このニュースを見て♪
おおっ!なつかしいー!..:*・゜(゜∀゜)゜・*:.。.
と叫んでしまいました(汗)
三十三間堂で行われる「
通し矢」「大的全国大会」でっす♪
(・∀・)
ワタシも行きましたよ!ハタチの時にっ!
あのときは、確かまだ三段で、たすきがけも出来なかったのです・・・
ただでさえ、慣れない振り袖に、(当時は)やったことの無いタスキがけ。
いやー、どうなるかと思いましたが、ものすごくいい思い出です♪
あのときは、「たすきがけ」をしてくれるテントが用意されていて、地元の方が大勢の女性の振り袖にタスキを掛けていてくれました♪(自分で出来ればよかったのですけどね(汗))
で、大勢のカメラやギャラリーの前で、それこそざくざくドンドン弓を引いていきました(;´Д`)ノ
今では成人式と日にちが違うために、通し矢を行って成人式も行けるのですが、当時は日程が同じ日。なので
、「成人式に出るか、通し矢に行くか」どちらか一つでした。Σ(´д`;)
で、やっぱり「みんなで京都に行こう♪」といって、大学の弓道部みんなで行きました。
試験もあって結構無理しましたが、いやー。本当に良い思い出です☆♪(・∀・)
しかし・・・・
アレ、「外すと大変」なんですよ。マジで。
普通は外しても芝生なんですけどね(汗)
あそこは
ほぼジャリですからΣΣ(゜Д゜;)
おいおい、まじかよー!って思った記憶があります。Σ(゜Д゜;≡;゜д゜)
ちなみに、2本引いて、ワタシは一本外しました( ゜д゜)・∵.
一応、矢は無事でしたけどね♪(;´Д`)
主催者側も相当頑張ってくれていましたが、あれほど外したくないと感じた場所もありませんでした・・・
そうそう、実は、ワタシ。京都に行ったのはこの一回きりでして・・・
観光もほとんどできなかったので(通し矢がメインだったから)
金閣寺も銀閣寺も見たことないのです。(´・ω・`)
修学旅行でも何故か行かなかったのですよねー。
是非とも、機会があったら行きたいです♪
そうだ!京都に行こうというJRのCMに、いつも心を鷲づかみにされているワタシでした・・・
Posted at 2006/01/16 12:59:06 | |
トラックバック(0) |
弓つながり | 日記