• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あーさんのブログ一覧

2010年06月03日 イイね!

今日のYouTube (ラリー) 03/JUN/'10

YouTubeからひっぱって来ますた。

日本人が開発した超絶テクニックを見よ!


神岡ターン Kamioka turn

超絶テクニック!

<投稿者コメント>
神岡ターンとは、リアが流れすぎるのをコントロールするために、スライド中にバックに入れてスライド量をコントロールする超絶テクです。
なかなか実戦で用いられて鮮明にとらえられている映像は見あたりません。
貴重な映像です。
神岡ターンは日本の神岡政夫が開発したのでその名前が付きました。
映像のドライバーはジャンルイジ"ジジ"ガリ(イタリア)です。

The Kamioka turn is a super-technique for putting the car in reverse on the slide to control slipping of a rear tire too much and controlling the amount of the slide.
It is used in the actual combat and the clear picture is valuable.
Because Masao Kamioka in Japan had developed the Kamioka turn, the name was given.
The driver of the video is Gianluigi"Gigi"Galli(Italy).

補足
「走行中にバックギアに入れるのは可能か?」
というコメントが目立ちますので補足しておきます。
操作的にはブレーキとサイドブレーキでタイヤをロックさせ、その隙にバックギアに放り込むということで、機構的には可能なようです。

Supplementation
"Is it possible to put it in the reverse gear while running?"
The comment supplements because it stands out.
It seems to lock the tire with the brake and the parking brake operating it, and it to be mechanically possible by throwing in at the chance to the reverse gear.
Posted at 2010/06/03 23:51:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | YouTube (車・その他) | 日記
2010年06月02日 イイね!

宝くじのイカサマをスッパ抜く (探偵ファイル)

宝くじのイカサマをスッパ抜く  (探偵ファイル)探偵ファイルからです。

← 宝くじ販売までの流れ




タイトルは「宝くじのイカサマをスッパ抜く」になってますが
私が読む限りでは、「宝くじのイカサマ」と言うよりも
宝くじに絡む財務省と企業の利権をスッパ抜いた記事だと思っております。

宝くじのイカサマをスッパ抜く/BOZZ

まだまだ、宝くじ絡みから削る事が出来そうですね。
Posted at 2010/06/02 16:15:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 探偵ファイル | 日記
2010年06月01日 イイね!

【NEWS】<フェラーリ痛車>1200万円で売ります 声優・榊原ゆいさん選定 500万円ポルシェも【国内】

【NEWS】<フェラーリ痛車>1200万円で売ります 声優・榊原ゆいさん選定 500万円ポルシェも【国内】写真:フェラーリ360スパイダーF1の痛車と榊原ゆいさん




<フェラーリ痛車>1200万円で売ります 声優・榊原ゆいさん選定 500万円ポルシェも

5月31日17時0分配信  まんたんウェブ

 ゲームの美少女キャラクターをあしらったフェラーリ360スパイダーF1の「痛車」が、1200万円で販売されている。声優・榊原ゆいさんがプロデュースしたもので、他にも歌手のKOTOKOさんがプロデュースしたポルシェ911(タイプ996)カブリオレが500万円、声優の桃井はるこさんがイベントで使ったヘルメットが8万円で売られている。

【写真特集】フェラーリ、ポルシェ痛車登場 イベントの様子

 いずれもゲーム会社「プロダクション ぺんしる」がゲーム「プリズム☆ま~じかる」のイベントで使った。当初は普通に処分する予定だったが、イベント会場で購入の問い合わせがあったため、ファン向けに売ることを決めた。同社は「大切にしてもらえる人がいれば」と話している。黒のフェラーリは、03年式で走行距離1万2000キロ、銀のポルシェは99年式で4万4000キロ。ホームページに車体データや写真を掲載している。購入受け付けは6月14日まで、メールで応募する。希望者が複数の場合は抽選になる。

 痛車は、アニメやゲーム、マンガなどに登場するキャラクターなどを、車体に大きく描き、「痛い車」と「イタリア車」をかけたといわれる造語。榊原さんら3人は、ゲームのテーマ曲を担当し、車両の選択から、デザインのコーディネートまでをプロデュースした。(毎日新聞デジタル)




( °д°)「ぽかーん」

・・・まさか、天下のへらーり様にこんな事をする輩がいたとは・・・。
Posted at 2010/06/01 07:33:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | まあ、どうでもいい事? | 日記
2010年06月01日 イイね!

今日のYouTube (手品+iPad) 01/JUN/'10

YouTubeからひっぱって来ますた。

サラリーマンとマジシャンを兼業する男・内田伸哉さんが、発売直後のiPadを使って、「コミュニケーションの過去と未来」 をテーマにした素晴らしいマジックを披露!


iPad magic sub:J



<投稿者コメント>
salarymagican — 2010年05月27日 — 「コミュニケーションの過去と未来」
をテーマに、iPadを使用したマジックです。

人は「伝える」ために様々な発明をしてきました。
人の歴史はコミュニケーションの歴史でもあります。

その歴史で最も古く遠くの人へものを伝える手段が、のろしです。
やがて人は文字を開発します。
その文字を紙に残し伝える手段。それが、本です。
文字の次に人は空間を切り取って残そうと考えました。
それが写真です。
今では、動画や携帯、写真など、様々な伝える手段があります。

では未来には、どんなコミュニケーションが生まれるのでしょう。

たとえば、「ワープ」。
人を転送させるのは難しいですが動物ならできるようになるかもしれません。

「タイムトラベル」もできるようになるかも。
一か月前に牛乳を送って時間を早送りし、チーズを手に入れたり、

「自分でレントゲン」を撮って送れる未来になるかもしれません。

「頭の中を覗く」ことも日常になるかも。

ショッピングだけでなく「試着」ができたり、

「ATMが無くてもお金がおろせる」かもしれません。

今でもたくさんのコミュニケーションツールがあります。
それでも人は新しいものを発明しようとします。
なぜか。それは、

新しい伝え方が生まれると、
新しい感動が生まれるからです。


STAFF
Performer: Shinya
iPad movie design:Kai
Guest: DaiGo
Shoot:Aya




この動画のコメントにもあったけど
これ、このままiPadのCMに使ったら良いんじゃないか?
という位の出来栄えだと思うを!
Posted at 2010/06/01 00:31:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | YouTube (色々 混ぜこぜ) | 日記

プロフィール

「■ 兵頭正俊の知らなきゃ滅ぶニュースの真相 ■ vol.150 ■ より http://cvw.jp/b/106183/32657219/
何シテル?   03/23 22:47
秋田県の原住生物(なまもの?)です。 佇むその姿は、さながら… "自堕落なナマケモノ"の如し!(笑) 最近、「働いたら負けかな?」と思うのだが 働か...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/6 >>

   1 2 34 5
67 891011 12
13 14 151617 18 19
20 21 22 23 24 25 26
2728 2930   

リンク・クリップ

天皇陛下が瓦礫拡散・処理に関してご意見を 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/09 15:02:18
千人祈 〜言葉で綴る千羽鶴〜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2010/12/08 21:10:26
 
『禁煙』に挑戦!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2010/09/02 22:31:16
 

愛車一覧

スバル サンバー スバル サンバー
お仕事で、必須に駆られて購入。
スズキ MRワゴン ぷちルシ (スズキ MRワゴン)
またもや中古で購入になりました。www しかもただの中古ではありません! 泣く子も黙る ...
トヨタ カローラレビン レビ子 (トヨタ カローラレビン)
そして2005/04/10、5代目の愛車となるLEVINに乗換えました。 しばらくはノー ...
トヨタ エスティマルシーダ るし君 (トヨタ エスティマルシーダ)
4代目のこの車、またもや中古車で購入 本当は親エスの方が欲しかったのですが、燃費が凄く悪 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation