• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

うめ吉のブログ一覧

2016年08月02日 イイね!

耐久ドライブ2016

こんばんは!

すっかりと夏な毎日ですね~!

そろそろ皆さんも、夏休みになると思いますが、どこかへ出かけますか??

うめ吉、タイトルにあるように、耐久ドライブへ参ります。

行先は、母の待つ長崎へ・・・

今週の土曜日の夕方、自宅を出発し、約1250km走ります♪

今のところの工程ですが、こんな感じかな~~

16:00 自宅出発
     ↓
中央道・圏央道・東名・新東名
     ↓
18:30駿河湾沼津または静岡SAで夕食
     ↓
新東名・東海環状・伊勢湾岸・東名阪・新名神
     ↓
21:30 土山SA
     ↓
新名神・名神・中国道
     ↓
23:30 西宮名塩SA
     ↓
中国道・山陽道
     ↓
2:00 福山SA(仮眠)4:30出発
     ↓
6:30 下松SA
     ↓
8:00 壇ノ浦PA
     ↓
途中、休憩あり
     ↓
九州道・長崎道
     ↓
帰省先には12:00前には・・・

こんな感じで計画しました。
道中、事故渋滞や通行止めに見舞われないように祈ります(笑)

がんばろ~っと(爆)    
Posted at 2016/08/02 19:02:33 | コメント(12) | トラックバック(0) | ドライブ | 旅行/地域
2013年05月04日 イイね!

今更感たっぷり。。。GW2日目

かなりの遅延Up。ご容赦を~~

GW2日目の4日。。。早朝より、1ヵ月半振りの片品村へ。。。

お日様が出て間もない、AM4:40出発です。

ステッカーを貼り付けて、ツノ様を迎えて。。。



本当は、4:30出発をもくろんでいましたが、ツノ様との連絡(LINE)がうまくいかず、
ツノ様実家の敷地に着いてから、送信されていないことに気づき(汗)

まぁ、何とかGWの大渋滞をギリギリ?かわして、まずは車椅子でも楽しめるプチ尾瀬とも言えるR401の終点?大清水へ、水芭蕉を見に行きました!

到着は、AM8:00頃で、尾瀬ヶ原ハイキングのお客さん以外は見当たらず、木道も、湿原も独占状態。。。

ツノ様も、車椅子ではなく、3.5足歩行で。。。



けっこう、疲れたそうです(汗)

しか~~し、楽しみにしていた水芭蕉は、何故か小さいのがぽつりぽつりしか咲いていませんでした。



その後、怪我をした際に助けていただいた方にお礼を伝えるべく、水芭蕉の森へ向かいました。
助けていただいた方は、スキー場でロッジを経営しており、ここへ向かう駐車場で、飲み物や軽食、お土産などを扱う出店を、毎年されていまして、このところGWは毎年うかがっていましたので、挨拶方々伺ってきました。

美味しいお蕎麦と、野草、山菜の天ぷら、手作りの焼き饅頭に山女の塩焼きを堪能し、いつも楽しみにしている手作り味噌を買って帰路につきました。

途中、昭和IC近くにある道の駅に立ち寄り、新鮮野菜をたっぷりと仕入れて、AM11:00過ぎには関越道へ~~

上り線は、若干車が多い程度で、順調に流れていましたが、下り線は、いたるところでまだまだ渋滞中。。。

再混雑時での、日帰りピンポイント観光は、早起きなんだな~~と、思いました!

水芭蕉の森までは、今のつの様の状態では登れるはずもないのですが、来年は、歩いて上がれると思います♪

翌日、つの様の両腕は、筋肉痛で、近所の公園にも行けませんでしたとさ~~(笑)

Posted at 2013/05/16 21:42:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライブ | 旅行/地域
2013年02月16日 イイね!

激走

今日の群馬県北部は、本格的な降雪です。

国道は、かっちかちのアイスバーンで、朝食を食べようとすき家に入るつもりが…止まりきれず(汗)

先まで行って、Uターン(笑)

朝食後、国道は渋滞しそうでしたので、裏道を走りました~




ホワイトアウトしてます。

峠を下って!コンビニで買い物をしました。

後ろは、こんな感じに雪化粧です。



さぁ、吹雪なんで、テンション下がったなぁ…適当に滑ろう♪
Posted at 2013/02/16 09:27:59 | コメント(5) | トラックバック(0) | ドライブ | クルマ
2012年08月18日 イイね!

北海道へ行ってまいりました。

こんにちは!

12日~16日まで、北海道へ行ってまいりました。
目的は、お世話になっている叔母に会いに行くことと、叔母の住んでいるところが道東寄りであったので、知床に行くことでした。

羽田までは、リムジンバスで向かおうと思っていましたが、時間的に余裕がないことと、羽田の駐車場が以前より随分と安くなっていたので、TOTALでは掛かる金額は変わらないと思い”プレで向かいました”

ヒッカケルツモリハナカッタノデスガ。。。ゴメンナサイ

駐車場に入る際に、満車となってしまい、結構時間が掛かったので焦りましたが、無事に入庫!

定刻に出発し、釧路へ。。
レンタカーは、マツダで借りたのですが、なぜかT社の”プレ”ミオでした。

最初の目的地、釧路湿原を見渡せる細岡展望台へ


パノラマですので、少し見づらいかもしれませんが、雄大な景色でした。

夜はナイトツアーへ行き、キタキツネ、鹿、シマフクロウを見ることが出来ました。

翌日は、予報が悪く目的のホエールウォッチングが出来るかどうか微妙でした。
朝は、ホテルの駐車場で。。。。


鹿の家族がお出迎え♪

知床峠は濃霧&雨で何も見えず、羅臼へ向かい、ずぶぬれ覚悟で船に乗りました。
寒さに耐えて。。



鯨に会うことが出来ました!つの様も満足でした♪

宿への帰り道、異常に眠かったのでつの様がハンドルを握り。。。。
私はうとうとしていたら目の前に。。。


※これは旭山動物園のヒグマです。これより、一回り小さかったです。

ヒグマが道路に出てきて急ブレーキ!!
あまりにも突然すぎて、写真は撮れませんでした!

翌日は、朝から霧雨。。。マタカヨorz

でも、ウトロ側の観光船に乗り、知床の自然を満喫♪



ここにもヒグマがいました。見えるかしら。。。

その後、前日行けなかった知床5湖へ行きましたが、ヒグマ出没中とのことで一湖だけの見学でした。
天気も回復して、羅臼岳も綺麗に見えました。

その後、昨日は霧で見えなかった知床峠へ再び向かいました。
見たかったのは。。。

国後島です!国境が見えます!こんなに近いのに、ロシアなんですね。
1日も早く、返還されることを願います。


知床を後にして、北見経由で叔母の住む留辺蕊へ向かいました。

翌日は、親戚が経営している牧場にお邪魔して、従兄弟とはウン十年ぶりの再会、叔母も膝が少し悪くはなっていましたが元気そうで安心しました。



この日は少し暑く、牛さんもあまり動きが無いですね。

道の駅おんねゆにあるリニューアルオープンした、山の水族館を見学



温根湯の温泉で育った幻の魚といわれる”イトウ”を見ることが出来ました。

この後、一路旭山動物園へ向かいます。
本来は、最終日に行く予定でしたが、予報は”雨”となりましたので、予定変更です。

石北峠を越えたほうが近いのですが、シーズンですので、途中の観光地の混雑を避けるために遠軽経由で向かいました。
途中、廃止となった奥白滝の駅を見たりして、夕方到着し、見学。



キングペンギンの赤ちゃんがいましたよ♪
結構な人手でしたね。

ホテルに向かう途中から雨が降り出しました。
またずぶ濡れになるところでした(爆)

最終日は、雨の朝でしたが。。。



田んぼアートを見る頃には上がってくれました。
お土産の”お酒”を仕入れて空港へ向かいました。

途中、kumaさんと遭遇♪(笑)

リアルkumaさん、短時間でしたがお会いできて良かったです♪

今回は、天気にはあまり恵まれませんでしたが、ほぼ目的は果たせたので満足でした。
何度でも訪れたいところですね~~北海道は♪

手抜きの乱文、失礼しました!






Posted at 2012/08/18 11:57:13 | コメント(8) | トラックバック(0) | ドライブ | 旅行/地域
2012年08月16日 イイね!

この景色もあと二時間で終わり…

この景色もあと二時間で終わり…旭川郊外で、田んぼアートを見てきました。

今は、男山酒造に来ています。

残り少ない、北海道での時間を楽しみます♪
Posted at 2012/08/16 10:42:23 | コメント(6) | トラックバック(0) | ドライブ | 旅行/地域

プロフィール

「令和、初カレー(笑)

あ!生きてました(笑)」
何シテル?   05/01 12:50
うめ吉と申します。 このたび、足かけ17年…3台乗り継いだプレサージュを降り、ホンダ、オデッセイハイブリッドへ乗り換えました! 車が変わりましても、変わ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ついでに・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/07/02 23:04:56
おけおめ♪ことよろ♪♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/01/01 16:29:00
コスモス♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/11/09 13:18:17

愛車一覧

ホンダ オデッセイハイブリッド ホンダ オデッセイハイブリッド
オデッセイが生産終了になるとの事で、熟考しましたが、前期から乗り換えました。 2021年 ...
日産 プレサージュ 日産 プレサージュ
色々なところへ一緒に行きました。 思い出深い一台です。 よく走ってくれました。 非常 ...
ホンダ オデッセイハイブリッド ホンダ オデッセイハイブリッド
2016年3月24日に納車になりました! 大きい割には小回りも効き、パワーも前車プレサ ...
日産 プレサージュ 日産 プレサージュ
8年と少し、私のところにきてから、14万キロ乗りました。 最終的には、18万キロ弱まで ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation