• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あーさんのブログ一覧

2010年05月02日 イイね!

【NEWS】お蔵入り?岡本さんの「そのままの君でいて」【国内】

今日・・・じゃないね、
昨日開幕しました中国の"パクリ満載"上海万博ですが
沈静化しつつある?PR曲は、あれ以降使われていない様な気がするのですが・・・


〜yahoo JAPAN ニュースより〜

お蔵入り?岡本さんの「そのままの君でいて」
5月1日22時6分配信 読売新聞

 【上海=加藤隆則】上海万博PR曲が岡本真夜さんの「そのままの君でいて」に酷似しているとされた盗作疑惑は、岡本さん側が万博事務局からの使用申請受け入れを公表して収まった。

 だが、開幕しても、「そのままの君でいて」が歌われる気配はない。

 問題の曲は万博開幕30日前に合わせて発表された。作曲は、人気歌手の歌をプロデュースした実績がある繆森(ぼくしん)氏。疑惑浮上後は沈黙を守っていたが、使用許可が得られた直後の22日、インターネットで「ある者が意図的に大衆の評価を誤った方向に導いた」と盗作を否定する声明を公表した。

 万博事務局の徐威スポークスマンも読売新聞の取材に「その件は承知していない」と回答し、当局は岡本さんの使用申請受け入れについても報道を禁止。著作権を巡る議論を排除した上で、国のメンツを守ろうとする意図をにじませている。
最終更新:5月1日22時6分

〜 ここまで 〜 




しかし、記事の見出しの
『お蔵入り?岡本さんの「そのままの君でいて」』っておかしくね?
何故に岡本さんの曲がお蔵入しなくちゃならんの?www

しかし、いくら急速に発展したからと言っても
今の中国は、表裏の差が酷過ぎます。
北京五輪の時もそうでしたが、上海万博でも
来訪者に外見上だけは見栄え良く見せて
今の本当の中国国民の生活は、蓋をかぶせてわからない様にする
(まるで北朝鮮と同じ?と言うか、本質的に同じなのかな?)
これが、今後どう転ぶのか・・・私は一抹の不安を抱いています。

あまりにも中国に依存し過ぎている世界経済、確かに中国は巨大なマーケットでしょうけど
世界中が思っている程、好景気は長続きしないのでは?
今の中国の好景気は、中国自身が起こしたのではなく他国の企業が進出した事で起きた事ですから
中国の本当の基盤は脆弱なまま、単に踊らされているだけでは?
という一抹の不安が私の中にはあります。

単なる私の妄想だと思いますが
もし起こってしまったら、その時が本当の世界恐慌になると思います。
Posted at 2010/05/02 00:19:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | ニュース等 | ニュース
2010年04月14日 イイね!

【NEWS】トヨタ:深まる内部対立【国内】

アンチ・トヨタの方が喜びそうな記事が出ました。

トヨタ:深まる内部対立 4月14日10時7分配信


このまま行くと、最悪分裂もあり得ますね。

いくら、トヨタ信者な私でさえ
今の原因を招いたのが、元社長の奥田碩氏と渡辺捷昭氏だろうという位は想像が付きます。
あの二人の辺りから、トヨタ車が変になったのですから・・・少なくとも私はそう感じています。

それにしても…

> 非創業家メンバーのマネジャーらは独自のキャンペーンを展開しており、トヨタが米ゼネラル・モーターズ(GM)を抜き去り世界最大の自動車メーカーになったことを賞賛された時期、成長率を重視する戦略をめぐり豊田氏が直接反論することはなかった、としている。

って事は、今の現状(リコール問題)を招いたのは自分(非創業一派)達だと言っている様に、私には見えるんですがねwww
揚げ足だけど「直接の反論」は無かったという事は、間接にはあったって事かな?


> これらのマネジャーは、トヨタが現在、直面する問題は、品質危機というよりむしろ豊田氏の経営手腕と広報活動に関連する危機であり、そこには豊田氏は世界企業のトップに立つ準備ができていない、とのマネジャーらの長年の主張が反映されている、と指摘している。

確かに、豊田章男社長の力不足はあるだろうけど
今、そんな事言っている場合か?
派閥争いしている場合か?
こんな事態を招いた(と思われる)お前らが言えるのか?

本当にこのままだとトヨタはバラバラになるぞ!!




宣伝:16インチ アルミホイール 売ります。
(※格安でお譲りします。興味のある方はメールを下さいませ。)
Posted at 2010/04/14 21:02:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | ニュース等 | ニュース
2010年04月09日 イイね!

【NEWS】【新聞ウォッチ】飲酒運転根絶、違反者に「酒量日記」義務付け【carview】

carviewのクルマ・ニュースの中に、ちょっと気になる部分が

【新聞ウォッチ】飲酒運転根絶、違反者に「酒量日記」義務付け

記事中の「ひとくちコメント」の中から

( 前省略 )

>日記には1日の飲酒量の上限を決め、飲んだ酒の種類や量、飲んだ状況などを30日間、用紙に毎日記入。
これを30日分持って再び講習会場へ行ってカウンセリングを受けるが、日記を記入していなかったり、明らかに虚偽の記入をしたりした場合や、重度のアルコール依存症と認められた時は講習を終えたことにならず、免許を再取得できないという。小学生の夏休みの宿題ではあるまい「そこまでやるのか」というのが率直な感想である。

( 後ろ省略 )

レスポンス 福田俊之




(;ーー)=3「ハァ・・・」

この中の

>小学生の夏休みの宿題ではあるまい「そこまでやるのか」というのが率直な感想である。

という部分、この記事を書いたレスポンスの福田俊之さん、
これはあまりに情けないコメントだと、私は思います。
違反・取り消し者は何故捕まり、免許の取り消しを受けたのか
それは、「飲酒運転はしてはいけない事」と、小学生でも知っている事を
知ってて違反し、取り消しを受けたに他ならないからですよ

「そこまでやるのか」ではなく「せめてその位やらないと」だとおもいます。
違反・取り消し者は、それを甘んじて受けるべきと私は思いますよ。
違反者には、それなりに見合った事だと私は思う。

だが、まだまだ緩い位だと、私個人は思います。



もしかして、レスポンスの福田俊之さんは
邪推だけど、飲酒運転者を擁護している・・・なんて事、ありませんよね?

Posted at 2010/04/09 13:51:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | ニュース等 | ニュース
2010年04月08日 イイね!

【NEWS】希望ナンバー制、人気の数字は? 【carview】

830w


〜 carview クルマ・ニュース 〜

希望ナンバー制、人気の数字は?


 国土交通省は、ユーザーが自動車のナンバープレートの数字を任意に選ぶことができる、いわゆる“希望ナンバー制”の抽選対象に、新たにいくつかの数字を追加することを発表した。

 今回新たに追加されることが決まったのは、名古屋ナンバーの「111」、京都ナンバーの「5」”、大阪ナンバーの「1000」の3つ。

 また、品川、大阪、神戸バンバーにおいて普通乗用車(3ナンバー)の「8」の抽選個数が毎週4個から2個へ、神戸において普通乗用車(3ナンバー)の「88」が毎週2個から1個へ変更された。

 国土交通省では毎年払出状況の調査を行っており、ユーザーの希望の多い数字の抽選枠を変更している。今回の変更は、2009年5月以降の調査を加味した結果という。

 希望ナンバー制は、地域ごとに人気の番号が若干異なる点がおもしろい。現状、全地域共通で抽選枠に入っているのは、「1」「7」「8」「88」「333」「555」「777」「888」「1111」「3333」「5555」「7777」「8888」の13個。

 これ以外の数字は、地域により異なる。例えば、品川ナンバーの場合は「3」「5」「11」「33」「55」「77」の6つが希望ナンバーとなっているが、足立、練馬、岐阜、京都では共通の番号以外で希望ナンバー枠に入っているのは「3」のみ。また富士山ナンバーでは「3776」が抽選番号となっている。

〜 ここまで 〜




今、自分が希望ナンバーを申請するとしたら
111か1104にするでしょうけど、
今の割当てナンバーに何ら不満は無いので、このままですね。

さて、冒頭の830ですが、
察しの良い方ならもうご存知ですね?

わかった方は"コメント"へGO!!www
※正解しても何もありません。
Posted at 2010/04/08 10:55:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | ニュース等 | ニュース
2010年04月06日 イイね!

【NEWS】片山右京さん活動再開、ラジオ番組に復帰【carview】

昨年12月18日
冬の富士山にスタッフら3人で登山し、2人の方を滑落事故で亡くしました
元F1パイロットの片山右京氏が、活動を再開した様です。


〜 carview クルマ・ニュース 〜

片山右京さん活動再開、ラジオ番組に復帰


活動を休止していた元F1ドライバー片山右京氏が、5日放送のラジオ番組でひさしぶりに肉声を披露。
番組冒頭「たくさんの皆様の応援により、やっと元気になることができました」とファンに対する感謝のコメント残した。

今回、片山氏が復帰したラジオ番組は、TBSラジオ『feel the mind - 最上の出会い -』(月 - 金曜日、17時05 - 15分)。
片山氏がパーソナリティを務める10分枠のトーク番組で、復帰後初となるゲストは山田優さんであった。
同番組は片山氏の活動休止期間中、辰巳琢郎氏が代わりにパーソナリティを務めていた。

片山氏は、09年12月に富士山で遭難、一緒に登山をしていた2名が亡くなる事態となり活動を自粛していたが、3月23日に活動再開を発表した。
現在、オフィシャルサイトには活動再開についてのメッセージを掲載している。


●オフィシャルブログのサイトより

片山右京 活動再開について

弊社所属「片山右京」は、昨年12月に起きました不慮の事故により、これまで全ての活動を休止しておりましたが、今回、警察から捜査終了の連絡を受け、ご遺族からもご理解を頂き、活動の再開をご報告させて頂く事となりました。

各方面の方々から数多くの温かい励ましのお言葉やメールを頂きまして、誠にありがとうございました。皆様には多大なご迷惑とご心配をお掛けしましたことを心からお詫び申し上げます。



◆3月24日(水)掲載 東京中日スポーツ「片山右京のチャレンジライフ」
◆3月25日(木)Nikkansports.com「片山右京のバイシクルマインド」

今後とも何卒末永くご支援賜りますようお願い申し上げます。

2010年3月23日
KATAYAMA PLANNING株式会社


レスポンス 椿山和雄


〜 ここまで 〜




右京氏の背負った物が
消える事は無いでしょうけど

前に向かう為の第一歩を踏み出せた事に安堵しました。
Posted at 2010/04/06 07:44:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | ニュース等 | ニュース

プロフィール

「■ 兵頭正俊の知らなきゃ滅ぶニュースの真相 ■ vol.150 ■ より http://cvw.jp/b/106183/32657219/
何シテル?   03/23 22:47
秋田県の原住生物(なまもの?)です。 佇むその姿は、さながら… "自堕落なナマケモノ"の如し!(笑) 最近、「働いたら負けかな?」と思うのだが 働か...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

天皇陛下が瓦礫拡散・処理に関してご意見を 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/09 15:02:18
千人祈 〜言葉で綴る千羽鶴〜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2010/12/08 21:10:26
 
『禁煙』に挑戦!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2010/09/02 22:31:16
 

愛車一覧

スバル サンバー スバル サンバー
お仕事で、必須に駆られて購入。
スズキ MRワゴン ぷちルシ (スズキ MRワゴン)
またもや中古で購入になりました。www しかもただの中古ではありません! 泣く子も黙る ...
トヨタ カローラレビン レビ子 (トヨタ カローラレビン)
そして2005/04/10、5代目の愛車となるLEVINに乗換えました。 しばらくはノー ...
トヨタ エスティマルシーダ るし君 (トヨタ エスティマルシーダ)
4代目のこの車、またもや中古車で購入 本当は親エスの方が欲しかったのですが、燃費が凄く悪 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation