• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

スーパー道の駅探索人のブログ一覧

2009年06月26日 イイね!

こーあつせんじょー(^^

こーあつせんじょー(^^一昨日、屋上のメンテナンス塗装の下準備の為に
高圧洗浄をしてきました(^^

今回は新たに私の相棒として加わった
写真のサイクロンガンが大活躍♪

ま、これを持ってしても洗浄にまるまる
半日を費やしてるんですがね(--;


さて、屋上に上がった様子はこんな感じ。
エライ汚れてる(--;


これをえんやーとっとえんやーとっとと洗浄。
ワックスがけもパーツで区切ってやりますが、塗装も高圧洗浄も一緒。
彼方此方手を付けると決まりが付かないので、
シート防水の切れ目で区切りながら万遍なく洗浄♪


おわり♪


乾燥したら下塗り&シート防水保護・遮熱塗料を塗りまっするぼんばー♪



Posted at 2009/06/26 02:06:37 | コメント(22) | トラックバック(0) | §お仕事風景 | 日記
2009年06月01日 イイね!

鳥だ?飛行機だ??作業員だあ(・・?

鳥だ?飛行機だ??作業員だあ(・・?
こんばんわぁ。



今日、屋上で作業中何気なく空を見る。。。



・・・・なーんか高圧電線に大きな鳥が・・・?



あれ?


作業員?


マジ?


東京電力の作業員が高圧電線のメンテナンスを行なってるではあーりませんか。

ぶらーんとぶら下がり、足元には落下防止ネット。。。

いやあ、こんなお仕事もあるんですなあ。



そんな昼下がりの現場模様でしたとさ。

それではまた明日~♪

って終わりかよ(--;
Posted at 2009/06/01 23:38:48 | コメント(21) | トラックバック(0) | §お仕事風景 | 日記
2009年05月14日 イイね!

ぉひさしぶぅ~りぃねッ♪ブリブリ♪DEお仕事風景♪

こんばんわぁ~♪

皆さんお元気ですかぁ(・・?

アタシは超元気です(嘘♪


さて、今回の現場はんもお~酷いひび割れ三昧(--;

更には壁の素材が違う三種類の壁を相手(--;

リシン吹き仕上面マスチック仕上げ面吹きつけタイル仕上面・・・

これを単一のパターンに吹き直して統一感を出したいとの施主の希望。

なので吹き放しパターンにて山を立てて均一化を図る(^^



ん?
仕事ブログになっちゃったなあ(--;

ま、いっか。

じゃ、塗装前。


シーラー塗装という旧塗装膜と新塗装膜を接着する為のバインダー。


その後にひび割れ箇所をシリコン・・・ではなく、下地調整塗材による補修。
ヘアークラック(髪の毛状のひび割れ)なので、あえてシリコン充填する必要なし。


その後、パターン吹きつけ&全体的に下地調整塗材塗装♪


んで、仕上げ・・・あッ(--;

写真撮り忘れた(TT)


そんな毎日を送っております(どんな毎日だ。。。
Posted at 2009/05/14 22:18:33 | コメント(23) | トラックバック(0) | §お仕事風景 | 日記
2009年05月02日 イイね!

間違いだらけの塗装現場自動車養生DEこばぉ。

間違いだらけの塗装現場自動車養生DEこばぉ。こんばんわぁ♪

今日は塗装現場などで採用されている
自動車養生シートについて
書きたいと思いまっするぼんば~♪



塗装現場などで足場に塗装用飛散防止シート
掛けるのは第一段階。

手塗り(ローラーやハケ塗り)では、殆どシート内で飛散が収まり、
シートを完璧に張ればシート外に飛散することは無いのですが、
万が一に備えて周辺の駐車車輌に自動車養生カバーを掛けます。

しかし、殆どの業者さんが間違った・誤った使用をしている為に、
飛散による被害ではなく2次的な被害を車に与えてしまう事があります。

トップ写真はメーカーHPに掲載されていた使用例ですが、
車に直接被せるのはNG!

特に夏場、養生シートのビニールが
太陽熱で自動車の塗装面と仲良くなってしまい
ビニールが張り付いてしまったり、塗装を痛めてしまったりする事故が絶えません。

メーカー側もパッケージと塗装養生シート本体に注意喚起を行なっていますが、
殆どの業者さんがその注意を無視して直接カバーを掛けているのが現状です。


対して私のところでは・・・・
ばばーん♪


まずは塗装養生不織布シートを被せ・・・

塗装養生ビニールシートを被せます♪

かんぽき♪


更には勿体無くても・・・
一現場終了ごとに廃棄処分♪

荒っぽい業者さんは何度も使いまわししますが・・・

うちはフレッシュなシートを惜しみなく提供しますっ♪

事故防止ですから(^^



てな訳で、自分の近所で塗装工事を行なっていて、
自動車カバーを掛けたいと業者が言ってきたら・・・

上記の段取りをして頂戴ねって言いましょう♪
Posted at 2009/05/02 02:33:57 | コメント(36) | トラックバック(0) | §お仕事風景 | 日記
2009年03月22日 イイね!

築40年、無塗装のアパート塗り替え…。

築40年、無塗装のアパート塗り替え…。『外装がボロボロでお客さんが付かない』

そう相談を受けたのは昨年。

築40年の古アパート。

場所的には三軒茶屋から徒歩15分圏内の好立地だし、
家賃は安いんだけれども、外装は本当に汚い。

不動産屋がお客さんを連れてきても、
外装の汚さにビックリして入り口で御免なさい・・・

建て替えも検討していたんだけれど、
オーナーも高齢の為断念…そして私の所のお話がという感じ。

『とにかく綺麗に、お客さんが入るようにして』


がってん承知(^^♪


高圧洗浄~下塗り~パターン吹き~下地調整塗装~シリコン樹脂コーティング♪

見事に壁が生まれ変わりました(^^♪


おーなー大喜びで私も嬉しいさあ~(^^



そんな業務をしながら、お風呂改修やら内装やらを同時進行で・・・

何だか忙しかったんです(--;

コメントが遅れていて申し訳ワカメでしたぁ(^^

今週は少しはゆるゆるできるかなあ。。。

Posted at 2009/03/22 11:01:44 | コメント(22) | トラックバック(0) | §お仕事風景 | 日記

プロフィール

「アルファードハイブリッドに戻りました。
嫁さんのヴォクシーディスりが激しく、
5年9万キロ走破にて。
9万キロの大半は仕事です。
乗り心地が快適だから今回も伸びるな。。」
何シテル?   10/29 20:19
道の駅…そこは最後のフロンティア(?)。 これは、道の駅探索艦ごりら号が、 どこか遠くに行きたーいとの我侭のもと、 21世紀において任務を続行し、 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

JADE リアピラーバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/15 07:00:26
GS用インテークサウンド クリエータ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/05 03:53:17
サウンドジェネレーター取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/05 03:45:18

愛車一覧

トヨタ アルファードハイブリッド トヨタ アルファードハイブリッド
五年乗ったヴォクシーとお別れ。 かつて乗っていたアルファードハイブリッドに戻る。 相変わ ...
その他 その他 その他 その他
アタシのゲンバー快速(^^ ゲンバーが近いときはこれで出没(^^
トヨタ ハイエースワゴン トヨタ ハイエースワゴン
本日2007年7月7日、ハイエースゴリラ号は9年に渡る道の駅探索航海を終え、ドナドナされ ...
トヨタ ヴォクシー ハイブリッド トヨタ ヴォクシー ハイブリッド
現場乗り入れ7割・ドライブ3割。 現在は8割が現場乗り入れ。。。 現場乗り入れメイン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation