• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

スーパー道の駅探索人のブログ一覧

2007年03月21日 イイね!

南房総道の駅・車椅子トイレマップリンク集

南房総・車椅子トイレマップという秀逸サイト。

このブログで紹介したサイトを元に、
リンク集を作りました。

少しでもお役に立てればイイナ。


「あずの里」いちはら
道の駅独自HP
国土交通省HP
車いす・トイレマップ

ふれあいパークきみつ
お勧めスポット紹介♪
きみつふるさと物産館HP
国土交通省HP
車いす・トイレマップ

きょなん
国土交通省HP
車いす・トイレマップ

富楽里(ふらり)とみやま
お勧めスポット紹介♪
道の駅独自HP
国土交通省HP
車いす・トイレマップ

おおつの里『花倶楽部』
お勧めスポット紹介♪南房総いいとこどりHP
国土交通省HP
車いす・トイレマップ

とみうら『枇杷倶楽部』
お勧めスポット紹介♪
南房総いいとこどりHP
国土交通省HP
車いす・トイレマップ

「三芳村」ひな鄙の里
お勧めスポット紹介♪
道の駅独自HP
国土交通省HP
車いす・トイレマップ

「潮風王国」ちくら
道の駅独自HP
国土交通省HP
車いす・トイレマップ

ローズマリー公園
ローズマリー公園HP
国土交通省HP
車いす・トイレマップ

鴨川オーシャンパーク
お勧めスポット紹介♪
鴨川市HP国土交通省HP
車いす・トイレマップ

たけゆらの里おおたき
お勧めスポット紹介♪
道の駅独自HP
国土交通省HP
車いす・トイレマップ

「オライ」はすぬま
お勧めスポット紹介♪
道の駅独自HP
国土交通省HP
車いす・トイレマップ
Posted at 2007/03/21 23:51:26 | コメント(4) | トラックバック(0) | §道の駅絵日記 | 日記
2007年03月21日 イイね!

南房総・車椅子トイレマップという秀逸サイト。

南房総・車椅子トイレマップという秀逸サイト。その方の辛さを本当に知らないと真実は見えない。


そう思わせるサイトです。


障害者の作った障害者の為のトイレマップ

写真は掲載されている道の駅トイレの一例ですが、
実際に訪れて実測したもので、
障害者の方にとても有用な情報提供をしている!

素晴らしいとしか言いようがありません。
Posted at 2007/03/21 20:47:07 | コメント(3) | トラックバック(0) | §道の駅絵日記 | 日記
2007年01月06日 イイね!

道の駅来訪足跡~岩手県・道の駅【たろう】☆~2006.10来訪

道の駅来訪足跡~岩手県・道の駅【たろう】☆~2006.10来訪2006年10月に立ち寄った道の駅です。

日も暮れ始めた頃、もう一箇所道の駅をと思って、
立ち寄ったのがコチラの駅です。

道の駅としては営業時間が長いので、
開設時間 8:30~19:30、11月~3月 8:30~18:30
ちょっと無理をして立ち寄ったのでした。

さて、早速駅舎内に・・・


8畳ほどの売店内、やはり狭さも合って、
お土産品は少なめ・・・

釜石経由で色々な道の駅に立ち寄ったせいもあり、
同じようなものが並んでいるようで、
なんとも購買意欲が湧かなかったのが残念。

やはり、少々不便なところにある道の駅なので、
ここにしかないというものを開拓していかないと、
集客力の減少を食い止めることは出来ないように思いました。

夏場は海も近いことがあり、
繁盛しているようですが、
それをあてにするようでは・・・・

食堂に立ち寄って夕食をと思ったのですが、
誰一人おらず、ガラガラ・・・

妻がそんなところで食べるのはイヤというので、
食堂スルーとなりました。

さて、外に出ましょう。

駐車場隣接スナックブースが遅くまで開いていて、
コチラにはトラックドライバーなどが、
腹ごしらえに立ち寄る姿が見れました。

トイレの印象は可もなく不可もなく・・・


身障車用駐車場はトイレ前に設置されているのですが、
売店前にも設置して欲しいというのが正直な所。

ここに停めると地獄の坂を上るハメになります・・・


あとは道路情報ブース♪



さて、評価です。

国道45号の不便な位置にある道の駅なので、
もっと魅力ある駅にしないと、
ただの休憩所に成り下がってしまう・・・
そんな危機感すら感じる道の駅・・・

対応が悪くないだけに、非常に残念ですが、☆一つに留めておきます・・・
Posted at 2007/01/06 11:32:25 | コメント(5) | トラックバック(0) | §道の駅絵日記 | 日記
2006年10月21日 イイね!

岩手・道の駅【やまだ】を訪ねて(評価☆☆)

岩手・道の駅【やまだ】を訪ねて(評価☆☆)釜石から海沿いの国道45を走ること40分、
道の駅【やまだ】に到着しました。

車はかなり多めでしたが、
空きスペースを見つけて停泊♪

早速道の駅探索に向う我が夫婦♪

まずは紹介看板を見ないと♪


さて、早速、駅舎内に入るとしますか!

駅舎内は小さいながらも、
海苔などの海産物が豊富に取り揃えてあり、お土産も豊富。
陳列は田舎風ではありますが、乱れているというわけではなく、
何処となく懐かしい商店の匂い(^^

ここで我が夫婦は海苔などの海産物を買い込みました♪

なかなか楽しめてグッドグッド♪


さて、ショッピングを楽しんだので、
妻を車に乗せて私は施設探索。

トイレ前には身障者駐車場。

段差は最小限ですが、点字ブロックも屋根も無い・・・
トイレは独立タイプで男女供用。

このあたりは少々物足りない感じですが、仕方ないですね。

でも、清掃は行き届いていました。


そしてトイレの隣には自販機スペース。

ハーゲンダッツの自販機も設置されてましたよ♪

その隣にはテント張りの休憩スペース。
きっと寒い時には活用されないであろう吹きさらし・・・

そして、売店ではわかめソフト?が売っている(わら

試してみたかったのに、妻の強烈な反発に遭い、
食べることが出来ずに残念無念・・・・

どんな味がしたのだろうか・・・


さて、今回はブログでの総評です。

結構楽しめた道の駅ですが、
皆さん絶対行かないとダメだよっていう、
そこまでの訴求力はありません。

施設・陳列物産・駅対応どれをとっても平均的・・・

悪い所はあまり見つからなかったのですが、
平均点ということで☆2つで行きましょう♪


関連URL
ふれあいパーク山田
道の駅やまだ公式HP


Posted at 2006/10/21 17:18:36 | コメント(4) | トラックバック(0) | §道の駅絵日記 | 旅行/地域

プロフィール

「アルファードハイブリッドに戻りました。
嫁さんのヴォクシーディスりが激しく、
5年9万キロ走破にて。
9万キロの大半は仕事です。
乗り心地が快適だから今回も伸びるな。。」
何シテル?   10/29 20:19
道の駅…そこは最後のフロンティア(?)。 これは、道の駅探索艦ごりら号が、 どこか遠くに行きたーいとの我侭のもと、 21世紀において任務を続行し、 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

JADE リアピラーバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/15 07:00:26
GS用インテークサウンド クリエータ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/05 03:53:17
サウンドジェネレーター取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/05 03:45:18

愛車一覧

トヨタ アルファードハイブリッド トヨタ アルファードハイブリッド
五年乗ったヴォクシーとお別れ。 かつて乗っていたアルファードハイブリッドに戻る。 相変わ ...
その他 その他 その他 その他
アタシのゲンバー快速(^^ ゲンバーが近いときはこれで出没(^^
トヨタ ハイエースワゴン トヨタ ハイエースワゴン
本日2007年7月7日、ハイエースゴリラ号は9年に渡る道の駅探索航海を終え、ドナドナされ ...
トヨタ ヴォクシー ハイブリッド トヨタ ヴォクシー ハイブリッド
現場乗り入れ7割・ドライブ3割。 現在は8割が現場乗り入れ。。。 現場乗り入れメイン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation