• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

スーパー道の駅探索人のブログ一覧

2004年11月28日 イイね!

禁断の【期待してはいけない道の駅シリーズ】~新潟県・道の駅【越後市振の関】★★★

禁断の【期待してはいけない道の駅シリーズ】~新潟県・道の駅【越後市振の関】★★★道の駅としての魅力に乏しい駅です。

道の駅施設としては売店&食堂、駐車場を挟んで、
玉の木情報ターミナルという道路情報施設&トイレという構成です。

私が昔(平成7年頃)に行ったときは、道の駅探索を始めて間もなく、
この情報ステーションが新鮮だったのですが、
今では全く珍しいものではなくなりました。
また、当時は10時を廻っても情報提供していたと記憶していたのですが、
今では8時まで。
防犯上の理由からなのでしょうか?

市振の関「売店」と紹介されていますが、開き直りとも取れます。
訪れると納得、ただの売店とただの食堂。
少々薄汚れ、暗い印象。
私は駄目です。
とても、道の駅を想像できない状況で、がっかり。
唯一の救いは、道の駅きっぷを扱っていたことかな(笑)。

正直、リニューアルをして、道の駅像を見つめ直した方が良い、
厳しいですが、そんな感じがします。
方向性を見失っているようにも思え、痛々しいです。

昔、車中泊旅行も夜間ドライブもあまりやった事が無く、
夜間ドライブで疲れた時にフッと立ち寄ったのがこの駅で、
情報掲示板の明かりに癒された記憶があって、
ある意味思い出の駅でした。
しかし、この惨状。
正直、こちらの駅を目指す事は止めておいてください。
通過途中の休憩スポットとしての利用であれば問題ないですが、
道の駅を想像するとがっかりすると思います。


プロフィール

「アルファードハイブリッドに戻りました。
嫁さんのヴォクシーディスりが激しく、
5年9万キロ走破にて。
9万キロの大半は仕事です。
乗り心地が快適だから今回も伸びるな。。」
何シテル?   10/29 20:19
道の駅…そこは最後のフロンティア(?)。 これは、道の駅探索艦ごりら号が、 どこか遠くに行きたーいとの我侭のもと、 21世紀において任務を続行し、 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2004/11 >>

  1 2 3 4 5 6
789 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
282930    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

JADE リアピラーバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/15 07:00:26
GS用インテークサウンド クリエータ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/05 03:53:17
サウンドジェネレーター取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/05 03:45:18

愛車一覧

トヨタ アルファードハイブリッド トヨタ アルファードハイブリッド
五年乗ったヴォクシーとお別れ。 かつて乗っていたアルファードハイブリッドに戻る。 相変わ ...
その他 その他 その他 その他
アタシのゲンバー快速(^^ ゲンバーが近いときはこれで出没(^^
トヨタ ハイエースワゴン トヨタ ハイエースワゴン
本日2007年7月7日、ハイエースゴリラ号は9年に渡る道の駅探索航海を終え、ドナドナされ ...
トヨタ ヴォクシー ハイブリッド トヨタ ヴォクシー ハイブリッド
現場乗り入れ7割・ドライブ3割。 現在は8割が現場乗り入れ。。。 現場乗り入れメイン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation