• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あーさんのブログ一覧

2011年02月14日 イイね!

はっぴー ばれんたいん♪

はっぴー ばれんたいん♪2/14 St バレンタインデー

泣く者。

笑う者。

いじける者…。

悲喜こもごも。
(「人類ネコ科」より/©みず谷なおき )


と、言う訳で
姪っ子から、Vtプレゼント
キターーーー!!

<内容>
・手作りカップケーキ 2個
・手作りクッキー 2枚
・手作りトッピングチョコ 2個

(T∇T)おぢさんは嬉しい。
ホワイトデーには!…ホワイトデーには…(財布の中身を確認中)…

…出来るだけ頑張るからねっ!(汗)

と、言う訳で私は勝ち組っ!・・・。



処で、親からも貰ったのだが
「計りの要らない お徳用チョコ(確かそんな名前)」をひと袋
・・・割ればひとカケラが10gになって、わあ!便利♪・・・
という品物です。

これって、バレンタインチョコですか?ママン。
それとも「てめーで作りやがれ!」と言う事ですか?ママン。

今、とても悩んでます。(汗)www
Posted at 2011/02/14 21:03:03 | コメント(2) | トラックバック(0) | 喜怒哀楽(笑い) | 日記
2011年01月16日 イイね!

????!

朝起きたら、水が一滴も出ない。

・・・

水道代は、キチンと払ってる・・・

・・・これって、やはり・・

凍みだ?!_| ̄|O


くそう・・・下手すりゃまた銭湯通いか?(涙)
Posted at 2011/01/16 10:54:27 | コメント(2) | トラックバック(0) | 喜怒哀楽(笑い) | 日記
2010年12月22日 イイね!

【NEWS】<都青少年育成条例問題>アニメフェア「実行不可能な事態」事務局の日本動画協会も“反旗” 【国内】

【NEWS】<都青少年育成条例問題>アニメフェア「実行不可能な事態」事務局の日本動画協会も“反旗” 【国内】さて、鬼畜(石原)都知事が
「後で泣をみる」「泣き付いてくる」とかいっていたと思うが、
現実はどうなんだろうか?


<都青少年育成条例問題>アニメフェア「実行不可能な事態」事務局の日本動画協会も“反旗”
まんたんウェブ 12月21日(火)19時6分配信

 マンガの販売規制を強化する東京都青少年健全育成条例改正問題で、都などが主催する「東京国際アニメフェア」の事務局を務める日本動画協会は21日、報道機関に対し、条例改正を「極めて遺憾」とする声明を発表し、今回のフェア開催が「実質的には実行不可能な事態になる」との見解を示した。

【写真特集】過去最高の来場者数を記録した3月のアニメフェアの様子

 同条例については、集英社と小学館、講談社などマンガ出版社10社でつくる「コミック10社会」が抗議し、フェアへの出展を中止することを表明している。

 声明では、「規制の対象や要件はあいまいであり、憲法で保障された表現の自由の精神に照らして大きな問題がある」と指摘。フェアについて、事務局の立場から「参加者の大幅な出展撤回は避けられない。これまでのようなクオリティーを保つのは極めて困難」とフェアの開催へ否定的な見方を示している。
(毎日新聞デジタル)





「勝負は下駄を履く迄わから無い」と言いますが

・・・

もう、開催は無理でしょう。
多分、万が一にも鬼畜(石原)都知事が何か妥協案を出したとしても
条令を廃止にしない限り、この現状は変わり様が無いでしょう。

これで、反対する側でイベントを開催したりなんかすれば
鬼畜(石原)都知事は、なんと思うだろうね?

石原慎太郎の人として、やってはいけない事を臆面も無く書き綴った、極悪非道で鬼畜な作品でも展示すりゃ良い
それが文学であろうと、下劣で下衆な事には変わりは無いのだから。
Posted at 2010/12/22 00:26:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 喜怒哀楽(笑い) | 日記
2010年12月01日 イイね!

最近気になるマナー違反とか

最近気になるマナー違反とか最近気になると言うか、
怒りに近い物がこみ上げてくる様な行動をするドライバーが
以前にも増して増えた気がします。


① 一時停止を全くしない。
以前から一時停止をしないドライバーは多いです。
(私は一時停止しないドライバーを容認するつもりは毛頭ありません。)
それでも以前は、減速し徐行(10Km/h以下)で左右確認しているドライバーが多かったのです。
しかし、昨今は前の車が一時停止したら自分が一時停止したかの様に
前の車にくっ付いて走り出す族の何と多い事。
ここ数週間で、そんな族に3回ぶつけられそうになりました。
『て前ぇの自己中の陰で、危険に晒されている人もいる事を考えた事一度でもあるか?』


② 車椅子専用駐車スペース
色んな方のブログでも取り上げられている問題。
健常者が、車椅子が必要な方のスペースに駐車をして塞いでしまうという
常識を疑いたくなる様な行為です。
今日見たのは、某スーバーマーケットの駐車場
買い物を終えて車に戻ると車椅子用のスペースに一台止まってました。
その車には確かに「車椅子マーク」が貼っていましたが
しかし、店内で車椅子を利用していた方を私は見てません。
「単に合わなかっただけか?」と思ってましたら
1人の中(熟?)年女性かツカツカと車に歩み寄って、車に乗って走り去りました。
『車椅子マークは、免罪符にはなりません。』


③ 深夜に子供連れで
車に関係は無いが
深夜帯(21:00以降)に、乳幼児連れで買い物にくる非常識な親達にもあきれ返る
乳幼児にとって、その時間は睡眠時間であり大切な事な筈です。
それを知ってか知らずか、買い物に連れてくる親の考えがわかりません。
そんなにおつとめ品が大事なのでしょうか?
我が子の健やかな成長よりも、目先の数十円、数百円が大事ですか?

まあ、そんな事みじんも考えては居ないでしょうね
子供が店内を走り回って遊んでいても、注意すらしない親達ですから
『親をみれば、その子の将来が見える様です。』


④買い物のマナー
これも車に関係はありませんが
最近、買い物のマナーが乱れてると思う。
買おうと思ってカゴに入れたが、思い直して戻すのはわかります。
だからと言って、そこいらに勝手に戻すバカが増えています。
例えば・・・
豚肉のコーナーに牛肉を戻したり、チーズを牛乳のコーナーに戻してたり

でも、これらはまだマシです。
塩サバのパックを、カップラーメンのコーナーに戻すバカも実在しました。
流石にこれは、気づいた私が元の場所を探して戻しましたケド。
『「出したら戻しましょう。」なんて、もう子供に言えませんね?』


ここ数年、みんなおかしくなってないか?と感じる。
(多分、私もおかしいのかも知れないですが)
今までしなかった様な事(マナー違反とか)を、当たり前の様にする大(自分)人
みんな今一度思い出して欲しい。
あなたが親から教えられた教育(マナー)はこんな物だったのですか?
そして、あなたは自分の子供にこんなマナー違反を教えるのですか?

みんな、真剣に考えてみて欲しいと思う。
Posted at 2010/12/01 19:01:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | 喜怒哀楽(笑い) | 日記
2010年11月04日 イイね!

今年も一つ大人になりました。

今年も一つ大人になりました。♪はっぴばーすでー とぅ みー♪
♪はっぴばーすでー とぅ みー♪
♪はっぴばーすでー であ 自分ー♪
♪はっぴばーすでー とぅー みー♪

まあ、いつもの様に1人寂しくお祝い♪
今年は少しリッチに、コンビニスイーツです

えーと、ブツはサークルKサンクスの
・3種のフルーツ&バニラケーキ ¥260
・天使のチーズケーキ ¥150
です。
何でも、天使のチーズケーキは新発売だとか
ちょっとワクワクしています。o(^∇^o = o^∇^)o

その後は、いつもの様にスルメをツマミに飲んだくれる事にしますわ。
www

Posted at 2010/11/04 12:54:17 | コメント(4) | トラックバック(0) | 喜怒哀楽(笑い) | 日記

プロフィール

「■ 兵頭正俊の知らなきゃ滅ぶニュースの真相 ■ vol.150 ■ より http://cvw.jp/b/106183/32657219/
何シテル?   03/23 22:47
秋田県の原住生物(なまもの?)です。 佇むその姿は、さながら… "自堕落なナマケモノ"の如し!(笑) 最近、「働いたら負けかな?」と思うのだが 働か...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

天皇陛下が瓦礫拡散・処理に関してご意見を 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/09 15:02:18
千人祈 〜言葉で綴る千羽鶴〜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2010/12/08 21:10:26
 
『禁煙』に挑戦!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2010/09/02 22:31:16
 

愛車一覧

スバル サンバー スバル サンバー
お仕事で、必須に駆られて購入。
スズキ MRワゴン ぷちルシ (スズキ MRワゴン)
またもや中古で購入になりました。www しかもただの中古ではありません! 泣く子も黙る ...
トヨタ カローラレビン レビ子 (トヨタ カローラレビン)
そして2005/04/10、5代目の愛車となるLEVINに乗換えました。 しばらくはノー ...
トヨタ エスティマルシーダ るし君 (トヨタ エスティマルシーダ)
4代目のこの車、またもや中古車で購入 本当は親エスの方が欲しかったのですが、燃費が凄く悪 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation