• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年11月06日

潔く柔く(マンガと映画:感想)

潔く柔く(マンガと映画:感想)
皆様こんばんは。

去る11/4に(月曜・振休)、妻子とともに、ガラにもなく恋愛映画などを松山で観てきました。題名は「潔く柔く」といい、これで「きよくやわく」と読みます。原作は少女マンガでして、マンガも映画も大変面白かったので、ご紹介したいと思います。

突然にも少女マンガなんぞを読んだきっかけはこうです。

私はiPad(第三世代)を昨春に購入してから、かなりの部分電子書籍で本を読むようになりました。マンガについては何となく「BookLive」というサイトで集めております。



私のBookLiveでの蔵書です。脈絡がありませんが現有106冊で、「ジョジョの奇妙な冒険」が多くを占めます。こちらのサイト「BookLive」では定期的に無料キャンペーンをやっており、例えば蔵書の「静かなるドン」は以前紙で持っていたものを、キャンペーンを使ってタダで三冊手に入れたのでした。

十月末に広告メールが来ていつものとおり無料コーナーを見ていて、何となくこのマンガが目に入ったのですね。五巻まで期間限定で無料とのことでした。早速落として読んでみるとこれが大変面白く、、、



あ…ありのまま 今 起こった事を話すぜ!
「おれは 無料版潔く柔くを五冊落としたと 思ったら 
いつのまにかカネを出して全巻十三冊買っていた」


、、、マンガのあらすじはこうです。

主人公の女性カンナは高校一年のとき、幼馴染みの男子ハルタ、同級生の別の男子マヤ、女子の朝美と四人でいつも仲良くしていた。夏休みのある日、マヤは抜け駆けしてカンナとデートをするが、その最中に、自転車に乗りながらカンナにメールを打っていたハルタはトラックに跳ねられて死んでしまう。
カンナはそのショックから誰にも心を開けなくなってしまうが、ハルタの死から八年経ち社会人になってから、幼馴染みの女子を小学生のときに事故で失った禄と東京で出会い、ようやく一歩を踏み出すことができるようになる、、、

と、私の拙い文章では現実にはあり得ないことを描いた、夢見がちな、すごくありがちな少女マンガに思えます。しかし実際はこのマンガは短篇集のオムニバス形式で描かれており、主人公の周囲に多彩な登場人物が出てきて、時間も場所も視点も行ったり来たりしつつ、徐々に話が繋がっていきます。

人物の心情が非常によく描けており、恋愛モノなんて何年ぶりか分からない私も、ポルナレフに変身するくらいまで引き込まれてしまいました。ただし、話のややこしさはΖガンダム級であるとは申し上げておきます。

さて五巻まで無料のキャンペーンは映画化に伴うキャンペーンなのでした(読んだあとで分かりました)。毒食わば皿まで、と思い、映画館に足を運びました。覚悟していましたが、おじさんの観客は私一人でした、、、

映画はマンガの十巻から十三巻までのストーリーを中心に、カンナと禄が出会ってお互いの心が救済されていくさまを描いていきます。マンガを読んでこのややこしさ・繊細さでは映画化が難しかろうと思っていたのですが、省略するところは思い切って省略しつつも、各エピソードをよく活かしていました。



写真はパンフレットから、長澤まさみさん(カンナ役)です。本当にきれいな方ですね。ただマンガのキャラ設定では細いとされていたのに、このカンナは非常にナイスバディ♡だったです~~。

というわけで、マンガも映画もなかなかオススメできます。

あと下世話な感想で恐縮ですが、原作マンガの方では、主人公ではない女子高生の登場人物たちが、割と簡単にラ@ホなどに赴いて最後まで致してしまわれることにいささか感慨を覚えました。私はリアルタイムでキャンディ・キャンディなどを読んでいた世代ですので、その頃の少女マンガと比べて隔世の感があります。いまの男子高校生が羨ましいなあ。
ブログ一覧 | 潔く柔く(マンガと映画) | 音楽/映画/テレビ
Posted at 2013/11/06 18:54:31

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

テュリャ テュリャ テュリャ テュ ...
きリぎリすさん

♦️Y's Club♦️vol. ...
taka4348さん

62歳を過ぎてからのスポーツ
nobunobu33さん

🍜 麺ダイニングたかなわ 🍜
morrisgreen55さん

WCR
ふじっこパパさん

暑い中ですが
ヒロ坊おじいちゃんさん

この記事へのコメント

2013年11月6日 22:20
thorn1213さん、こんばんは。

>キャンディ・キャンディなどを読んでいた
え゛―っ、何だかthorn1213さんのイメージと違いますね~(笑)。
私はエースをねらえのアニメを観ていましたが(爆)。

>いまの男子高校生が羨ましいなあ。
ですね~。
私の頃はミニスカ制服なんてありませんでしたから~。
もしあったら鼻血ブーでしたね。←ふるっ!
コメントへの返答
2013年11月7日 13:37
famas さん コメントありがとうございます~~。

thorn1213のイメージといえば全盛期の少年ジャンプ、、、?!ですが、幼少時は二歳下の妹が持っていた少女マンガも結構読んでいたのです。

キャンディ・キャンディ以外にはときめきトゥナイトとかハイカラさんが通るとかですかね。エースをねらえのマンガは、微妙に年代がずれていたかもしれません。もちろん、宗像コーチのことはアニメで知っていますよ!

鼻血、私も出そうです。昔の少女マンガはベッドシーンを自主規制していたんですかね~~。最近は少年マンガでもバストトップ自粛とかって聞いていたので、今回のマンガには少なからず驚いた次第です。
2013年11月6日 23:22
OBとして、たまに母校に
訪れるのですが、いまの共学。
ペットボトルの回し飲みなんて
当たり前でして(笑)
しかし、男女間にはさほど拘りもなく
異性への意識が薄く(昔が濃すぎたのか?)
感じますね!
なのでトレンディードラマを見てると
恥ずかしくなる場面も多々(笑)。
恋愛にも年代毎で違うのは解るのですが
昭和と平成では環境が変わって
二人っきりの空間が街の中に
色々有るし、待ち伏せ(ストーカー?)
して偶然を装う事なんて、もう昔話
ですね!(≧∇≦)
コメントへの返答
2013年11月7日 13:44
モモタと、散歩 さん コメントありがとうございます~~。

共学出身だったのですね。それだけで裏山です~~。私は中高男子校に大学も理系でほぼ女子抜き、、、ペットボトル、、回し飲み、、、?!、、、(卒倒)

こちらが年をとったということなのでしょうけど、恥ずかしくなる場面が多々というのはよく分かる表現です。

待ち伏せを装う、、、ありましたね!!このマンガでは時勢に沿ってか、痴漢、ストーカー、不倫などが出てきていました。

このマンガを読んで、ああ俺も適切な年代に生まれたかったなあとか一瞬思ったのですけど、適切な思いができるのはいつの時代も一握りの男子だけかもしれませんからねえ。私は一握りの外にいる自信があります!

まあもういいトシの既婚中年なので関係ないんですけど~~。
2013年11月7日 20:27
thorn1213さん、こんばんは。

この映画、観られましたか。
もっとオジサンの私には観る勇気はありません。

電子書籍、私の頭は硬いので少々違和感があるのです。
ツタヤさんで一巻をレンタルですね。

キャンディは従姉妹の漫画を読みました。
私のページにリンク・クリップしているターキングさんの「あしたがすき」をご覧頂ければ、より楽しいと思います。
コメントへの返答
2013年11月8日 9:35
ベレット ソラン さん コメントありがとうございます~~。

私は妻子を隠れ蓑に劇場に行きました。やっぱり十代二十代の女性が圧倒的でしたね。といっても、興業的には苦戦しているとの報道も目にします。地味な題材ですからね。

あしたがすき、、、日本コロンビアからのクレームで削除されてますね、、、orz、、どんな曲だったかな、、、無粋な処置をするものです。いずれにせよ懐かしいです~~。

電子書籍、けっこういいですよ!私は紙の本の頃から気に入るとドカ買いする悪癖があるので、かさばらないのがとにかくいいです。字の本よりマンガのほうが、さらに相性がいい気がします。
2016年1月3日 2:16
はじめまして

「潔く柔く」―
今夜DVDを借りて観ました。

死やトラウマや老いをテーマにした作品って、増えていますよね。
隠されていた心の深奥が、ゆっくりと開かれていくプロセス‥
いい映画だなと思いました。

泣きながら見終えました。
・・・・
ボストン、きれいな街ですよね、昔、3ヶ月ほどひとりで遊びに行ってました。
コメントへの返答
2016年1月4日 15:54
i.b.romeoさま

はじめまして。コメントありがとうございます。DVDを観られたとのこと、いい映画だというご感想、全く同感です。この機会にコミックの方も、ぜひご覧になってください。

私は事情によりブログの更新ができておりませんが、そんな状況にもかかわらずコメントを頂戴したことに、心より感謝申し上げます。

プロフィール

「週末・有馬ドライブ(2021/10/10-11) http://cvw.jp/b/106268/45534236/
何シテル?   10/11 21:59
thorn1213です。Aクラスセダン(2021年式A180スタイル・デジタルホワイト)に乗っています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

サワディーさんのメルセデス・ベンツ Aクラス セダン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/27 21:02:24
さりさりさんのメルセデス・ベンツ Aクラス セダン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/20 05:17:19
小学校の時に集めていた「さらば宇宙戦艦ヤマト」なカードたちでお贈りします。(^-^)/ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/09/08 14:50:24

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Aクラス セダン デジタルちゃん (メルセデス・ベンツ Aクラス セダン)
Cクラスステーションワゴンから九年半ぶりに買い替えました。A180スタイル・セダン・白( ...
インフィニティ(北米日産) G20 赤いプリメーラ (インフィニティ(北米日産) G20)
昔、アメリカのボストンというところで乗っていました(1997/12-2002/5)。 中 ...
トヨタ イプサム ピンキーイプサム (トヨタ イプサム)
現在(2013年)の愛車メルセデス・ベンツC200ステーションワゴンAVGの前に十年間乗 ...
メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン
メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴンに乗っています。2012年式、C200ア ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation