• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あーさんのブログ一覧

2011年03月30日 イイね!

原子力発電は、必要なのか?そして安全なのか?

大震災による原発事故で、マスコミは
「国や東電は真実を隠してる」と言ってますが
現状では、真実を言ってるのだろうと私は思う。

では、何故「隠してる」と言われるのか
私が思うに、原発の事を全て知っている人間が
少なくとも今の責任者の中には誰一人として居ないのが原因だと思う。

原発を熟知している人間が居ないから、本人は真実を話している積もりでも
マスコミの質問にまごついてしまい、そうとは受け取られないのだと思います。
また、説明不足についても原発の上辺しか知らないので、己が知っている範囲でしか答えられない為に起きてしまっていると、解釈しています。


さて、本題に入りたいと思います。
唐突ですが、私はある意味で「日本はエネルギー大国」だと思っているのですが
皆さんはどう思われますか?

「石油資源の殆どを輸入に頼ってるんだ、そんな事ある訳無いだろ!」
と思っておられる方が殆どでは無いでしょうか?確かに石油資源についてはその通りです。
日本国内の油田なんて極少数で、産出量もたかが知れる位です。
しかし、発電に関して言えば世界中が垂涎の眼差しで見る位、日本はエネルギー大国らしいのです。

「発電エネルギー?原発の事だろ」と思われるかも知れませんが
正直、原発は使い物になりません。
今回の大震災で福島県に原発事故災害をもたらしてしまった事が証明しています。
原発が、どの位使い物にならないのかは、コチラを見て頂ければおわかり頂けると思います。
(今日のブログのネタもここから来てるのですケド…w)

原発の発電の仕組みって、物凄く複雑な事をしていると思われますが
実は非常にやっている事は単純で
原子炉でお湯を沸かして、その蒸気で発電機を回して発電するのです。
その単純な事をする為に、何故こんな危険を冒す必要があるのでしょうか?
全く同じ様な発電を行えるエネルギー源が、日本国中にあると言うのにです。

何故国は、この発電方法を推進しないのか不思議です。
その発電方法とは地熱発電の事です。

日本は地震大国です。
と言う事は、同時に火山大国でもある訳で、日本各地にある「温泉」がそれを証明しています。
これだけ原発よりもはるかに安全で、環境に与える影響も格段に少なく
安定して供給出来る発電方法って他に無いのでは?

確かに開発やメンテナンスにはそれ相応のお金その他が掛かるでしょうけど
それでも原発を作り、廃炉にして、何十年、何百年、何万年と
管理する為に巨額を投じ、放射線に怯えて暮らす事を考えれば
遥かに低コストで、安全に実現出来るのにです。


ハッキリ言って、電力会社が「安全だ!」と吐かしてるのは
入社時の新人教育で「絶対安全」としか吹き込まれ無いからだと聞いた事があります。
原発の危険性は一切知らされていないからだと
なので、記者会見で危険性を尋ねられても
「安全です。」「問題ありません。」しか答えられないのだと。

原発を例えるならば
安全ネットや命綱の無い綱渡りをしている様なものでしょう。
その位危うい技術なのだと私は思います。
そして、今の福島第一原発を例えるなら、足を踏み外して
綱に必死にぶら下がっている状態かと・・・。

恐らくこの先も、人類は放射線を無害化する事は不可能だと私は思いますし
出来るとして、何時になるのかもあての知れ無い技術を頼るのは
愚の骨頂です。
Posted at 2011/03/30 12:59:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | あーさんの戯言 | 日記
2009年08月29日 イイね!

明日は選挙ですね。

みなさん、明日は投票に行かれますか?
私は勿論行きます。
選挙活動も今日一日、各候補はラストスパートで必至こいてる事でしょう

しかし不思議な事に、今回の選挙ですが
選挙カーをあまり見掛けませんでした。
まあ、仕事柄たまたまタイミングが合わなかっただけかも知れませんが
候補者の顔や演説どころか、声すら聞いていない
怖るべき事実!(^_^;)

で、その中で気になった選挙運動をば…

社民党:某山間部の部落で、一生懸命に演説してましたが
演説していたのが立候補者(♂)ではなく、何処ぞのオバチャン
本人以外が選挙活動しても良いのだろうか?
(立候補者が見当たらなかったのです。)

幸実党:走りながらアピールしてたが、その内容が…
「ミサイル攻撃を受けない為に、ミサイル基地を先制攻撃する。」
とか何とか

…をひ!
日本は専守防衛を掲げているんですけどね…
それを承知でそんな事を宣っているのだろうか?
こんな奴(党)、放置してちゃ駄目だと思う



まあ、思想は人其々ですけどね。

Posted at 2009/08/29 13:09:33 | コメント(2) | トラックバック(0) | あーさんの戯言 | 日記
2009年05月12日 イイね!

最近のは、節操が無い?と思う。

(※注)…殆ど愚痴ですので、ご注意下さい。
    あ… あと、私は「お笑い」が好きです。)



最近…
というか、ここ何年か
俗に言う

    「お笑いブーム」

ってやつが続いていますが
いまの「お笑い芸人」と言われている人達って、何なんでしょうね?
と、考える事があります。


最近の「若手」と呼ばれている芸人達…
「〇ン〇の〇様」や「〇ッ〇カー〇ッ〇」等の番組によく出ていますが
その系統の番組で、私が笑えたことはほとんど無いので
会場で笑っている皆さん(一般人や芸能人)を見ると
「本当に面白くて笑っているのだろうか?」
「みんなサクラかな?」と、疑いたくなります。
(^_^;)


で…
最近、何故人気があるのか(私には)解らない「(私が笑えない)若手芸人」達が
色んな番組に出ているのを見ます。
番組的に笑いの他に、賑やかしが必要なのは解りますが
中には、「自己主張」を必要以上にしていると感じる芸人もいて
それを見てたら

「お前等、ウザイ!」

と、言いたくなってきました(笑

芸人だから自己主張するのは当たり前ですが
でもそれは、お笑いでそれなりの実力というか箔というか
それが備わってからにして欲しい。
今の現状は、TV局にいいように使われてるだけの
「セット」の一部でしかない様に、私には見えるのです。

あと、今の若手芸人のネタは全て
何時か何処かで見た事があると思うものばかり…
まるで、若手芸人達が同じネタを持ち回っているようで新しさが感じられないのです。
もっと、自分オリジナルのネタを作って欲しい…
それでも、今の若い世代には面白いのかもしれないが
たまに、業とらしい笑い声も…









何か、自分が何を言いたい(書きたい)のか
自分で解らなくなって来ましたので、この辺で…。



(※注)…(最後に)私は「お笑い」が好きです。)
Posted at 2009/05/12 21:55:12 | コメント(4) | トラックバック(0) | あーさんの戯言 | 日記

プロフィール

「■ 兵頭正俊の知らなきゃ滅ぶニュースの真相 ■ vol.150 ■ より http://cvw.jp/b/106183/32657219/
何シテル?   03/23 22:47
秋田県の原住生物(なまもの?)です。 佇むその姿は、さながら… "自堕落なナマケモノ"の如し!(笑) 最近、「働いたら負けかな?」と思うのだが 働か...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

天皇陛下が瓦礫拡散・処理に関してご意見を 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/09 15:02:18
千人祈 〜言葉で綴る千羽鶴〜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2010/12/08 21:10:26
 
『禁煙』に挑戦!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2010/09/02 22:31:16
 

愛車一覧

スバル サンバー スバル サンバー
お仕事で、必須に駆られて購入。
スズキ MRワゴン ぷちルシ (スズキ MRワゴン)
またもや中古で購入になりました。www しかもただの中古ではありません! 泣く子も黙る ...
トヨタ カローラレビン レビ子 (トヨタ カローラレビン)
そして2005/04/10、5代目の愛車となるLEVINに乗換えました。 しばらくはノー ...
トヨタ エスティマルシーダ るし君 (トヨタ エスティマルシーダ)
4代目のこの車、またもや中古車で購入 本当は親エスの方が欲しかったのですが、燃費が凄く悪 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation