• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あーさんのブログ一覧

2010年10月13日 イイね!

ちゃいにーず くおりてい 2

ちゃいにーず くおりてい 2同じめーど いん ちゃいな でも
天と地、月とスッポン
と言う位のさがありますね。



どうしても欲しくなりまして
OMRON Walking style 歩数計
買っちゃいました。(MADE IN CHINA)

やはり、中国製でも日本メーカーの物は安心するね。
これが日本製ならもっと良いのにw

で、早速使って見たのですが
・・・イマイチ、機能を理解し切れていません。
まあ、カウンターは 4926歩 しかし歩き始める前に200弱位遊びでカウントしましたので
実際には 4700歩 位でしょうか、まず先ずですね。

昔は、歩数計なんて何の意味があるのか?
なんて思ってましたけど、今になって見ると
歩数が分かるのが、何か嬉しいです。

取り合えず今日のデーター
歩数: 4926歩
距離: 3.8km
Cal: 263kcal
脂肪: 17.7g


あ、歩数計を探し回ってわかった事が
「万歩計」と「歩数計」のふた通りの呼び方があるのは
「万歩計」は、やま・・・何だっけ?
兎に角、そのメーカーの登録商標らしい
その為、他のメーカーは「歩数計」と表記している様です。

また、機能買ったダイソーの「歩数計」ですが
ボディが緑のスケルトンな為、中の金具が錆びているのが見えました。
そのせいなのか、触ってもいないのにカウントしている事があります。
流石、ちゃいにーず くおりてい!
Posted at 2010/10/13 22:32:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | 喜怒哀楽(笑い) | 日記
2010年10月13日 イイね!

ちゃいにーず くおりてい

ちゃいにーず くおりてい先日(10/10)に思い立った通り
ウオーキングを始めた私ですが
運動不足のこの"おやぢ"が
いきなり長時間歩くのも心配でしたので
取り合えず30分位を目処に、 徘徊 ウオーキングしてます。
で、その30分でどの位の歩数になるのか知りたくて
ダイソーで歩数計・・・所謂、万歩計を買って来て
実際に計測して見ました。

・・・

何歩あったと思います?

・・・

歩数はですね

・・・

うぷぷぷぷ

・・・

46歩ですた。

・・・

(°Д°;)・・・「ぽかーん」
99999歩迄計測出来るのに、
たった46歩ですよ?

どうやら、ほんの少し傾いだだけでもカウントし難くなるらしい
傾いでも振動幅が大きければ動くのですが、(例えばランニングとか)
小さいと、カウントしないと言ってもいい位数えません。

流石、ちゃいにーず くおりてい

改めて中国製品は信用ならないと、認識させられました。
まあ、予備電池も買って¥210でしたけどね。www
Posted at 2010/10/13 00:25:00 | コメント(2) | トラックバック(0) | 喜怒哀楽(笑い) | 日記
2010年08月19日 イイね!

軽蔑するドライバー

夕方、仕事帰りに
正気を疑う様な運転をする輩を見ました。
それが余りの「俺様」運転過ぎでして、
周りに実害は無かったのは幸いだったのですが
あまりにも酷かったので、ブログに書こうと思います。

車は○○○の○○○で、ボディーカラーは黒色(軽自動車)
ナンバーは、秋田5○○ い ○1-8○
ドライバーは、20代半ば位の不精ひげを生やした男(中肉中背?)
助手席にも一人(女?)・・・が乗ってたと思う。
余りにも酷すぎな運転だった為、
数秒ナンバープレートを見ただけで覚えてしまいましたw
(一応冷静さがまだ残ってますので、自主規制で一部伏字とします。)

で、
これがどんな運転をしたかと言いますと

その①
それは、私のすぐ後ろに居ました。
交差点で信号(片側一車線、右折レーン無し)に止められたのですが
あろうことかその「くそ戯け」は、右側の歩道に入り込んで
目測で2〜30Km/h位の速度で走行し右折して消えて行きました
「何とち狂ってるんだ?!、歩行者があぶねぇぞ!」
と、車の中で呟いたのです・・・が、

数秒後に交差する道路(右側)から現れ、それは交差点を右折して行きました。
つまり、歩道を暴走して右折し、歩道から交差する道路へUターンで復帰
復帰した道路から交差点を右折したと言う・・・

実に危険極まりない行為だと言う事は誰の目にも明らか


しかし、話はこれで終わりません。

その②
信号が変わり、私はその交差点を直進しました。

つまりその「くそ戯け」が私の前にいる形な訳なのですが
その先の交差点(片側一車線・右折レーン有り)の右折レーンで
赤信号の為、ウインカーを出さずに止まってました。
私も右折する為、ウインカーを出して右折レーンに入り
「くそ戯け」のすぐ後ろに止まる形になりました。

「くそ戯け」は、やがて信号が変わり車が動き出すと
左にウインカーを出すと同時に、周りの迷惑を顧みず
いきなり左に切込み、動き出した後続車に
急ブレーキを踏ませるという暴挙に出ました。
(この時に、ナンバープレートを確認。w)

その傍若無人さに、絶句してしまいました。

これらの行動に全く躊躇が感じられなかったので
「くそ戯け」は、しょっちゅうこんな運転をしていると考えられます。


ただ、唯一「スッ」としたのは
「くそ戯け」は、タクシーのすぐ後ろに入ったのですが、
そのタクシーは、お約束で右折待ちのタクシーの為に減速〜停止しようとしてたのですが
そのタクシーにオカマ掘りそうになってました。www



・・・と、私が見たのは以上です・・・。

しかし、「人を呪わば穴二つ」との言葉がある様に
あまりこの「くそ戯け」を蔑んでばかりもいられません。
私自身は、交通法規を遵守しているつもりでいても
知らず知らずの内に違反している事もある訳で

いつの間にか「くそ戯け」と同類に・・・

なんて事がない様、気を引き締めたいと思います。
∠(°`ω′°)「シャキーン!」
Posted at 2010/08/19 20:44:58 | コメント(4) | トラックバック(0) | 喜怒哀楽(笑い) | 日記
2010年07月16日 イイね!

K'sデンキ行って来ました。

K'sデンキ行って来ました。昨日の事態に陥ったあーさんでしたが
不幸中の幸いというか
延長保証がまだ有効である事に
おかげさまで気付く事が出来まして
仕事が終わってから、パソコンもって
K'sデンキ大館店にいって来ますた。

前もって、パソコンに繋いでたコードやらケーブルやらを昨夜の内に引っこ抜いてたので
部屋に戻るなり速攻着替えて
パソコンを「むんず!」と掴んで
れっつらごー!した訳です

・・・

程なくして到着〜
しかし、車を降りる際に一抹の不安が頭を過ぎり
パソコンを抱えたまま「ウロウロ」するのもあれなので
取り合えず保証書だけを持って、3Fへ
(3Fがパソコン売り場なので・・・)
カウンターに保証書を提示し、
パソコンの電源が入らなくなった旨を伝えると
「一階の方にお願いします。」
と、笑顔で ぢょせい店員さん・・・。

(やはり、K'sでは直さないんですね?
まあ、予想してたんだけどさ・・・)

と思いつつ、車からパソコンを持ち出し
1Fの入居店舗である修理専門店「Mrコンセント」へ・・・
(修理は全て其処に委託しているらしい。)
店内は新築(築1年程)の建物なのに、何故か暗い雰囲気が漂う・・・
うーむ、何故に?www

対応してくれたのは、おばはん
言葉遣いはそんなに悪くないけど、何処か横柄…というか
『何?修理に出すの?出さないの?』という
何か、上から目線?的な雰囲気を感じました。
しかも、メーカー修理になると言われましたお!

Mrコンセント

秋田のHITACHIに送る

HITACHI本社に送る

という順路をたどるそうで
他にも連休がどうのこうの言われ、
結局戻って来るのが


三週間後(あくまで予定)・・・・・・


永い・・・

永過ぎる・・・

しかし、修理せんと君
全く意味のない物体になり果てるのは困るので
取り合えず修理には出しました。


けど、三週間も耐えられんかもしれん!
と言う事で、帰りにブラウン管TV目当てに「中古ショップ」を回ってみた。
しかし、一件目は目当てのブラウン管TVは姿を消し
みんな液晶(痴で痔)TVにかわっていました。
小型であっても、値段はそれなりに高価なものばかりで、手が出ません。

二件目でやっと見つけたブラウン管TV(多分、32型W)は
年式や、何やらでちょっと・・・微妙といった感じですが、
それでも¥7,800の値段が付いてました。
(後は、14型が¥3,000とか・・・)




クッ!
TVを殆ど見れない生活ってとても辛い。




いつまで耐えられるだろうか?
Posted at 2010/07/16 20:46:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | 喜怒哀楽(笑い) | 日記
2010年07月15日 イイね!

\(ToT)/オワタ!\(ToT)/

\(ToT)/オワタ!\(ToT)/つい先程(19:20頃)、ウチのPC
HITACHI Prius One AW35Pが
お亡くなりになったみたいです。

このPCには、「アナロ熊」が居ましたので
放送が「痴で痔」に切り替わるまでは、これでしのごうと思ってたのです
それなのに、TVを見てたら何の前触れもなく画面がブラックアウトし
電源すら入らず、うんともすんともいわなくなりました。


ネット環境に関してはまあ、普段からiPhoneでネットにアクセスしてますんで
あまり問題は無いのですがやはり問題はTVです。
iPhoneのTVチューナーで、TVを見る事は出来るのですが
「痴で痔」にも関わらず、アナログ以下の画質です。

どの位酷いかと言いますと
少し前のフルブラウザの携帯で、ようつべ(YouTube)をご覧になった事がある方
・・・そう、その画質です。
あの、辛うじて物の判別が出来る位の
あの粗々しい画質なのですよ。

・・・_| ̄|O・・・「オワタ!」



今は未だ新しいTVを買える状態じゃ無いし
レビ子にも金が掛かるし・・・(ウニャウニャ・・・)
所謂「四面楚歌」状態です。


Mr コンセントでなら、幾ら位で直るかな?
もしくは、中古TV+「痴で痔」チューナーを買うべきか・・・。

・・・PCは、いずれまた・・・と言う事で(泣)

(悩む・悩む・悩む・悩む・悩む・悩む・悩む〜ん。)
Posted at 2010/07/15 19:48:15 | コメント(7) | トラックバック(0) | 喜怒哀楽(笑い) | 日記

プロフィール

「■ 兵頭正俊の知らなきゃ滅ぶニュースの真相 ■ vol.150 ■ より http://cvw.jp/b/106183/32657219/
何シテル?   03/23 22:47
秋田県の原住生物(なまもの?)です。 佇むその姿は、さながら… "自堕落なナマケモノ"の如し!(笑) 最近、「働いたら負けかな?」と思うのだが 働か...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

天皇陛下が瓦礫拡散・処理に関してご意見を 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/09 15:02:18
千人祈 〜言葉で綴る千羽鶴〜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2010/12/08 21:10:26
 
『禁煙』に挑戦!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2010/09/02 22:31:16
 

愛車一覧

スバル サンバー スバル サンバー
お仕事で、必須に駆られて購入。
スズキ MRワゴン ぷちルシ (スズキ MRワゴン)
またもや中古で購入になりました。www しかもただの中古ではありません! 泣く子も黙る ...
トヨタ カローラレビン レビ子 (トヨタ カローラレビン)
そして2005/04/10、5代目の愛車となるLEVINに乗換えました。 しばらくはノー ...
トヨタ エスティマルシーダ るし君 (トヨタ エスティマルシーダ)
4代目のこの車、またもや中古車で購入 本当は親エスの方が欲しかったのですが、燃費が凄く悪 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation