• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

スーパー道の駅探索人のブログ一覧

2006年01月21日 イイね!

サザエさんの街も大雪に見舞われて・・・・

サザエさんの街も大雪に見舞われて・・・・こんばんわ。

5年ぶりの大雪に見舞われた東京地方。

サザエさんの街も例外ではありませぬ。

しかし、よく降るなあ・・・・・

月曜まで雪が残らなければいいけど。。。。。
Posted at 2006/01/21 18:39:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | §【桜新町】 | 日記
2006年01月02日 イイね!

am/pm新業態第一号店がサザエさんの街にやってきた♪

am/pm新業態第一号店がサザエさんの街にやってきた♪コンビニにDVDレンタルと書籍販売をドッキングさせた、
第一号店がサザエさんの街にやってきました!

ここには元々、am/pmの標準店舗があったのですが、
スペースが広く、持て余し気味でした。

そこに新業態の実験店舗がオープン♪

DVDレンタル店と本屋さんがドッキングした複合店舗が、
私の近所にやってきたのです♪

早速入ってみると、
店舗面積は2倍ということもありとても広い♪

左手にはDVDレンタルコーナー、
右手には書籍コーナー、
中央スペースがコンビニと言った感じで、
スペースが振り分けられています♪

書籍の品揃えは売れ筋が中心ですが、
コンビニには無い品揃え♪

雑誌だけでなく小説なども沢山並びます♪

DVDレンタルはタイムレンタルと言う変わった方式で、
3時間90円~60時間390円という値段設定。

見終わったらすぐ返す方にとっては、
とってもお得な方式になっています♪

また、超過金が一律一日500円と高めに設定されているので、
返却率が良く、話題作でもすぐに見れるのが魅力です♪

更には、【このDVDは○×時に返却予定】という、
札も掛けられるので、とっても解りやすく便利♪

さて本業のコンビニですが、
品揃えとしては少々薄めといった印象。

ただ、文具が充実して、特筆すべきは、
筆記具コーナー!

文具屋顔負けの棚が設置されて、
これを見る限りにおいては、
コンビニを想像するのが難しいくらいです♪

さて、こんな魅力的な店舗♪

サザエさんの街にお越しの際は、
是非立ち寄って、新しいコンビニの風を感じてくださいね♪


内部の様子はこちらから♪
Posted at 2006/01/02 03:57:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | §【桜新町】 | 日記
2005年11月26日 イイね!

今日のアド街ック天国は【桜新町】でした♪

今日のアド街ック天国は【桜新町】でした♪すっかり皆さんにご紹介するのを忘れて、
テレビに見入ってしまいました♪

私も過去に紹介したお店なども紹介され、
楽しかったです。

さて、過去に紹介した桜新町関連の情報を、
改めてここでご紹介しておきますね~♪

まずはお勧めスポット♪

洋菓子ヴィヨン
水なしバームクーヘンのお店♪
PLATINO
アンジュというチーズケーキが有名なお店♪
長谷川町子美術館
サザエさんでお馴染み、長谷川町子さんの美術館♪

過去にご紹介していたアド街風紹介♪

サザエさん美術館への道のり(アド街風) その1
サザエさん美術館への道のり(アド街風) その2

サザエさんねぶたの様子♪

第一回サザエさんねぶた
第二回サザエさんねぶた

桜新町にはこんなものもあります♪

サザエさん商店街の車止め♪
サザエさんヘアーハケーン!
【桜新町】奇怪建築物♪
桜新町商店街主催、さくらまつりの様子を少しだけ♪


後はこちらからどうぞ♪【桜新町】あれこれ






Posted at 2005/11/26 23:24:03 | コメント(4) | トラックバック(0) | §【桜新町】 | 日記
2005年11月22日 イイね!

廃レールで上手に作るものだねえ・・・・

廃レールで上手に作るものだねえ・・・・東急世田谷線、三軒茶屋駅に設置されている車止め。

器用に作るものだねえって感心♪
Posted at 2005/11/22 00:24:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | §【桜新町】 | 日記
2005年11月21日 イイね!

三軒茶屋と下高井戸を結ぶ世田谷線は路面電車だった

三軒茶屋と下高井戸を結ぶ世田谷線は路面電車だった

ご存知の方は多いと思います。

現在三軒茶屋と下高井戸を結ぶ世田谷線、
国道246号線の上を走っていた時代があったんです。

勿論、私が生まれていない時代のお話ですがね。




現在は最新車輌に全て入れ替わっていますが、
2000年まで走っていた車輌は、
実際に国道246号の路面を走っていたんですよ♪

下が当時の塗装を施されたお姿。
細かい部分は更新を受けていましたが、
ほぼこの形で246号を走ってました。


昭和44年に道路渋滞による定時運行の限界から、
専用軌道だった現世田谷線内を除く、
玉川線(現田園都市線渋谷・二子玉川間)が廃止され、
その後、8年の時を経て、
新玉川線(現田園都市線)となったわけです。

私は世田谷線が大好きで、
あるとき見つけた【ちんちん電車今昔物語】という本を見つけ、
早速購入し、食い入るように見たものです。

そのうち、時間がありましたら、
国道246を疾走する路面電車の姿をお見せしますね♪


さて、8年もの間、電車が無かったわけですが、
その間はバスでの代替輸送だったそうです。

道は渋滞し、通勤が大変だったと、
当時を知るお客さんが話してくれました。

今では最新車輌になってしまい、
路面電車の面影が無くなってしまいましたが、
もしお近くにお越しの際は是非乗ってみてくださいね♪

住宅の合間をすり抜ける姿はとってものどかですよ♪
Posted at 2005/11/22 00:07:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | §【桜新町】 | 日記

プロフィール

「アルファードハイブリッドに戻りました。
嫁さんのヴォクシーディスりが激しく、
5年9万キロ走破にて。
9万キロの大半は仕事です。
乗り心地が快適だから今回も伸びるな。。」
何シテル?   10/29 20:19
道の駅…そこは最後のフロンティア(?)。 これは、道の駅探索艦ごりら号が、 どこか遠くに行きたーいとの我侭のもと、 21世紀において任務を続行し、 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

JADE リアピラーバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/15 07:00:26
GS用インテークサウンド クリエータ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/05 03:53:17
サウンドジェネレーター取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/05 03:45:18

愛車一覧

トヨタ アルファードハイブリッド トヨタ アルファードハイブリッド
五年乗ったヴォクシーとお別れ。 かつて乗っていたアルファードハイブリッドに戻る。 相変わ ...
その他 その他 その他 その他
アタシのゲンバー快速(^^ ゲンバーが近いときはこれで出没(^^
トヨタ ハイエースワゴン トヨタ ハイエースワゴン
本日2007年7月7日、ハイエースゴリラ号は9年に渡る道の駅探索航海を終え、ドナドナされ ...
トヨタ ヴォクシー ハイブリッド トヨタ ヴォクシー ハイブリッド
現場乗り入れ7割・ドライブ3割。 現在は8割が現場乗り入れ。。。 現場乗り入れメイン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation