• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年12月18日

青空エール(少女マンガ)

青空エール(少女マンガ) 皆様こんにちは。

本日の高松は冷たい雨、気温は五度程度で本格的な冬を実感します。さて今回は10月頃から私がハマっております少女マンガをご紹介したいと思います。ご紹介する作品はこちら、

青空エール

です。作者は河原和音別冊マーガレットにて連載中です。以下ネタバレまじりに私が感じたこの作品の魅力を書いて参りますので、お付き合いをよろしくお願いします。なお、私は電子書籍で読んでおります。



このマンガは部活マンガに分類できると思います。主人公の小野つばさ(右)は高校一年生で気弱な性格をしていますが、同級生で野球部キャッチャーの山田大介(左)の励ましもあって、憧れていた名門吹奏楽部に入部します。マンガは吹奏楽部と野球部の活動を中心に、二人の恋愛模様も織り込みながら進んでいきます。







つばさは初心者ながら「バンドの華」であるトランペットパートに入りますが、名門吹奏楽部とあって、特訓につぐ特訓と緊張を孕んだ人間関係に揉まれます。作中ではその様子が実にリアルに描かれていきます。画像は先輩による鉄拳制裁(上)、顧問(中)・副顧問(下)の先生による厳しい指導の様子です。



つばさは挫折を経験するたびに山田少年に励まされて努力を続け、二年生の夏には部内で準レギュラーの座を得るまでに上達します。しかし山田自身の活動は決して順調ではなく、一年生の夏は甲子園の予選に補欠出場したのに自分のエラーでサヨナラ負け、さらにその冬には練習中に足首を骨折して、それがもとで二年生の夏の予選には出場できなくなってしまいます。

努力に努力を重ねていくのに二人とも試練と挫折の連続ですが、それでも励まし合って活動を続けていきます。(このへんが、読んでいて泣けます(;;))



二人とも、巻が進んで成長してくるとだんだん顔つきが引き締まっていきます。

主人公の二人・小野つばさと山田大介は最初からお互いに好意を持っていたようですが、不器用な二人は十二巻の最後でようやく両想いを確認します。しかし「部活バカ」を貫き甲子園に行けたら付き合おう、という清い段階です。

※余談ながら、以前ご紹介した大人向けのマンガ「潔く柔く」のように高校生の分際でラ@ホに突撃したりとかは今のところあり得ない状況です。



2009年に朝日新聞に出た書評とのことです。ご参考までに。

このように、率直に言って非常に青臭いマンガですが、若者の真っ直ぐな心情がよく描かれており、古典的な成長物語として素晴らしい作品に仕上がっています。読んでいる私も登場人物たちから励まされる思いがして、キモイ中年オヤジはiPadの前で何度も泣きました。

というわけで「青空エール」、マンガの好きな方には自信を持ってオススメします。ぜひご一読下さい。

出版元から初期の話がラジオドラマ化されていますので、リンクを貼っておきます。




ブログ一覧 | 青空エール(少女マンガ) | 趣味
Posted at 2013/12/18 12:29:16

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

4/24 木曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

22日の非接触で相手方と警察の事情 ...
青いトレーラーNo.IIIさん

コレ(画像)、長く作れば良かったの ...
P.N.「32乗り」さん

去年の写真😙紅葉&秋桜➋
おむこむさん

Tokyo DisneySEA イ ...
POCKEYさん

夏タイヤ…かれこれ5年前に購入した ...
やっぴー7さん

この記事へのコメント

2013年12月18日 20:33
thorn1213さん、こんばんは。

なるほど、このような漫画があるのですね。

泣ける時はしっかりと泣きますよ、私も。
でも、その状況は人には見せたくないですけどね。(笑)
コメントへの返答
2013年12月19日 9:22
ベレット ソラン さん おはようございます~~。コメント、ありがとうございました。

そうなんです、いまどき、こんなスポ根少女マンガがあるのです、、、。

私も、電子書籍でなければ十三冊はよう買わんかったと思います(笑)。最近はスキを見て別冊マーガレットを立ち読みしたりもしてますが、さすがに書店では泣きません(笑)。
2013年12月19日 21:10
thorn1213さん、こんばんは~。

トランペットは友人がやっていて、
一度借りて吹いた事ありますが、本当に難しいです。
プゥゥ~って音を1回出すだけでほっぺたが痛くなります。

別冊マーガレット、さすがに本屋さんでは買えませんね~。(笑)
私の場合はまず、iPadを買う所から始めないと。。。(爆)
コメントへの返答
2013年12月20日 8:46
famas さん おはようございます。
コメント、ありがとうございました~~。

トランペット、やっぱり難しいんですね。口の形から作るとか唇を見たら経験者か初心者か分かるとか、すごいものがあります。

本屋で買うのは別冊マーガレットどころかこのトシではジャンプでも多少恥ずかしいような(笑)。

iPad、いいですよ~。東京-ダラス便の機内でマンガ読んでも平気です(笑)。電池がすごく持つのです。私は仕事、新聞、読書、ネットなどで毎日五時間以上使っていると思います。

プロフィール

「週末・有馬ドライブ(2021/10/10-11) http://cvw.jp/b/106268/45534236/
何シテル?   10/11 21:59
thorn1213です。Aクラスセダン(2021年式A180スタイル・デジタルホワイト)に乗っています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/4 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930   

リンク・クリップ

サワディーさんのメルセデス・ベンツ Aクラス セダン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/27 21:02:24
さりさりさんのメルセデス・ベンツ Aクラス セダン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/20 05:17:19
小学校の時に集めていた「さらば宇宙戦艦ヤマト」なカードたちでお贈りします。(^-^)/ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/09/08 14:50:24

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Aクラス セダン デジタルちゃん (メルセデス・ベンツ Aクラス セダン)
Cクラスステーションワゴンから九年半ぶりに買い替えました。A180スタイル・セダン・白( ...
インフィニティ(北米日産) G20 赤いプリメーラ (インフィニティ(北米日産) G20)
昔、アメリカのボストンというところで乗っていました(1997/12-2002/5)。 中 ...
トヨタ イプサム ピンキーイプサム (トヨタ イプサム)
現在(2013年)の愛車メルセデス・ベンツC200ステーションワゴンAVGの前に十年間乗 ...
メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン
メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴンに乗っています。2012年式、C200ア ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation