• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年10月05日

JA松山直販「おひさま市(太陽市)」

JA松山直販「おひさま市(太陽市)」 皆様こんにちは。私は昨夜から、家族のいる松山の自宅におります。

本日(2013年10月5日)土曜日、愛媛県松山市はぽつぽつの雨降りです。午前中にかみさんと、昨年オープンしたという産直市である「おひさま市(太陽市)」に出かけて買い物してきましたので、地域ネタとしてレポートさせていただきます。



外観です。まあよくある食品スーパーの大きさです。



場所がびっくりで、JR松山駅からすぐ近くにあります。松山のビジネス街は私鉄であるいよてつの松山市駅方面になるので少し離れていますが、いずれにせよ街なかといっていい場所に産直市があります。



午前十一時頃の店内の様子です。大勢の買い物客で賑わっています。



鮮魚売り場です。
<左上>タコ、イサキなど地場の魚をそのまま売っています
<右上>しらすが名産らしく、こちらではよく目にします
<左下・右下>調理済みのタイです(目が苦手な方には申し訳ないです)



野菜売り場です。写真以外にもたくさんありました。多くが近郊で取れたもので、栽培した農家の方の名前を入れて販売されています。
<左>枝豆です
<右上>ハーブ類です
<右下>長なすです



ここは愛媛県ですから、何といってもみかんです。
<左>店の一角にはみかんだけのコーナーがあります
<右上>まだ早いですが、品種によってこの時期から大丈夫なものもあるようです
<右下>ドリンクコーナーも、お約束のポンジュースが、、、



結局、刺し身に焼き魚、野菜各種にみかんなどを買って戻りました。日ごろ単身生活でどうしてもレトルト食品が多いので、週末に新鮮な食材を摂って香川に戻りたいと思っています。

かみさんが言うには、おひさま市の野菜は鮮度が大変よいとのことです。街のど真ん中にこれだけの産直市があるのは素晴らしいことだと思いました。
ブログ一覧 | 松山市内めぐり | 日記
Posted at 2013/10/05 12:50:18

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

みんカラ定期便
ヴィタさん

並べて~♪。なう。(・∀・)
KimuKouさん

chatGTP
mimiパパさん

本日とうとう・・・
榛名颪さん

Instagramプレゼント企画開 ...
エーモン|株式会社エーモンさん

登録から1ヶ月
R_35さん

この記事へのコメント

2013年10月5日 13:29
山や、海の物も豊富ですね!
ポンジュースは松山でも
メジャーなのでしょうか⁉︎

近所のスーパーでポンジュースの
「フルーツ味」を一度買ったのですが
それ以来、売ってません(笑)
地元は売ってるのでしょうか?
コメントへの返答
2013年10月6日 8:56
モモタと散歩 さん こんにちは~~。
コメントありがとうございます。
ポンジュース、ここでは超メジャーです。それどころか、一本三千円くらいの特製みかんジュース専門店まであったりします。
いつか、ジュースネタで一本書いてみたいです。
2013年10月5日 16:20
地元和歌山はジョインジュースですが
あまり見かけません(爆

同じくしらすもみかん産地の漁港でよく獲れるみたいです。
がっつりとごはんに載せて食べたいです。

コメントへの返答
2013年10月6日 8:58
マイコー212さん こんにちは~~。
和歌山のみかんも有名ですね!!ジョインジュースですか。確かに大阪に住んでいた頃でも。ポンジュースのほうがメジャーだったような気がします。
しらす、おいしいですね!特産品に共通点があるのは興味深いです。
2013年10月5日 18:12
流通が進んでいる日本でもまだまだ地場でしか買えない食材って結構ありますね。
奥さん喜ぶのでは?
コメントへの返答
2013年10月6日 9:04
大叔さん こんにちは~~。
これだけ地場のものを揃えているというのは、やっぱりJAの組織ということが大きいのでしょうかね。
帰りに普通のスーパーにも寄ったのですが、かみさんは北海道産さんまの刺し身(空輸)を買ってました。まあ地場と物流の良い所どりですかねw
2013年10月5日 21:07
thorn1213さん、こんばんは。

地元の魚をそのまま販売する店は少ないですね。
広島では基本、調理済みが売られています。
また、みかんの山盛りですが、写真のように沢山置く店は稀です。
ポンジュースは割と入手しやすいですよ。

週末、ご家族と一緒で良かったですね。
コメントへの返答
2013年10月6日 9:06
べレット ソラン さん こんにちは~~。
週末だけでも家族でいれるのは、やはりよいことなのだと思います。ありがとうございます。
広島は調理済み主体なのですね。やっぱり、あとが大変ですからねえ。愛媛県と広島県は経済的な結びつきが強いみたいですね。そちらへもそのうち行ってみたいです。
2013年10月5日 22:44
こんばんは!

産直、いいですよねぇ~(^^

新鮮な食べ物って、観てるだけでも
美味しく感じて、ついつい…なんて
事も(^^;

十分、栄養をつけて、元気だしましょう!
コメントへの返答
2013年10月6日 9:08
Marcy2000 さん こんにちは~~。
産直、香川にもあるのですけどさすがにここまでの規模のは初めて見ました。また行ってみたいです。
栄養、大事ですね!お互い、しっかり補給していきましょう~~。

プロフィール

「週末・有馬ドライブ(2021/10/10-11) http://cvw.jp/b/106268/45534236/
何シテル?   10/11 21:59
thorn1213です。Aクラスセダン(2021年式A180スタイル・デジタルホワイト)に乗っています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

サワディーさんのメルセデス・ベンツ Aクラス セダン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/27 21:02:24
さりさりさんのメルセデス・ベンツ Aクラス セダン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/20 05:17:19
小学校の時に集めていた「さらば宇宙戦艦ヤマト」なカードたちでお贈りします。(^-^)/ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/09/08 14:50:24

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Aクラス セダン デジタルちゃん (メルセデス・ベンツ Aクラス セダン)
Cクラスステーションワゴンから九年半ぶりに買い替えました。A180スタイル・セダン・白( ...
インフィニティ(北米日産) G20 赤いプリメーラ (インフィニティ(北米日産) G20)
昔、アメリカのボストンというところで乗っていました(1997/12-2002/5)。 中 ...
トヨタ イプサム ピンキーイプサム (トヨタ イプサム)
現在(2013年)の愛車メルセデス・ベンツC200ステーションワゴンAVGの前に十年間乗 ...
メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン
メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴンに乗っています。2012年式、C200ア ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation