2013年8月最後の週、個人的に最大の出来事は、、、 こちら!! 「機動戦士ガンダム」ブルーレイBOXセットが発売になり、予約していたものが届いたことです!!
みんカラの話題としてふさわしいのかどうかはよく分かりませんが、よかったらレビューにお付き合いください。商品が届いてまず驚いたのがケースの大きさです。
「メモリアルボックス大地に立つ」!!
A4以上の大きさで厚さも7cmはありましょうか、持つとずしっとした手応えです。
右が中身のイレモノです。ごっつい厚紙でできています。アムロ、シャア、セイラ、ララアの四人が物語の中核であることを明示しているわけでしょう。
裏表紙です。ガンダムとシャア専用ゲルググですね。セイラさんとララアの乗機も描かれており、表のイラストと対応していることが分かります。
背表紙(左)とその裏側(右)です。ディスクのケース三つ(一つは特典映像)のほかに、付録の冊子がついてきます。
絵コンテ集、監督さんのインタビュー記事などだそうです。私はまだ読んでいませんが、手応えがありそうな分量です。
本編ディスクのケースです。左側が前半(1-4枚め)、右側が後半(5-8枚め)です。それぞれ、連邦軍とジオン軍の登場人物でまとめられています。
ディスクのケースを開けたところです。左上は特典映像の分です。ケース1)から、ひらっとクルマの写真が入った紙が出てきました。
私を導いてくれ、オーリス。
、、、トヨタの広告でした。
一般のニュースでもかなり取り上げられていましたが 、ちょうど今週シャア専用オーリスが発売になったのでした。自分は買いませんけど、買える人はちょっと羨ましいです。
そういえばC200を買うときファイア・オパールにしたかったんですけど、かみさんから「目立ちすぎる」と反対されたのと、ディーラーさんにも青空駐車では赤は痛みが早いですよと言われてやめた経緯があります。でもこの色、かっこいいですよね~~(写真はnetcarshowから拝借しました)。さすがにシャア専用メルセデスは出ませんよねえ。
私のC200はアドバンストライトパッケージが入っているので、起動時にヘッドライトが上下左右に動くのがザクのモノアイみたいだな~~と思っていました。ガンプラで作っている人がいるのですね。すごいなあ。
VIDEO
、、、で、火曜日にブルーレイが来て、もう四枚目まで鑑賞してしまいました。もうガンダムを見るのが通算何度目になったのかさえ分かりませんが、何度見ても面白いものは面白いです。今回のブルーレイは画質が非常にきれいなことに驚きました。今週末は後半の5-8枚目を観ることになりそうです。
Posted at 2013/08/30 14:06:24 | |
トラックバック(0) |
マンガ・アニメ・音楽 | 音楽/映画/テレビ