• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ビックベアーのブログ一覧

2023年01月05日 イイね!

2023年 やりたい事(抱負)

毎年恒例の今年の抱負です☆彡


ゼータ
日産純正 RZ34キッキングプレート
ニスモのキッキングプレートがZ34と共通なのでコレもポン付け可能

ZELE カーボンファイバーラジエターシュラウド
エンジンルームのドレスアップパーツですが普段は見えないし割と高価なので迷う

ノート
RS-R Ti2000ダウンサス
ニスモですが車高が高いので程良くシャコタンしたい

っとこんな感じかな~


Posted at 2023/01/05 12:15:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年12月15日 イイね!

2022年やった事

今年もあとチョットで終わっちゃいますね~
今年のネタは先日うpしたLEDバルブで終わりなのでチョット早いですが恒例のやった事のおさらいでもしようと思います☆彡

・Radium 370Z Dual Catch Can Kit

1週間程前にタンクを清掃してましたが意外とオイルが溜まっていました。
何故か助手席側の方がオイルの量が多かったです。
キャッチタンクとは関係ないのですが新型の安っぽいタワーバーについてSNSで突っ込んでいる人は見かけませんね~
触れてはいけない事になっているのでしょうか?w

・日産(純正) アウトサイドドアハンドル (今年の抱負)

意外と良かった流用ネタでした。

・FJ CRAFT シート後ろマット (チェック)

パッパの車のラゲッジマット購入する時に気になっていたのでついでに注文したヤーツです。

・ビック工房 アルミオーディオ&エアコンダイヤル

汎用品のつまみなので1,000円以下でコスパは(・∀・)イイ!!

・日産(純正) ニスモエンブレム

私はヤフオクで新品を10,000円程でゲット出来ましたが値上がりして13,000円位すので信者以外にはおススメ出来ませんw

・日産(純正) ダッシュボード (今年の抱負)

半年熟成させて装着w
ベタベタしている人は交換おススメしたます、新品の手触りは最高ですよ☆彡

・Defi ADVANCE A1

ブリッツのRacingMeter SDを抱負にしてましたが奮発してDefiにしました。
油圧と油温計が半導体不足で1ヵ月程掛かりました今回のパンデミックを機に海外に頼らず国内で生産出来る体制を作って欲しいもんですねー

・CURIOUS MODELS 3連メーターフード(綾織)(今年の抱負)

上から貼り付けるタイプですがフィット感は素晴らしかったです。
これもしかすと新型にも流用出来るかも?

・Maxton Design サイドスカートディフューザー

意外と重量があるんですよね~w
一時、取り外そうかと思いましたがフェンダー交換した時に外す機会があったのですが付いて無いと見た目が少し寂しい感じがしたので外すのは止めましたw

・Maxton Design リアサイドスプリッター

さり気ない感じで良いかと・・・

・Maxton Design リアディフューザー

ぶっちゃけFly1 motorsportsのカーボンリアディフューザーが良いのですが高いのでコレで我慢ですw

・日産(純正) ニスモエンブレム

フロントにも純正のエンブレムを装着して完成度を高めました。
タワーバーにも貼っています☆彡

・Fly1 motorsports VF1カーボンフェンダー

海外製なのでフィッティングはイマイチですがとりあえず綺麗に装着でしました。
横から見た時ののっぺり感が解消されました。
純正フェンダーより軽く軽量化にもなります☆彡

・BELLOF Optimal LED Performance LEZ002

49%offだったので購入しました。
ハイルーメンなHIDバーナー(6700K)からの交換だと明るくなったように感じましたよ。

とりあえず今年の抱負は全てクリアしました。
もうネタが~っとか言いながら何かしらカスタマイズしているんですよね☆彡

でもって今年1年の走行距離は・・・

こんな感じでした。
近年は1000㌔行くことはありませんでした登録から13年経ち増税されたので走り回って排ガスまき散らしてやりましたw
Posted at 2022/12/15 10:00:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | ゼータ | 日記
2022年05月19日 イイね!

研究

新型のシャーシは旧型の流用ですがボディ剛性がうpしているっと言う話なので何か補強バー的な物が追加されているんじゃないとか思いようつべで動画を見ていましたがバー的な物は追加されて無くボディ自体の構造変更で剛性うpしている模様

サスペンションブッシュやスタビは強化されているっぽいので流用で何かしら効果があるかもしれませんな~
デフケースはフィン付きでデフカバーは容量うpしてい模様

足回りのパーツの供給に当分困る事はなさそうなので旧型乗りしてはありがたいですね~
シャーシ下の空力うp的なアンダーカバーが付いているのでは?っと期待しましたが残念ながら何も付いていませんでしたorz
Posted at 2022/05/19 09:15:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | ゼータ | 日記
2022年04月22日 イイね!

無事に

美品と称するジャンクホイールも無事に処分出来ました。
スタート価格(38,000円)で落札されたのでノートの国産16インチタイヤ1台分が買えちゃうぐらい損しちゃいましたけど・・・
美品と書かれていても中古のホイールはもう買いませ~んw

現在履いているタイヤも半年ぐらいは持ちそうなので社外品のホイールで17インチにするか純正の16インチのままでタイヤのみ交換するか検討します。
Posted at 2022/04/22 10:07:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | ヤフオク | 日記
2022年04月18日 イイね!

ようつべでヤフオクの闇!的なタイトルをたまに見ますがそんな事あるのか?って思っていたら・・・

美品と言う事で落札したタイヤ、ホイールですが開封してビックリしました。

商品説明には少しの傷はあるが大きく目立つ傷は殆ど無し、塗装の状態もピカピカ


確かに綺麗な感じでしたがナットホールが4本4穴共に傷だらけ
ガサツな人が使っていたかもしれないのでこの位は我慢して使おうと思っていましたが・・・

3本目を開封した時に「え!」ってなりました。

曲がってるやん!美品とは・・・

出品者に( ゚Д゚)ゴルァ!!したら・・・
曲がりが無いとは記載しておりません、パッと見た感じ綺麗だったので美品としましたっと言う事でしたw
そして最後にはお決まりのあのセリフでした(完璧な商品をお求めの方は新品をご購入してください)
曲がっている事は知ってて美品として出品してたって事だから悪質ですわー
美品って言う言葉は確かに曖昧だけど曲がったホイールに美品は使っちゃダメでしょう
ナットホールの傷に関してもナットホールには目立つ傷は無しっとは記載されてなかったしなー
こんな事やってたらもう何でもありの世界になっちゃうんじゃない?っと思いながらも自分だけ儲かってハッピーになれば相手の事なんて知ったこっちゃない的な人も居るんだな~っと・・・嫌な世の中ですねorz

って事でこのタイヤ、ホイールは使う気にならないので格安で出品する事にしました。
勿論、ナットホールの傷や曲がりの部分はアップ画像で載せています。

ヤフオク歴は約20数年、傷や問題がある部分のアップ画像や説明を記載するのが常識だと思っていましたがこの常識が覆されましたw

皆さんもヤフオクの美品には気を付けましょう!
Posted at 2022/04/18 09:50:53 | コメント(3) | トラックバック(0) | ヤフオク | 日記

プロフィール

こん○○は~ビックベアーです☆彡 ショップには頼らず自分でコツコツと仕上げてます。 新型至上主義ではないので気に入ったデザインなら古い車でもOKな感じのお...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Z1 Motorsports  
カテゴリ:ショッピング
2016/06/30 22:29:09
 
VCDS忘備録 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/02 00:32:15
自動防眩ミラー情報サイト 
カテゴリ:その他
2009/05/11 10:35:00
 

愛車一覧

日産 ノート e-POWER 帳面号 (日産 ノート e-POWER)
身内が車を乗り換える事になったので譲って貰いました(現行モデルだったら要らなかったけど・ ...
日産 フェアレディZ ゼータ (日産 フェアレディZ)
希少なプレミアムルマンブルーのニスモ仕様です! 厳密に言うとバージョンニスモとニスモのい ...
フォルクスワーゲン ゴルフ R フォルクスワーゲン ゴルフ R
最終型 ゴルフ6 R MY2013 程度の良い中古車のGTIを購入予定でしたが気付いた ...
日産 リーフ 日産 リーフ
通勤や買い物用として割り切って使用していますので世間が言うほど使えない車じゃないと思いま ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation