• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

うめ吉のブログ一覧

2013年05月12日 イイね!

初体験♪

 おはようございます!

 GW明けですが、某所へ出張へ行った際に、客先への移動手段に、
短時間での訪問でしたので、カーシェアリングを初めて使ってみました。

先ずは、PCやスマフォで予約をします。※もちろん、事前に会員登録が必要です。
空車状況を調べて、使用したい場所や、車を指定します。

指定した場所へ行くと。。。



こんな光景を、よく見るようになりましたね。

次に、会員へ発行されるICカードをかざします。



これで、車のドアロックが開放されます。

次に、キーボックスをあけると、車の鍵が付いた別の鍵で、切り替えます。



そこで、エンジンを始動すると、ナビの画面にこのような表示が出ます。



これで、出発♪

簡単ですよね~

今回は、都合1時間半借り、20km走行しました。
料金は、ガソリン代を含めて1200円です。

タクシーを使うよりも、安いですよね♪

もっと拡大すると、使い勝手がいな~~と、感じました。
変な話?自宅のすぐ近くにあったら、週末にしか乗らないのであれば、車を所有せず、シェアリングを使う。。。これはありかもしれません。

ちなみに、目安として6時間以上借りたい場合は、車種にもよりますが、レンタカーの方が、安くなります。

おまけ



出張先で見た、女性の白バイです。
髪がなびいて、なかなか格好良かったですよ♪

そのころチャッピーは。。。。



ツノ様自宅で、至れり尽くせり(笑)
Posted at 2013/05/12 08:38:16 | コメント(5) | トラックバック(0) | カーシェアリング | クルマ
2013年05月11日 イイね!

明日は、母の日…

明日は、母の日…今夜は、ツノツノ実家で、餃子パーティー♪

Posted at 2013/05/11 17:45:05 | コメント(3) | トラックバック(0) | グルメ/料理
2013年05月04日 イイね!

今更感たっぷり。。。GW2日目

かなりの遅延Up。ご容赦を~~

GW2日目の4日。。。早朝より、1ヵ月半振りの片品村へ。。。

お日様が出て間もない、AM4:40出発です。

ステッカーを貼り付けて、ツノ様を迎えて。。。



本当は、4:30出発をもくろんでいましたが、ツノ様との連絡(LINE)がうまくいかず、
ツノ様実家の敷地に着いてから、送信されていないことに気づき(汗)

まぁ、何とかGWの大渋滞をギリギリ?かわして、まずは車椅子でも楽しめるプチ尾瀬とも言えるR401の終点?大清水へ、水芭蕉を見に行きました!

到着は、AM8:00頃で、尾瀬ヶ原ハイキングのお客さん以外は見当たらず、木道も、湿原も独占状態。。。

ツノ様も、車椅子ではなく、3.5足歩行で。。。



けっこう、疲れたそうです(汗)

しか~~し、楽しみにしていた水芭蕉は、何故か小さいのがぽつりぽつりしか咲いていませんでした。



その後、怪我をした際に助けていただいた方にお礼を伝えるべく、水芭蕉の森へ向かいました。
助けていただいた方は、スキー場でロッジを経営しており、ここへ向かう駐車場で、飲み物や軽食、お土産などを扱う出店を、毎年されていまして、このところGWは毎年うかがっていましたので、挨拶方々伺ってきました。

美味しいお蕎麦と、野草、山菜の天ぷら、手作りの焼き饅頭に山女の塩焼きを堪能し、いつも楽しみにしている手作り味噌を買って帰路につきました。

途中、昭和IC近くにある道の駅に立ち寄り、新鮮野菜をたっぷりと仕入れて、AM11:00過ぎには関越道へ~~

上り線は、若干車が多い程度で、順調に流れていましたが、下り線は、いたるところでまだまだ渋滞中。。。

再混雑時での、日帰りピンポイント観光は、早起きなんだな~~と、思いました!

水芭蕉の森までは、今のつの様の状態では登れるはずもないのですが、来年は、歩いて上がれると思います♪

翌日、つの様の両腕は、筋肉痛で、近所の公園にも行けませんでしたとさ~~(笑)

Posted at 2013/05/16 21:42:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライブ | 旅行/地域
2013年05月03日 イイね!

連休初日

連休初日近所て、のんびり

頑張ってますよ~♪
Posted at 2013/05/03 14:51:54 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2013年04月29日 イイね!

イーブン♪

こんばんは♪

 早いもので、明日で4月も終わりですね~
世間は、GW。。。
私は、暦どおりの勤務ですので、明日はお仕事~~♪

 で、昨日は運転免許試験場へ行ってきました!
日曜日の試験場は、免許の更新をする方で、早朝から大混雑!

 免許の更新は、私ではなくてツノ様の更新に付き添いでした!
ツノ様の誕生日は、この日でしたが、アクシデント(苦笑)のため、誕生日前に更新することが出来ず、諸般の事情により、条件付更新となる可能性があるので、事前に相談の連絡をしたところ、持病などがある方の為に、特別な受付があるとのことでしたので、行ってまいりました!

 某試験場の障害者用駐車場へ車を止めましたら、すぐに入り口があり、
受付時間の前から面談と更新手続きが始まりました!



 この試験場は、手続きは1F,講習は2F,免許証の受け取りは、別棟となっていますが、自力で歩くことが出来ないので、講習も特別に受け付けた部屋?でビデオを見ていました!



 一人だけでしたので、個人レッスンみたい?
優良(ペーパー?)でしたので、ビデオもすぐに終わり、新しい免許証が出来上がるまでは、テレビを見ていたそうです(爆)

 怪我はいずれ治り、通常の運転が可能との判断をいただき、
条件変更なしでの更新となりました!
AT車限定とかつくかと思っていました。
まぁ、MT車の運転は今でも出来ないに等しいのですが(爆)

 で、私はというと、昨日でめでたく。。。。。




この出来事より3ヶ月が経過し、マイナス3点からイーブン(+-0点)に戻りました♪

かといって、次の更新は、青色申告ですが~~(汗)

 連休2日目の今日は、昨日が誕生日だったチャッピーの2歳の誕生日でした!
午前中に、健康診断と爪切りをしに動物病院へ行き、
その後、妻の実家へ連れて行きました!

 誕生日祝いを作ってあげました!



ツノ様とは、1月半ぶりに会うので、最初はよそよそしかったです(笑)

恐る恐る、こんな感じでコンタクト♪





その後は、つの様の膝の上で、大人しくしていました~

連休後半は、近所の公園三昧かな~~
Posted at 2013/04/29 17:18:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「令和、初カレー(笑)

あ!生きてました(笑)」
何シテル?   05/01 12:50
うめ吉と申します。 このたび、足かけ17年…3台乗り継いだプレサージュを降り、ホンダ、オデッセイハイブリッドへ乗り換えました! 車が変わりましても、変わ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ついでに・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/07/02 23:04:56
おけおめ♪ことよろ♪♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/01/01 16:29:00
コスモス♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/11/09 13:18:17

愛車一覧

ホンダ オデッセイハイブリッド ホンダ オデッセイハイブリッド
オデッセイが生産終了になるとの事で、熟考しましたが、前期から乗り換えました。 2021年 ...
日産 プレサージュ 日産 プレサージュ
色々なところへ一緒に行きました。 思い出深い一台です。 よく走ってくれました。 非常 ...
ホンダ オデッセイハイブリッド ホンダ オデッセイハイブリッド
2016年3月24日に納車になりました! 大きい割には小回りも効き、パワーも前車プレサ ...
日産 プレサージュ 日産 プレサージュ
8年と少し、私のところにきてから、14万キロ乗りました。 最終的には、18万キロ弱まで ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation