• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年11月26日

アメリカ出張:2013/11:ダラスで見かけたタクシー編

アメリカ出張:2013/11:ダラスで見かけたタクシー編 皆様こんにちは。

本日も高松は晴れです。風は強いものの、比較的過ごしやすい一日だったような気がします。

さて海外出張報告シリーズ、本日はダラスで見かけたタクシーの写真をお目にかけようと思います。なお、タクシーは公共交通機関ですから、本日はナンバー等も消さずに参ります。



一台目。なんかよく分かりませんがたぶんアメ車のセダンです。アメリカに住んでいた当時聞いたウワサによると、「アメリカ車は個人には売れないから官公庁、レンタカーなどに卸す」のだそうです。タクシーもその範囲なのかもしれません。

ボストンでは、高速道路でフォードのでっかいセダン(ポ@公?!)に後ろに付かれるな、という都市伝説もありました。まあ、日本でも@リ公はたいてい国産車ですよね~~。



二台目。ケツ打ちになってしまいましたがトヨタのカムリと思われます。アメリカでは相変わらず人気のようです。

アメリカに住んでいた頃、旅行先のレンタカー会社で「カローラの値段プラス$20でカムリに乗せてやるけどどうよ?」「いやアンタ$10にしとけや」みたいな交渉をしたことがあります。アメリカで乗るには、広くてスムーズですごくいいクルマだと思います。







青黄赤で並べたのは意図的ではありません?!
(信号かいな?!)


どうも赤は現行型の、そして青は一ヶ前の後期型の、トヨタのミニバン「シエナ」であるようです。国内では販売されていないモデルですね。現行型のほうはトヨタバッジが取り外されています。黄色のクルマは何なのかよく分かりません。

知らない街ですしエクスカーションする予定もなかったので、今回はレンタカーを借りませんでした。ですのでタクシーは空港の往復以外にもよく使いました。英語の話せない運転手にも当たらず(街によってはいるのです!)、まずまず快適に利用できました。

タクシーの料金はこちらの会社などでご覧頂けます。例えば空港までの片道で、友達と二人で乗ってチップ込みで$55払ったと思います。ミニバンが多かったのが少し意外な、ダラスタクシーレポートでした。
ブログ一覧 | アメリカ出張2013 | 旅行/地域
Posted at 2013/11/26 17:34:13

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

トヨフェスト (LS500/500 ...
LSFさん

浜松です!
sino07さん

🧸 今年2回目のイッズミー・・ ...
alex爺(じぃじ)さん

祝・みんカラ歴3年!
ゆきんこ23さん

ジャガイモの花
ジャビテ(旧 楽しく改造)さん

終日曇り(それにしても)
らんさまさん

この記事へのコメント

2013年11月26日 20:21
thorn1213さん、こんばんは。

>アメリカ車は官公庁、レンタカー
私はアメリカ本土には行った事無いですけど
これは良くきく話ですね~。
あとアメリカの映画かTVドラマで、
「後ろのモンデオに気をつけろ。」、
「フォードなんていくらでも走ってるだろ。」、
「だから尾行にはピッタリだ。」
、、、みたいなカンジのシーン見た気がします。(笑)

イエローキャブってNYの専売特許だと思っていました。
他の都市でも走っているんですね~。
アメリカネタ、オモシロイです~。\(^O^)/
コメントへの返答
2013年11月27日 8:09
famas さん おはようございます~~。

モンデオ!まさしくそうでした。日本でも昔はCM打ってたような気がしますが、見なくなりましたね。

ダラスはタクシーの色は決めてなかったみたいです。そういえば、ボストンでもばらばらだったような。

アメリカネタ、オモシロイと思って頂けてよかったです。感想ありがとうございます。クルマネタは尽きつつありますが、もう少々お付き合いお願いします┏【○_ _】┓
2013年11月26日 20:21
thorn1213さん、こんばんわ。

まず2枚目の白のセダンは先代のシボレー・インパラですね。
5枚目の黄色いのはダッヂ・グランドキャラバンの前期型かな。
いずれもアメリカのタクシーでは定番の車種ですかね。

現行シエナは逆輸入車が流行っているおかげで、ウチの近所でもちょくちょく見かけます。
他にもホンダ・リッジラインやインフィニティのFX、QXも居たりして若干混乱します(笑)
コメントへの返答
2013年11月27日 8:13
<911>さん おはようございます~~。

ご教示、ありがとうございました。黄色いミニバンのグリルは、確かによく見かける気がしますね。ダッヂですか~~。

アメリカのミニバンでは、私はクライスラーのボイジャーでボストン-NY七人乗りのドライブをやったことがあります。I93だったかな、道が案外狭くてヒヤヒヤした記憶があります。

インパラは全然知りませんでした。

逆輸入車でシエナとかが走っているのですか!静岡、すごいです。四国では全然見ません。また教えて下さい。よろしくお願いします~~。
2013年11月27日 2:03
こんばんは。
やっぱりカムリたくさん走っているんですね。
カムリって日本で見ると立派にも何も見えませんが、海外っていうか中国で見るとやたら立派に見えるんですな、不思議と。
特に黒。

アメリカだとレンタカーで大量に走ってると聞きましたが。
コメントへの返答
2013年11月27日 8:16
大叔 さん おはようございます~~。

コメント、ありがとうございます。

カムリ、いっぱい見たような気がします。それも、日本よりもクルマの寿命が長いのか、未だに5ナンバー世代のもいたりしました。写真は撮れてませんが、、、

中国では実際に高級車扱いなんでしょうね~~。黒ですか。日本ではあまりカムリ、というかFFセダンの黒は見ませんよね。

レンタカーでも大量にいると思います。おばはんがキャムリキャムリって言うけど何のことや、と思ったらカムリのことでした、、、。
2013年12月1日 0:35
こんばんは

遅くなりましたが
向こうも、ミニバン化してるんでしょうかねぇ

コメントへの返答
2013年12月1日 10:43
Marcy さん コメントありがとうございます~~。

街によるのかもしれませんね。NYは一時オデッセイに統一されたらしいし。ミニバンのタクシーは便利ではあります。

プロフィール

「週末・有馬ドライブ(2021/10/10-11) http://cvw.jp/b/106268/45534236/
何シテル?   10/11 21:59
thorn1213です。Aクラスセダン(2021年式A180スタイル・デジタルホワイト)に乗っています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

サワディーさんのメルセデス・ベンツ Aクラス セダン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/27 21:02:24
さりさりさんのメルセデス・ベンツ Aクラス セダン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/20 05:17:19
小学校の時に集めていた「さらば宇宙戦艦ヤマト」なカードたちでお贈りします。(^-^)/ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/09/08 14:50:24

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Aクラス セダン デジタルちゃん (メルセデス・ベンツ Aクラス セダン)
Cクラスステーションワゴンから九年半ぶりに買い替えました。A180スタイル・セダン・白( ...
インフィニティ(北米日産) G20 赤いプリメーラ (インフィニティ(北米日産) G20)
昔、アメリカのボストンというところで乗っていました(1997/12-2002/5)。 中 ...
トヨタ イプサム ピンキーイプサム (トヨタ イプサム)
現在(2013年)の愛車メルセデス・ベンツC200ステーションワゴンAVGの前に十年間乗 ...
メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン
メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴンに乗っています。2012年式、C200ア ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation