• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年09月13日

画像を合体させる:PowerPointを使って

画像を合体させる:PowerPointを使って 皆さんこんにちは。

前記事に対して、お友達のベレット ソラン さんから、画像の貼り方が面白いというコメントを頂きました(ありがとうございました)。折角の機会ですから私がどのようにjpeg画像を合体させているかご説明しようと思います。

きっかけはみんカラに投稿したブログ記事の画像がやたらでかく張り込まれてしまうことでした。だったら何枚かの写真を合体させてからうpすればええやん!!と考えたのです。

<用意するもの>
Windows PC(たぶんMacでも似たようなことは出来ると思います)
素材の画像(jpeg、tifなどPowerPointに取り込めるもの)
Microsoft PowerPoint(プレゼンテーションソフト:私のはPowerPoint2010)
PictBear(フリーの画像ソフト、Photoshop Elementsなどでも代用可)

<流れ>
PictBearなどで、予め素材画像のサイズをある程度揃えておく
PowerPoint上で、画像を並べたスライドを作る
jpegファイルとして保存する
PictBearでトリミングする

<作業の実際:その一:画像を並べる>
PowerPointを立ち上げます。「挿入」リボンの「図」を選び、並べたい画像を挿入します。


<作業の実際:その二:画像の調整>
PowerPoint上で、挿入された画像のサイズと並び方を調整します。調整したい画像をクリックして選び、「書式」リボンをクリックしたあとに右側のメニューで回転、サイズ、配置などを決めます。
「配置」については、複数の画像を端で揃える、均等に配置するなど多彩な方法から選べます。また、何枚かの画像が重なった状態では、左に見えている「前面へ移動」などのコマンドを使ってどの画像を前に出すかを決められます。なお、複数の画像を同時に選ぶには、Windowsのお約束通りCtrlを押しながら選択していきます。


<作業の実際:その三:jpg形式で保存>

「ファイル」「名前をつけて保存」で、jpg形式を選んで保存します。このとき、現在のスライドだけを保存するか全てのスライドかを訊いてきますのでよい方を選択します。つまり、PowerPoint上で何枚かのスライドを作っておけば、一回の作業で合体済のjpeg画像を量産できるわけです。

<作業の実際:その四:トリミング>

このままでは余白が出てしまいますので、PictBearなどを利用してトリミングします。このソフトでは、必要な領域を予め選んでおいて、メニューバーの「イメージ」からトリミングできます。


できあがりです。写真自体はあまりにもテキトーですが、何かのご参考になれば幸いです~~。もっと良いやり方をご存じの方は、ぜひ教えて下さい。


なお、PictBearについてはthreetroyさんの記事を参考にしました。この場をお借りしてお礼を申し上げます。
ブログ一覧 | 画像ソフト | パソコン/インターネット
Posted at 2013/09/13 11:17:01

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

この記事へのトラックバック

ブログ写真のサイズ縮小と画像合成(1) From [ famasのページ ] 2013年9月17日 19:44
皆さん、こんにちは。 thorn1213さんのブログで &gt;ブログ記事の画像がやたらでかく</fo
ブログ写真のサイズ縮小と画像合成(1) From [ famasのページ ] 2013年9月17日 19:53
この記事は、画像を合体させる:PowerPointを使ってについて書いています。 皆さん、こんにちは。 th
ブログ写真の画像合成 (2) From [ famasのページ ] 2013年9月19日 21:34
この記事は、画像を合体させる:PowerPointを使ってについて書いています。 皆さん、こんにちは。 前回のブログ写真のサイズ縮小と画像合成(1)に続き、 今回は、 &gt;
画像を合体させる:無料ソフト(Open ... From [ thorn1213のページ ] 2013年9月22日 16:29
この記事は、ブログ写真の画像合成 (2)について書いています。 皆さんこんにちは~~。今日は、無料ソフトだけで画像を合体させることが可能かどうか検証してみましたので、ご報告します。 本日の香川県 ...
ブログ人気記事

モエ活【35】~ 開門した第1Pへ
九壱 里美さん

リバーシブルで2色楽しめるガソリン ...
はっしー03さん

4/25 金曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

朝の対話🤝
mimori431さん

🎵浜田省吾ドライブ.🚗💨
すっぱい塩さん

非道すぎるぞ!
闇狩さん

この記事へのコメント

2013年9月13日 18:24
あっ!凄い情報を有難う御座います。
気になってました!
これが有れば!
シャア・アムロ・ララァ・セイラの
4人の顔を一斉に出す画像が出来ますね!
時には、普通に…の、つもりが
やはり、ガンダムネタに…
このフリーソフトをまず奪取せねば!
星の屑作戦、の為に!
コメントへの返答
2013年9月13日 22:18
モモタと、散歩さん
いや~~、それほどでも~~(声:野原しんのすけ)
パワーポイントの入手が一つのハードルかもです。フリーのオフィスソフトもあるようですが、まだ試してません(汗)
星の屑作戦、、、紫豚の話ですねwまだ一回しか見てませんが、宇宙世紀三大悪女の一人に推挙される理由は分かりましたw
2013年9月13日 22:08
thorn1213さん、こんばんは。

何となく感じたことを昨日コメントしただけなんですが、ここまで丁寧にして頂き、ありがとうございます。

PictBearですね。ちょっと調べてみます。
コメントへの返答
2013年9月13日 22:25
ベレット ソラン さん
こちらこそ、よいネタをもらってよかったです。
PictBearはいいソフトだと思います。無料とは思えません。動作も軽いし。
あとは、合体側のパワーポイントの部分をフリーソフトにできれば、この手順を完全に無料化できるのですが、、、まともに買うと高いのですよね。裏技で、小学生でもいいので身内にいるとアカデミック版を買えたりしますがそれでも高いです、、、
2013年9月14日 7:04
そうなんですよ、パワポがとにかく高い。。
一応私も持ってるんですが、PowerPoint2000です。
Windows2000時代のシロモノなので、XP以下でないと
動かないです。一度Windows7の仮想OS機能で、
XP環境作ってインストして動かしてみましたが、、
不安定なので諦めました。
パワポ使う以外に合成画像作成する方法ないもんですかね。
コメントへの返答
2013年9月14日 8:40
sa2-bch さん こんにちは~~。
open office とかどうなんでしょうねえ。
私はMS officeが2007になったとき、「リボン」のあまりのしょっぱさにフリーソフトに乗り換えようとしたんですけど、ワープロも表計算も人とファイルをやり取りするとgdgdに乱れるので諦めてしまいました。その後パソコン買い替えたので試してないのですが、何とか無料化できるといいなあと思います。
2013年9月15日 15:24
こんにちは。
Q1、>ブログ記事の画像がやたらでかく張り込まれてしまうことでした。
Q2、>パワポ使う以外に合成画像作成する方法ないもんですかね。
について、、、

A1、ブログの投稿画像のサイズを簡単に縮小する方法。
A2、エクセルだけで合成画像を作成する方法。
を知っております。
だいたいパワポと同じ仕上がりになるかと。。。
もし皆さんのご興味があれば詳細をブログupしますよ。(^O^)/
コメントへの返答
2013年9月15日 18:45
famas さん
ありがとうございます!A1、A2とも興味ありです。ぜひ、記事をお願いできれば、、、。
私の方はOpenOfficeのImpressでも、パワポ同様に合体できそうなことが分かりました。来週のうちにはまとめたいと思ってます~~。
2013年9月16日 16:51
>ぜひ、記事をお願いできれば、、、。

ラジャーです。(^O^)/
ちょっとお時間下さいませ~。

なにせ老眼なもので、(笑)
サクサクできません。。。(TT)
コメントへの返答
2013年9月16日 17:00
famas さん
よろしくお願いします~~。
2013年10月16日 19:11
このブログ、いいね!流れで拝見していました!しかも、クリップ!!

だって、仕事に活かせそうなんだもん♪───O(≧∇≦)O────♪

とかいって、PCはバイト君、バイトさん任せ💝正規雇用のないLOVE’s会社(汗)(汗)お陰様で、LOVEペーペーのクセに、おんなのクセに、メルセデス乗りだって、冷ややかな視線あびてます。グレード低いのに!!

多分、LOVE車、グレードupしてっても、スキナヤツメとしか思われない?嬉しい予感💝💝💝
本当、お世話になってますね~♪───凄いお友達ができちゃいましたぁ♪───嬉しい限りです。with LOVE 💝
コメントへの返答
2013年10月17日 9:16
LOVEメルセデス さん コメントありがとうございます~~。

記事に過分なお褒めを頂戴し、恐縮です。もしLOVEさんのお仕事の方面でもお役に立てれば、大変嬉しく思います。

会社をされているのですね。いろいろご苦労も多いかと思いますが、体に気を付けて頑張って下さい。

メルセデスに乗っていると、からかわれることってありますね。私みたいなオジンでも、もっとオジンからいろいろ言われたりしますよ。ま~~、さらっと流してしまいましょう~~。

こちらこそ、これからもよろしくお願いしますね。

プロフィール

「週末・有馬ドライブ(2021/10/10-11) http://cvw.jp/b/106268/45534236/
何シテル?   10/11 21:59
thorn1213です。Aクラスセダン(2021年式A180スタイル・デジタルホワイト)に乗っています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/4 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930   

リンク・クリップ

サワディーさんのメルセデス・ベンツ Aクラス セダン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/27 21:02:24
さりさりさんのメルセデス・ベンツ Aクラス セダン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/20 05:17:19
小学校の時に集めていた「さらば宇宙戦艦ヤマト」なカードたちでお贈りします。(^-^)/ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/09/08 14:50:24

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Aクラス セダン デジタルちゃん (メルセデス・ベンツ Aクラス セダン)
Cクラスステーションワゴンから九年半ぶりに買い替えました。A180スタイル・セダン・白( ...
インフィニティ(北米日産) G20 赤いプリメーラ (インフィニティ(北米日産) G20)
昔、アメリカのボストンというところで乗っていました(1997/12-2002/5)。 中 ...
トヨタ イプサム ピンキーイプサム (トヨタ イプサム)
現在(2013年)の愛車メルセデス・ベンツC200ステーションワゴンAVGの前に十年間乗 ...
メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン
メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴンに乗っています。2012年式、C200ア ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation