• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あーさんのブログ一覧

2011年03月31日 イイね!

なぜ自粛するんですか? (探偵ファイル) +その他

探偵ファイルからです。

今の世の中の風潮・・・
「自粛」「自粛」「自粛」「自粛」

某I都知事は
「(太平洋)戦争の時はみんな自分を抑え、こらえた。戦には敗れたが、あの時の日本人の連帯感は美しい」
とのたまったらしいが、当時のあんたは一体何歳?www (Ans:9歳)
だから「花見は自粛しろ」と言う・・・何か勘違いして無いか?
「自分を抑え、こらえた。」ですか、当時はやろうとしても出来なかっただけの事でしょ?
それを「連帯感は美しい」と?美化のし過ぎでは?
当時の軍部に統制された連帯感が美しいと言うなら
あなたの目には北朝鮮もさぞや美しい国に見える事でしょう。

そもそも自粛って、人に強制や要請するものなの?
何もいわれなくてもするのが「自粛」ってもんじゃ無いのかな?

( Yahoo!辞書より )
じ‐しゅく【自粛】国語辞書
[名](スル)自分から進んで、行いや態度を慎むこと。「露骨な広告を業界が―する」


なぜ自粛するんですか?/渡邉文男(BOZZ)


某I都知事の安易な一言で、経済活動に多大な(悪い)影響を与えてる現状を
一体何と思ってるのだろうか?

自粛、自粛の末にやってくる 日本経済「沈没」をストップせよ
J-CASTニュース 3月31日(木)20時33分配信

 派手な消費やイベントなどの「自粛」が進んだことで、日本経済を沈ませてしまうとの懸念の声も強くなっている。被災地の復興にもマイナスになるとの指摘もある。

 東京・銀座の通りを夜歩いていると、周囲がとても暗いのに気づく。人通りも、以前より少ない。

■被災地の復興にもマイナス

 節電のためばかりでなく、店が早く閉まるのも理由らしい。客足も鈍く、デパート店内は閑散としている。売り上げが5割減った、という話もある。夜のクラブも自宅待機組のホステスらが多いらしい。

 こうした沈滞ムードは、あちこちに波及している。

 東京で花見のイベントが中止になり、早々と夏の花火大会を中止にするところも出た。東京都の石原慎太郎知事は、節電のため、夜の花見は特に自粛すべきだと明らかにしている。歓送迎会や結婚式も次々に中止・延期になって、飲食店なども売り上げを大幅に減らしているようだ。

 この状況について、週刊新潮は2011年3月31日発売号で、「『自粛自粛自粛』で日本が滅ばないか!」との特集記事を出した。記事では、前出のような例を挙げ、被災者の立場を強調する「小さな正義」が日本経済を滅ぼすなどと指摘している。海外では、「自粛」という考え方に文化的違和感があるようで、米ニューヨーク・タイムズは27日付記事で、「日本には自粛という強迫観念がまん延している」と書いて波紋を呼んだ。

 確かに、計画停電の影響で、モノが買えなかったりイベントができなかったりすることもあるのは事実だ。しかし、被災者への配慮や節電・節約の励行が必要という声も強く、バンド活動やアニメ番組などに「不謹慎だ」「節電しろ」といった批判が相次ぐ事態も起きている。

 ただ、日本経済が沈滞しては、被災地の復興を支えるお金がねん出できず、結局被災者支援にもマイナスになりかねない。

■熊本・静岡両県は、応援イベント実施へ

 ITジャーナリストの佐々木俊尚さんは、週刊ポスト2011年3月21日発売号に書いた記事で、節電などに理解を示しながらも、「ちゃんと稼がなければ、義援金も送れない」と指摘した。そのうえで、「だから、私は『自粛』『不謹慎』反対運動を立ち上げることにしよう」と宣言している。

 また、経済評論家の山崎元さんは、現代ビジネスの31日付サイト記事で、「被災地の復興にとってマイナス要因だ」として、自粛ムードの一掃が必要だと訴えた。山崎さんによると、飲食業の売り上げは通常より3割も減っている見通しになるという。

 そんな中で、被災者のことと日本経済のことを同時に考えようという動きも出てきた。

 ツイッターでよく見られるのは、東北の地酒を持ち寄って、昼の花見をしようとの呼びかけだ。もちろん、壊滅状態の酒造メーカーもあるが、こうすれば被災者に思いを寄せられるというわけだ。

 過度の自粛を止めようとの声も、都道府県から上がっている。

 熊本県の蒲島郁夫知事は25日、ホームページ上で「被災地の復興を熊本が支えていく」として、イベントを自粛しない考えを表明した。また、静岡県でも、川勝平太知事が30日の会見で、「自粛ムードではなく、応援ムードに変え、県としてもいろいろなイベントをしっかりと支えていきたい」と述べた。

 同県によると、県民からは「経済活性化にいい」「やはり自粛すべき」と賛否両論があったという。一方、熊本県では、「こういう時期だからこそイベントを」との県民の声が寄せられたといい、4、5月はいくつかのイベントを実施するとしている。

( ここまで )




東京都民に願う。
この石原慎太郎に、引導を渡してやって欲しい
民主、自民党以上に、日本をダメにする人間だ!!
Posted at 2011/03/31 19:57:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 探偵ファイル | 日記
2011年03月20日 イイね!

福島県民の本音 (探偵ファイル)

探偵ファイルからです。

首都圏の皆さん、これを読んでみて下さい。

福島県民の本音

Posted at 2011/03/20 19:00:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 探偵ファイル | 日記
2011年03月18日 イイね!

餓死・凍死の東北大震災、そして原発 <※他 1本> (探偵ファイル)

探偵ファイルからです。

震災から一週間
「災害ショー」を演出し競う事に夢中になって
真実や、情報と実情を何も伝えないマスコミ・・・
その影で失われて行く多くの命

そして、何もしない国・・・。



津波からの生還/嶺岸

餓死・凍死の東北大震災、そして原発/渡邉文男(BOZZ)


↓↓関連ブログ↓↓
東京人がとても憎い! <※他 3本> (探偵ファイル)
Posted at 2011/03/18 19:39:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | 探偵ファイル | 日記
2011年03月18日 イイね!

東京人がとても憎い! <※他 3本> (探偵ファイル)

探偵ファイルからです。

そろそろ明るいネタをブログに・・・
なんて思っていたのですけどね。

福島第一原発絡みの記事です。


3/17
原発離れたい/デスク

3/18
菅総理は原発正門の前で作業員へ炊き出しせよ/デスク

放射線 動揺広がる/デスク

東京人がとても憎い!/大西




↓↓関連ブログ↓↓
餓死・凍死の東北大震災、そして原発 <※他 1本> (探偵ファイル)

Posted at 2011/03/18 19:27:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | 探偵ファイル | 日記
2011年03月16日 イイね!

探偵ファイルから4連発 (探偵ファイル)

探偵ファイルからです。

ニュースでは報道されない事柄。
報道番組は、被災者の悲しみや苦しみばかりを写して
「大震災ショー」でも作ってるつもりなのだろうか?


3/15:もう一つの医療現場の現状/医師

3/16:震災でトンボ鉛筆の採用担当者に非難/高橋

3/16:報道されない“火事場泥棒”/デスク

3/16:もう一つの医療現場の現状 続/医師

Posted at 2011/03/16 20:27:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 探偵ファイル | 日記

プロフィール

「■ 兵頭正俊の知らなきゃ滅ぶニュースの真相 ■ vol.150 ■ より http://cvw.jp/b/106183/32657219/
何シテル?   03/23 22:47
秋田県の原住生物(なまもの?)です。 佇むその姿は、さながら… "自堕落なナマケモノ"の如し!(笑) 最近、「働いたら負けかな?」と思うのだが 働か...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

天皇陛下が瓦礫拡散・処理に関してご意見を 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/09 15:02:18
千人祈 〜言葉で綴る千羽鶴〜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2010/12/08 21:10:26
 
『禁煙』に挑戦!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2010/09/02 22:31:16
 

愛車一覧

スバル サンバー スバル サンバー
お仕事で、必須に駆られて購入。
スズキ MRワゴン ぷちルシ (スズキ MRワゴン)
またもや中古で購入になりました。www しかもただの中古ではありません! 泣く子も黙る ...
トヨタ カローラレビン レビ子 (トヨタ カローラレビン)
そして2005/04/10、5代目の愛車となるLEVINに乗換えました。 しばらくはノー ...
トヨタ エスティマルシーダ るし君 (トヨタ エスティマルシーダ)
4代目のこの車、またもや中古車で購入 本当は親エスの方が欲しかったのですが、燃費が凄く悪 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation