• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

スーパー道の駅探索人のブログ一覧

2014年06月07日 イイね!

急転直下、即日購入のヴォクシーハイブリッド

まさに電光石火。

アルハイを車検に通そうと車検予約も入れた矢先…山が動きました。


『私、世田谷ナンバーやだ。』


妻の一言が5月30日の夜…


そう、世田谷区に住む私、11月からは世田谷ナンバーに強制的になるんです。 

致し方ないかもと諦めていた私に妻からのまさかの買い替え勧告。

もうちょっと早く言ってくれればなぁ…と思いながら、翌日…。



懇意にしている営業マンに朝一電話。

『とりあえず車検保留~。でね、今からヴォクシーハイブリッド間に合う?間に合わないなら諦めるけど~』

在庫や受注キャンセル車なら間に合うかもな~、ダメなら諦めるかと。

実は二年後にヴェルファイアHVかヴォクシーHVで検討するかぁとのんびり構えてましたが、即購入となると準備不足でヴェルファイア厳しいし、最近の現場事情で乗り入れの厳しくなったアルハイのサイズ感、燃料高騰による維持費上昇云々でヴォクシーへのダウンサイジングも検討していたので、今回はヴォクシーハイブリッドで行くことになりました…。


『ミチエキさぁ~ん、とりあえず二台押さえました!お店に来れます?』


私の担当となってくれている営業マンはとっても動きがよい♣

普段から彼の成績の一助となればと協力しているので、こんな時は助けてくれますね♪


結果、ハイブリッドXグレードは玉がなく、ハイブリッドV。

たった8万円差でもフォグ、リアオートエアコン、快適温熱シート、置くだけ充電等々省かれた装備多数。

普通に買うならVは選ばないかなとは思いましたが、逆にそのぶん軽量化?と考えを改めました(笑)

色は今回のテーマカラーのブラキッシュアゲハガラスフレークまたはブラック。

営業マン的にブラックはミチエキ的に無しだと察していたものの、デュアルサイドドア仕様であったため、捨てがたく、仮予約押さえをしてくれていたのでした。


私もブラックは流石に無しなので、すんなりブラキッシュアゲハに。


あとは価格交渉ですが…でへへ。
 
かなりの熱き交渉で大値引き引き出したので、ここでは触れません(笑)

出たばかりの車でもやれば出来るじゃんって値引きとだけ申し上げておきます。

雑誌や比較サイトに書かれてる値引きはかるーくクリアしてお釣りがきてます。

まぁ、在庫車だしね(笑)


と言うわけでまもなく我が家に到着します。

写真のボディー色。グレードは違いますよ~


Posted at 2014/06/07 20:50:00 | コメント(5) | トラックバック(0)
2014年06月07日 イイね!

猫輔物語の終わり

猫輔物語の終わり猫輔は星になりました。

最期は我が家の子として。
 
君との出逢いは忘れない。

だって、私達夫婦の宝物だったんだから。

君と一緒にソチオリンピックを見たこと、それが一番の思い出かな?

冬のオリンピックを見るたび、君を撫でながら観戦したことを思い出すだろう。

安らかにお眠り、猫輔。


Posted at 2014/06/07 08:17:39 | コメント(3) | トラックバック(0)
2014年06月03日 イイね!

大変ご無沙汰しておりますが、生きています!

お友達のたぬぽん教祖様に呼ばれたような呼ばれないような。

オヤジの亡くなりし後、仕事も忙しく、こちらには随分と来訪していませんでしたが、皆様お元気でしょうか?

私事としてはアルファードハイブリッドが度重なるプチ損傷とエンジンの嫌な動きで7年にして買い換えることとなりました。

現場が狭い路地に面したり、入りにくかったりを繰り返していたので、思い切ってダウンサイジングと燃費向上を求め、ヴォクシーハイブリッドへの入れ替えです。

また、こちらでもお世話になった虎猫の猫輔は先週腎肝不全のため、先週この世を去り星となりました。

最期まで野良を通した猫輔でしたが、妻の『いつでも良いから調子悪かったら来るんだよ』の言いつけを守り、最期は我が家の息子となり、病院に連れて行ったときは手遅れでしたか、我が夫婦の手で彼との最後のお別れをし、火葬場で彼はお骨となり、本当の我が家の猫輔になりました。

長きにわたり皆様に可愛がって貰った猫輔の最後の様子は後日書いて見ようかと思っています。

一応、近況まで(^^)/

ミチエキは元気にしておりますので(^○^)
Posted at 2014/06/03 10:22:03 | コメント(8) | トラックバック(0)
2012年01月03日 イイね!

飛び石でフロントガラスがピリッと辛口っおぅのおおおおおおお!

明けましておめでとうござんす。

旧年中は忙し過ぎて、後半全くブログ更新が出来なんだ事、
深く深く突いて突いてあんあん願い申しおっ立てまつり。。。ん?

変なテンションで始まりましたが、
年末、高速で帰宅途中、飛び石に遭いましてね。

フロントガラスがパリッとなりました。

マジですか。。。。マジです。

年末だから修理は無理だよな~ととりあえず、セロハンテープ貼り付けて、
今日に至ります。

爺ぇームスにとりあえず聞いてみたら、3時間~4時間掛るし、
傷の大きさが1㎝以上だと対応不能らしく・・・ダメ。

しょうが無いのでガラスリペア専門店に電話相談。

出来るらしいけど、アルファードハイブリッドの場合、ガラスが特に薄いようで、
補修中に広がる可能性ありと。。。。

補修は1時間そこそこで出来ると言ってたけど…


で、車両保険を使ってフロントガラスを直そうかという話になった。

どうも車両保険を使ってもフロントガラスに関しては、翌年の保険料に影響しないらしい。

まあ、それでも時間が掛る訳で、私も忙しい身ではあるから修理でパッと直れば良いなと。



とりあえず5日に車を持ち込んで、サッと直してもらおうかと。


と言う年末でした・…どんな年末やねん。。。




今年も多分、ブログはあまり書けない予感ですが、
いずれどんどん書く時期が来るでしょう。。。

だって新しいアルファードハイブリッドが出たんだもん。

え?買いませんよ。

見積りを聞いたら値引き5万円だって。

馬鹿にしてるよね~。

30万値引かなかったら買わん!

だって今のアルハイ、今だから言うけど、40万超えの超値引き叩き出してますから。

ま、あの時はモデル末期だらかだけどね~。



そんな余談で今後ともお愛顧のほど。


みっちー
2011年11月26日 イイね!

整備日記と言いながら代車にっき

整備日記と言いながら代車にっきアルハイ大整備は数日間に及びました。

最初はインバーター交換のみの話が・・・

整備開始後にウォーターポンプに水漏れ見つかり交換段取り。

更に追加でヒーターウォーターポンプ水漏れで交換段取り。

前回までアイドリングが不調だと訴え続けていたので、
整備士が気を回してくれてスロットルボディ交換。

全て無償交換になったのでやれやれでしたが、
追加追加の作業だった為、初日は仕事用にVOXYを借りる事が出来たものの、
その後はIQしか貸し出せないと。。。。

いやいや、流石にIQでは仕事の道具すら積めないし・・・と困り果ててると、
『ちょっと待ってて下さい~』と整備士が奥で相談事。


整備士『オーリスでしたらどうですか?』

ミチエキ『それならば何とか道具位は積めそうだね~』

整備士『・・・ただ』

ミチエキ『ただ?』

整備士『マニュアルなんですよね~、大丈夫ですか?』

ミチエキ『おおおおおおおおおおおお!久し振りのマニュアル車!ウエルカム♪』

整備士『良かった。それでは早速段取りおば!』


と、やってきたのはただのマニュアルでは無く、オーリスRSの6MT。

ミチエキ『どおおおおおお!面白そうだ~♪』

整備士『あはは、楽しんで下さ~い』


実はネッツ東京全体で貸し合っている試乗車のようで、
車の所有者は私がお世話になっているネッツ店のものですが、
彼方此方走りまわっているようです。



で、久々のマニュアル。

と、ハイエースやらトラックやらでは良く乗っていましたが、
ハッチバッククラスのマニュアルは初めて。

いやあ~楽しそうだ~♪

と、ほんまに楽しかった♪

カンカン引っ張って、カコンカコンとギアを入れて・・・快感♪

ケツ振って遊んだり。。。

本当に欲しくなりました♪

2台目を買うならこれだなと内心思ったり。

腕が未熟だから、この程度のマイルドな味付けであたしは十分楽しめます♪

車体の剛性も扉の立て付けも宜しいし。


と、そんな代車日記でしたとさ。



乗るならこんな感じにしたい(笑)


プロフィール

「アルファードハイブリッドに戻りました。
嫁さんのヴォクシーディスりが激しく、
5年9万キロ走破にて。
9万キロの大半は仕事です。
乗り心地が快適だから今回も伸びるな。。」
何シテル?   10/29 20:19
道の駅…そこは最後のフロンティア(?)。 これは、道の駅探索艦ごりら号が、 どこか遠くに行きたーいとの我侭のもと、 21世紀において任務を続行し、 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

JADE リアピラーバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/15 07:00:26
GS用インテークサウンド クリエータ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/05 03:53:17
サウンドジェネレーター取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/05 03:45:18

愛車一覧

トヨタ アルファードハイブリッド トヨタ アルファードハイブリッド
五年乗ったヴォクシーとお別れ。 かつて乗っていたアルファードハイブリッドに戻る。 相変わ ...
その他 その他 その他 その他
アタシのゲンバー快速(^^ ゲンバーが近いときはこれで出没(^^
トヨタ ハイエースワゴン トヨタ ハイエースワゴン
本日2007年7月7日、ハイエースゴリラ号は9年に渡る道の駅探索航海を終え、ドナドナされ ...
トヨタ ヴォクシー ハイブリッド トヨタ ヴォクシー ハイブリッド
現場乗り入れ7割・ドライブ3割。 現在は8割が現場乗り入れ。。。 現場乗り入れメイン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation