• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

7なしオヤジのブログ一覧

2015年03月08日 イイね!

NEWタブレット♪

NEWタブレット♪以前のブログで、タブレットの更新を考えているって書きましたが、その後買ってしまいました。
結局、物欲には勝てませんでした(苦笑)

実際に購入したのは、1ヶ月前の2月8日。
今回購入したのは、Xperia Z3 Tablet Compact Wi-Fiモデル 32GB のブラック。

Androidのバージョンは、4.4。
Nexus7は5.02にアップデートしてたんだけど、マシンスペックが貧弱だったので、本来の性能が発揮されていませんでした(汗)

今回は、ちょっと奮発したので、ストレスフリーです♪


左がNexus7(7インチ:1280×800)
右がXperia Z3(8インチ:1920×1200)

サイズは少ししか違いませんが、画面の解像度が違います。
これ以上デカイと持ち運びに支障が・・・

私にとってはサイズと画面のベストマッチ♪

このタブレット、ソニーのブルーレイレコーダーを使うと、テレビが見える。
録画した番組も見える。防水なので、お風呂でも見える♪
ってコトで、レコーダーも買ってしまいました、
物欲が止まらな~い!(自爆)

Posted at 2015/03/08 20:12:23 | コメント(2) | トラックバック(0) | パソコン | 日記
2015年02月28日 イイね!

勝山 ひな祭り

今日はカミさんと、ひな祭りに行って参りました。

この時期、各地で町中にお雛様を飾って賑わっておりますよね。
我が市でも開催されておりますし、過去にもみんカラでUpしたこともありました。

今回は、岡山県真庭市勝山のお雛祭りへ行って参りましたのでブログUp致します。

↓こんな感じで、町中にお雛様が飾られており、多くの人で賑わっておりました♪


いろんなお雛様が飾られており、結構楽しめました♪
フォトギャラリーにもUpしましたので、宜しければご笑覧下さい(^o^)

↓そうそう、こんなお雛様もありましたよ!


魚屋さんが展示されてたのですが、金魚とお雛様のコラボ!


なかなか素敵でした♪
Posted at 2015/02/28 19:09:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2015年02月17日 イイね!

苦労したサブウーファー取付作業(滝汗)

前回のブログで、サブウーファーを取り付けたことを報告致しましたが、
今回はその作業を整備手帳にUp致しました。

写真を撮る余裕が無かったので、整備手帳としては大変お粗末ですが、
自身の備忘録としてUp(苦笑)

サブウーファーを買ったのが、去年の12月25日。
取付完了が、今年の1月18日・・・足かけ3週間(滝汗)

その間、何度オーディオパネルを剥がしたことか・・・


作業が行き詰まる度に、工具やらパーツを買いに行った(汗)

オヤジの奮闘記である←そんなカッコエエものでも無いよな(自爆)

不器用なオヤジですが、流石に何度もパネルを剥がしていると、ドンドン上手くなる(^o^)

でも最後に、何故かビスが1個残ったのですが・・・(自爆)

お次は、何しようかなぁ~?


Posted at 2015/02/17 22:32:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2015年02月08日 イイね!

結局、サブウーファーを追加しました!

結局、サブウーファーを追加しました!このところ、パーツレビューにいろいろとUpしておりましたが、全てはサブウーファーを取り付けるためでした。

1年前にFIT3HVSに乗り換えた時には、ナビは一応スピーカーのクロスオーバー調整機能のあるものを選んでいたのですが、スピーカーは純正のままでしたので、せっかくの機能も宝の持ち腐れ状態でした(汗)

それから、MP3の音楽を聴いたり、SDカードにコピーしたミュージックビデオなどを効くようになり、次第に音に対する欲求が高まって参りました。

先ずは、フロントSPを純正からKENWOOD KFC-XS1700へ換装。

その後は、リアSPもKENWOOD KFC-RS171に自分で交換。

ひとまず満足していたのだが、高音はかなり改善されたが、その分低音不足を感じるように・・・(滝汗)

で、結局低音補強のためにサブウーファーを取り付けることに・・・
本体の値段に比べて作業工賃が高いので、一念発起して自分で作業することに致しました。
素直に8、640円を支払っておけば、こんなに時間もお金も、そして苦労も掛からなかったと、今、正直に思っております(苦笑)

でも、苦労した分、スキルもあがったのでは?と自己満足のオヤジです(自爆)

一番大変だったのは、バッテリー直結のための作業でした。
また、思い出した頃に、整備手帳にでも自分の作業記録として残しておきたいな~
おっと、いけねぇ~! 写真をあまり撮ってなかった!(滝汗)

サブウーファーはパーツレビューにUpしております。
Posted at 2015/02/08 20:41:41 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2015年01月28日 イイね!

Android5.0.2が降ってきた!(^_^;)

少し前の出来事ですが、
私の愛用しているタブレット、Nexus7(2012年モデル32GB)にAndroidの最新バージョン5.0.2が降って参りました。

それまでは4.4を使用しておりましたが、如何せんRAMが1GBしか無いので、時々フリーズする始末。
2年以上使ったし、そろそろ替え時か?
って感じることもしばしば(^_^;)

そんな折、ナカナカ降ってこないなと思っていた最新バージョン5.0.2がついに降って参りました!

この辺りは、流石にGoogleのリファレンス機の面目躍如ってところでしょうかネ。
ちょっぴり待たされたのは、確かですが(^_^;)

で、インストールした当初は、サクサク動いていたのですが、次第にプチフリーズ症状が・・・(滝汗)

やはり替え時ってコトでしょうかね?

昨日、ガラケーを変更したばかりだし、最近物いりで・・・
う~ん悩ましい!
Posted at 2015/01/28 20:55:59 | コメント(2) | トラックバック(0) | パソコン | 日記

プロフィール

「燃費記録更新♪ http://cvw.jp/b/106172/42980943/
何シテル?   06/21 19:59
2003年7月、Carviewと遭遇。 同時に現在の愛車と出会う。 クルマは乗り潰す主義、 というか10年又は10万㎞でクルマが潰れた(爆) 前...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

KENWOOD KSC-SW11 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/08 23:26:59
KENWOOD KFC-XS1700 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/27 09:29:30
KENWOOD KFC-RS171 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/26 21:50:28

愛車一覧

ホンダ フィット3 ハイブリッド ホンダ フィット3 ハイブリッド
10年半、22万7千㎞乗ったFit1.5T(Sパッケージ)から乗り換え。 HVとDCT ...
トヨタ コロナ トヨタ コロナ
平成4年6月購入。愛称は『コロナ氏』。 平成15年7月にフィットに乗り換えるまで26万3 ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
カミさんが主に乗ってました。 今では貴重なフロアAT。こいつが気に入ってます♪ ただし3 ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
11年連れ添った前車は26万㎞走行。あと1回車検を受けて30万㎞を目指す予定でしたが・・ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation