• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

スーパー道の駅探索人のブログ一覧

2004年10月02日 イイね!

北陸・能登道の駅探索でゲットした道の駅きっぷ達。

北陸・能登道の駅探索でゲットした道の駅きっぷ達。金曜の夜から日曜の夜まで、
車中泊の強行軍で道の駅探索に行って参りました。
来訪記念の【道の駅きっぷ】、
私の道の駅探索では欠かせないものとなりました(笑)。
かさばらないし、収納専用ケースはあるしでハマってます。
ということで、道の駅きっぷの扱い分布図を、
石川県道の駅ガイドマップ(無料)に載せてみました。
欄外は長野・新潟の道中でゲットしたきっぷです。

※ちなみに【能登島】は時間の関係上、泣く泣く通過の為、
扱いがあるかどうかは分かりかねます・・・。
Posted at 2004/10/04 19:55:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | §道の駅絵日記 | 日記
2004年10月01日 イイね!

禁断の【期待してはいけない道の駅】シリーズ~瀬戸大橋記念公園★★★

禁断の【期待してはいけない道の駅】シリーズ~瀬戸大橋記念公園★★★記念公園駐車場=道の駅・・・・・。
【記念公園の駐車場をついでに道の駅として登録してみました】
そんな声が聞こえてきます。不愉快です。

記念公園として存在するのであれば、
芝生公園・瀬戸大橋記念館・マリンドーム等、
十分な広さと施設を持ち、全く異論はありません。

ただし、道の駅としては【駐車場スペース】だけ、
道の駅登録要件である【24時間使えるトイレと駐車場を整備】し、
登録することなど、道の駅愛好家としては非常に腹立たしいのです。

私の思う【道の駅】は、その地方の物産を扱う物産・農産・林産館、
地元の食材を使った料理を提供する食堂、
その地方をアピールする為のPR館などなど、
ドライブで疲れた旅行者が楽しみ・くつろげるホットステーションとして、
また、地元のキーステーションとしての機能を発揮できる駅こそ、
道の駅としてふさわしいと思うのです。

その意味において、こちらの道の駅の方向性は納得がいきません。


プロフィール

「アルファードハイブリッドに戻りました。
嫁さんのヴォクシーディスりが激しく、
5年9万キロ走破にて。
9万キロの大半は仕事です。
乗り心地が快適だから今回も伸びるな。。」
何シテル?   10/29 20:19
道の駅…そこは最後のフロンティア(?)。 これは、道の駅探索艦ごりら号が、 どこか遠くに行きたーいとの我侭のもと、 21世紀において任務を続行し、 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2004/10 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 192021 22 23
24 252627 28 29 30
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

JADE リアピラーバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/15 07:00:26
GS用インテークサウンド クリエータ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/05 03:53:17
サウンドジェネレーター取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/05 03:45:18

愛車一覧

トヨタ アルファードハイブリッド トヨタ アルファードハイブリッド
五年乗ったヴォクシーとお別れ。 かつて乗っていたアルファードハイブリッドに戻る。 相変わ ...
その他 その他 その他 その他
アタシのゲンバー快速(^^ ゲンバーが近いときはこれで出没(^^
トヨタ ハイエースワゴン トヨタ ハイエースワゴン
本日2007年7月7日、ハイエースゴリラ号は9年に渡る道の駅探索航海を終え、ドナドナされ ...
トヨタ ヴォクシー ハイブリッド トヨタ ヴォクシー ハイブリッド
現場乗り入れ7割・ドライブ3割。 現在は8割が現場乗り入れ。。。 現場乗り入れメイン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation