• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ビックベアーのブログ一覧

2020年02月17日 イイね!

やりたい事(ダンパー)

アラゴスタは不満があり取り外してヤフオクに出品していましたがやはり私が希望する金額じゃ売れそうにないですな~
購入して1年も経ってないし安売りするのは勿体無いので我慢して使おうと思います。
現在S1ダンパーにしていますがアラゴスタを購入しなくてもよかった説が・・・w
街乗りレベルじゃ割と良いですね~S1ダンパー
ホント買わなきゃよかったとマジ後悔していますw

普通にアラゴスタに戻しても面白くないのでチョット変更を加えようかと思います。
後悔しているダンパーにお金を掛けるのは勿体無い気もしますがチョットだけお金を掛ければ良くなるかもっと言うポジティブな気持ちでいきます!

乗り心地が良く柔らかい感じのフロントのスプリングレートをうp
リアでも使っているKYBの直巻きスプリングを購入
吊るしから2キロうpの14キロを選びました。
なぜKYB?それは安いからですw

シャコタンの民がやっているリアのコイルオーバー化

図面見ているとアッパーシートとロアシート購入すれば簡単に出来そう。
部品が購入出来るのか問い合わせ中
コイルオーバーのメリットは・・・
調整が簡単
見た目が良いw
仕様変更したショートケース化が生きる
しかしメーカーが規定値より下げるにはスプリングカットって・・・昭和みたいな事を言いますな~

デメリットは
元々片側2か所で支えてた所が1か所になるのでボディの強度不足
ロアブラケットを固定するブッシュの劣化が早そう
伸びストロークが少なくなるら・し・い

リアのスプリングは手持ちのKYBの6インチ、9キロとヘルパースプリングを使って伸びストロークを確保する予定
レバー比が変わるので9キロで丁度良いんじゃないかと素人考えw

DIY好きなバカな素人がやるので結果はどうなるのかは分かりませんがイマイチだったら戻せばいいだけの事なので試しにやってみます。
Posted at 2020/02/17 02:01:13 | コメント(0) | ゼータ | クルマ
2020年02月16日 イイね!

海外では

LEDヘッドライトの予約が始まったようです。
https://www.z1motorsports.com/headlight/morimoto/morimoto-370z-xb-led-headlights-p-18049.html

個人的には縦3つに並んだLEDプロジェクターがイマイチなんですが・・・
スペース的に仕方ないかもしれませんがシーケンシャルも上方向に流れくるのが嫌

3月中旬に出荷との事、ただし右側通行用なので日本では使えないですねorz
78ワークスから日本仕様が発売されるのを待った方がいいかと思いますが目立ちたい人は今が買いでしょ~w
日本での販売価格は13~14万位かな?
Posted at 2020/02/16 03:53:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年01月20日 イイね!

2020年 やりたい事(抱負)

多分、今年もお嬢に貢ぐと思うのでやりたい事リストを作ってみましたw

     
  • FJ CRAFT ラゲッジマット

  • フロアマットとお揃いになるのでコレは欲しい
     
  • バージョンニスモリアウイング

  • 現行ニスモよりバージョンニスモのウイングの方が好みなんですよね
     
  • ニスモリアバンパー

  • リアのニスモ化はやらないっと言ってたけど世間の受けが良さそうなのでエクステリアはフルニスモにしちゃおうかなっと思っています。
    誰か新車外しの新品同様品を4マソ位で譲ってくれないかな~w
    塗り直さないといけないので色は何色でもいいです☆彡
     
  • カーボンシグナル フロントスポイラー

  • 差別化したいので考えているんだけどコレ付けると何処にも行けなくなりそうw
     
  • ブリッド ストラディアⅡジャパンヴィーナス

  • 数年前から欲しい欲しい言ってるけど↑のパーツが優先かな~
     
  • 78ワークス ヘッドライト

  • 今年の夏に発売予定らしい
    チャラっぽいので好みではありませんがネタで購入するのはありかも・・・
    ゴテゴテの社外品エアロ装着しているのであれば似合うかもしれませんな~


っと簡単に書いてみましたが年明け早々ゼータと葉っぱ号の車検や葉っぱ号のタイヤ交換で諭吉様が羽ばたいていかれましたorz
Posted at 2020/01/20 12:50:39 | コメント(1) | ゼータ | クルマ
2017年07月25日 イイね!

レス化

RC-Fでやったクオリティの低い加工技術でLCもグリルレス化をやってみましたw

結構良い感じだと思いますがレクサスを好む人はスピンドルグリルを好んでると思うので受け入れられないかもしれませんね~

小さく感じるヘッドライトも一部塗り潰して大きく見える様にしています。

このグリルレスなら購入候補にって思ったけど2シーターじゃないしLCの価格帯なら僕はコルベットZ06に行っちゃうかな~

これは僕の好みなんだけどやっぱりクーペはグリルは無い方が良いよう希ガス
グリルがあるとどうしてもセダンチックに見えちゃうしね~
Posted at 2017/07/25 11:22:21 | コメント(0) | | 日記
2015年08月20日 イイね!

グリル

レクサス乗りの方には申し訳ありませんが僕はスピンドルグリルが生理的に無理なんですゴメンナサイ
レクサスに限らず最近の車ってグリルがデカ過ぎでどうも好きになれない
グリルがデカイ方が口をガォ~って開けてる感じで威圧感があるから人気なのかな?
個人的にグリルはレスか小さめが好みなんですよね~

っと言う訳でRC-Fをグリルレス化しヘッドライトとスモールを一体化させましたw
クオリティが低いので拡大しないで下さいw

結構イケテルと思いますが・・・
これを見た業者がグルリレスバンパーを販売したらどうしょ~w
ヘッドライトを一体化したのでいい感じですが元のままだとライトが小さ過ぎてイマイチでしたw
元のライト内部はギチギチに詰まった感があるのでライトの一体化で面積が増え内部の自由度が増していいんじゃないかと・・・
僕だったらコーナーリングランプを入れたいですね~

リア周りはナンバーをトランクからバンパーに移動しリアウイングは固定式の少し高さのあるタイプが好みかな~なんて思っていますw
クーペのナンバー位置はトランクよりバンパーの方が似合っているような気がしますが・・・
レクサスはBMWやベンツを意識している感じなのでナンバーはトランクの位置なんでしょうね~
個人的にクーペはクーペだと一目で分かるデザイン(セダンと差別化)にして欲しいですな~

Posted at 2015/08/20 17:46:05 | コメント(1) | 日記

プロフィール

こん○○は~ビックベアーです☆彡 ショップには頼らず自分でコツコツと仕上げてます。 新型至上主義ではないので気に入ったデザインなら古い車でもOKな感じのお...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Z1 Motorsports  
カテゴリ:ショッピング
2016/06/30 22:29:09
 
VCDS忘備録 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/02 00:32:15
自動防眩ミラー情報サイト 
カテゴリ:その他
2009/05/11 10:35:00
 

愛車一覧

日産 ノート e-POWER 帳面号 (日産 ノート e-POWER)
身内が車を乗り換える事になったので譲って貰いました(現行モデルだったら要らなかったけど・ ...
日産 フェアレディZ ゼータ (日産 フェアレディZ)
希少なプレミアムルマンブルーのニスモ仕様です! 厳密に言うとバージョンニスモとニスモのい ...
フォルクスワーゲン ゴルフ R フォルクスワーゲン ゴルフ R
最終型 ゴルフ6 R MY2013 程度の良い中古車のGTIを購入予定でしたが気付いた ...
日産 リーフ 日産 リーフ
通勤や買い物用として割り切って使用していますので世間が言うほど使えない車じゃないと思いま ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation