、という品種の豚さん。

コレ・・・本当に激ウマです。

詳しくは知らないのですが、どうやら
ドングリを食べて育った豚」さんだそうでして。

何がウマイって肉汁(油汁?)が激ウマなのですよ!
肉質、味ももちろんも文句ナシですけどね♪

トンカツは「ヒレ」派のワタシと、「ロース」派の相方様。
どちらも激ウマの評価でした(*゜∀゜)=3

写真のローストは、行きつけのイタリアンでの一品です。
本来はディナーのメニューなのですが、なんと!ランチで作ってもらってしまいました(・∀・)

と、言うのも、ワタシが「イベリコ食べたい!」で、ディナーに行こうとしたら、
その日は夜貸し切りとの事。Σ (゜Д゜;) 
仕方なく、諦めてランチに行ったのですが、食べられるとは思っていませんでした(´ー`)

うーん、駄目だと思っていて食べられたのはさらにウレシイですな♪
ぜ、贅沢してしまいましたよ(汗)でも、本当に美味しい。

生ハムとかでも見かけるので、メニューにあったら是非ご賞味して頂きたい一品です。

・・・・昼を食べたばかりというのに、食べたくなってしまいました・・
Posted at 2006/03/07 12:53:28 | コメント(15) | トラックバック(0) | もちもの、食べ物 | 日記

プロフィール

化粧品の研究開発をしています。 難しいですー(;´Д`)ノ たまーに、弓道人になります(`・ω・´)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

過去のブログ

2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation