• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あーさんのブログ一覧

2012年04月15日 イイね!

皆さんお疲れ様でした〜。

今日は
「春だ!オフ会だ!!2年振りだ!!!
第5回 春のビューコートオフ!!(通称:ヌラミ)」

に参加して来まして、20:30頃に無事帰り着きました。
(少し、遅くなったのは明日の仕事の段取りを少しして来た為です。^ ^;)

今回は、総勢68人という大所帯になり
どうなる事やらと心配しましたが
今回も (有)ビュー の茂木社長をはじめ、近隣店舗様のご協力と
A県民会スタッフのお陰で、楽しく参加する事が出来ました。
ありがとうございました&ご苦労様でした。

去年の震災もあり、2年振りの開催となった今回のヌラミですが
日頃の行いが良かった?のか、すこぶる付きの快晴
私的には…3年(4年?)振りの参加で、ポンコツMRワゴンでの初参加。(汗)…が、
参加された皆さんの車の中で、自分の車のポンコツ振りが一際…。www

3台当日施工したわけですが
写真を撮って、CR-Xとシルビアを見ていて
「今度買う車は『黒』にしよう」と
密かに思った一日でした。
Posted at 2012/04/15 22:23:55 | コメント(3) | トラックバック(0) | OFF会 | 日記
2012年04月14日 イイね!

【注意!】警戒が必要かもしれません。【大地震?!】

漁師が証言する大地震の前兆「サガミザメのオスが揚がったら要注意」

 ここ最近、東京・築地市場で不穏な動きがあるという。仲卸業者A氏が浮かない表情でこう話す。

「岩礁帯に生息し、普段はそう多く揚がらない“根魚(ねざかな)”が異常に多く競(せ)り場に並ぶんだ。アイナメ、ドンコ、深さ100mほどの海底にいるメヌケ……」

 大漁でめでたいんじゃないのか? 「実は……」と、A氏が小声でさらに続ける。

「去年もそうだった。3月11日の1ヵ月ほど前から、三陸産の根魚が異常なほど入ったんだ。最初は『なんだ?』と思う程度だったが、水揚げが日に日に増えるにつれて“嫌な予感”がしてきた。そして、あの巨大地震だ。ここ数日、根魚の入りは少し落ち着いているが、仲間内であえずガソリンは備蓄しとけ!』なんて言い合ってるよ」

 つまり、地震を察知した大量の根魚が、網に入る層まで浮上して“避難”していると? その漁場はどこなのか?

「ひとつは相模湾を漁場にする三浦半島の佐島(さじま)。そして、より多いのは駿河湾を漁場にする静岡県の焼津(やいづ)あたりだな」(A氏)

 駿河湾といえば、いつ起きてもおかしくないとされる東海地震の想定震源域。そこでは、根魚以外にもさまざまな形で“異変”が起きていた。焼津市の漁師B氏の話。

「商売あがったりだ……。今シーズンはスルメイカがまったく獲れない。例年、70kgから100kgは毎日獲れるのに、今年はよくて10kg程度。この道30年だが、こんな状況は初めてだよ」

 その一方で、同市のエビ漁師は歴史的豊漁に沸いていた。

「こんなのは50年に一度。地元で『本えび』と呼ぶヒゲナガエビが連日、例年の5倍は揚がる。水深300mの海底にいて網にかかりづらく、普段は湾内でも伊豆側でしかほとんど獲れないのに……。うれしい半面、少し不気味な気もするよ」

 50年に一度の大豊漁と、ここ30年でも初めての大凶漁……。さらに、ほかにも海底から“避難”しているような動きを見せる魚がいた。沼津市の漁師がこう話す。

「3月8日、駿河湾沖で体長約2mの“生きた化石”とも呼ばれる深海ザメ『ラブカ』が底引き網にかかりました。水深500mから1000mに生息し、ぶっとい棘(とげ)のような歯が何本も突き出た姿は漁師でもめったにお目にかかれない。実は、2008年4月にもラブカが相模湾で捕獲されたんですが、その1ヵ月後に茨城県沖でM(マグニチユード)7級の地震が起きた。今回も捕獲から1ヵ月がたつので、そろそろ……」

 駿河湾の深海ザメを獲り続けている焼津市の漁師C氏が、その生態について解説する。

「深海ザメは、海中や砂の中のわずかな静電気の乱れを察知してエサの生物を捕らえる。“第六感”とも言われるこの機能が発達しているんですね」

 その“第六感”が地震を予知する……と、C氏は断言する。

「私の場合、『サガミザメ』を目安にしています。漁では水深350mにいるメスを狙って延縄(はえなわ)を垂らすので、さらに100mから200m深海にいるオスは普段はまったくかからない。ところが、忘れもしません。地震が発生した09年8月11日(M6.5・駿河湾地震)、昨年3月11日(M9.0・東北地方太平洋沖地震)、同8月1日(M6.1・駿河湾地震)、今年1月28日(M5.5・山梨県東部・富士五湖地震)に限っては、その3、4日前からオスばかり大量に揚がったんです! 『今度、オスがたくさん獲れたら連絡しろ』と、知人や親戚にはしつこく言われています」

 では、直近の漁獲量は?

「実は体調を崩し、2月から船を出せていません。漁は4月中旬にも再開するつもりです」

 近く東海地震はあるのか。深海ザメの“避難状況”に注目だ。

(取材・文/興山英雄)
※livedoor ニュースより。





加えて、
未だ終息していない福島第一原発と汚染瓦礫の拡散
政府の大飯原発再稼働決定の発表…。

大地震が起これば、日本は終わるかもしれません。
Posted at 2012/04/14 00:04:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | ニュース等 | 日記
2012年04月08日 イイね!

86見て来たー!

86見て来たー!行って来たお!

何か、MRワゴンに乗り換えたら
気のせいかTOYOTAディーラーに入り難くて・・・。
まぁ、それでも「ひやかし」オーラをぷんぷんさせて
開き直って入った訳ですが。www

入店直後から、86をあちこち見てたら
セールスの方にドリンクを勧められまして
「ひやかしで見に来たので…。」とことわりを入れたのですが
それでも勧めてくれたので
(まぁ、コーヒー位なら…)とお願いした所
なんと!カタログもくれました。

周りを見る限り、他のお客さんはTOYOTA車ユーザーばかりで
商談やら、修理の話やらしていて
なんか、とても・・・。

うわ〜っ!とても居たたまれ無い!!

それでコーヒーを飲み干した後早々に退却するかと思いきや
何故か一緒に展示されてたMarkⅡ(昭和50年代モデル)を少々覗き込み
最後に86の写真を一枚「パチリ」撮って来ました。
(なに?この図太さw)


でも、共同開発とは言え
デザインはかなり頑張ったと思います。
ちゃんと、86はTOYOTAの BRZはSUBARUの顔してますもん
誰だか言ってましたが、
「86とBRZは販売メーカーこそ違えどトレノとレビンの関係と同じ」
ってのは全く同意です。
この両車を「TOYOTAだから…SUABRUは…」などと、訳知り顔で批評する人を見かけますけど
とても馬鹿げた事だと思います。

※個人的に、NISSANのR32 SKYLINE以来の、久し振りにドキドキする車が出て来た様に思います。
Posted at 2012/04/08 17:28:01 | コメント(3) | トラックバック(0) | 車・免許・資格 | 日記
2012年04月08日 イイね!

SUBARUディーラー なう

SUBARUディーラー なう仕事車の関係で、
SUBARUディーラーに来てます。

はっきり言って

BRZ カッコええ!!

エンジンブロックの位置がすごく低い
私の膝位かな?

実車を見るまであまり思わなかったのですが

・・・

正直、この車にドキドキしてます。


さて、次は86を見に行くぞー!!www
Posted at 2012/04/08 10:31:13 | コメント(2) | トラックバック(0) | 車・免許・資格 | 日記
2012年03月20日 イイね!

今日のYouTube (ガンダム) 20/MAR/'12

YouTubeからひっぱってきますた。

ガンダムの名シーンの一つです。www


二度もぶった knows... (01:05)

右も左も、手厚い弾幕ですなブライトさんw

<投稿者コメント>
再生回数 10,813 回
ニコニコから
http://www.nicovideo.jp/watch/sm11994737

確かにこれじゃ二度と乗らないw
Posted at 2012/03/20 15:28:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | YouTube (色々 混ぜこぜ) | 日記

プロフィール

「■ 兵頭正俊の知らなきゃ滅ぶニュースの真相 ■ vol.150 ■ より http://cvw.jp/b/106183/32657219/
何シテル?   03/23 22:47
秋田県の原住生物(なまもの?)です。 佇むその姿は、さながら… "自堕落なナマケモノ"の如し!(笑) 最近、「働いたら負けかな?」と思うのだが 働か...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

天皇陛下が瓦礫拡散・処理に関してご意見を 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/09 15:02:18
千人祈 〜言葉で綴る千羽鶴〜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2010/12/08 21:10:26
 
『禁煙』に挑戦!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2010/09/02 22:31:16
 

愛車一覧

スバル サンバー スバル サンバー
お仕事で、必須に駆られて購入。
スズキ MRワゴン ぷちルシ (スズキ MRワゴン)
またもや中古で購入になりました。www しかもただの中古ではありません! 泣く子も黙る ...
トヨタ カローラレビン レビ子 (トヨタ カローラレビン)
そして2005/04/10、5代目の愛車となるLEVINに乗換えました。 しばらくはノー ...
トヨタ エスティマルシーダ るし君 (トヨタ エスティマルシーダ)
4代目のこの車、またもや中古車で購入 本当は親エスの方が欲しかったのですが、燃費が凄く悪 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation