
皆様こんにちは。本日の高松は小雨、寒い一日です。
さて我が家では年末年始に大阪と愛知へ帰省しておりました。そろそろ平常運転に戻ってきたというところで、帰省ドライブの記録をレポートさせて頂こうと思います。年が変わっても相変わらず芸がありませんが、お付き合いよろしくお願い致します。
m(_)m
1)2013/12/28(土曜日)香川から大阪へ
朝09:27に香川県を出ました。到着は12:40、運転時間は03:08、走行距離189km、燃費13.0km/Lです。行路は高松東IC(高松道)志度IC(一般道、国道11号線)鳴門IC(神戸淡路鳴門自動車道)神戸西JCT(山陽道)神戸北JCT(中国道)宝塚ICです。天候は曇りでした。
ネットを見ずに家を出たのが大失敗で、
積雪のため高速道路が通行止めになってしまっていました、、、。一時間は余分にかかったと思います。左図が今回の行程で、赤線に挟まれた区間が通行止めになっていました(志度ICから鳴門IC:右図に拡大)。確かに、山には雪がいっぱい積もっていました。国道11号線に出るまでの一般道が結構な渋滞で、ヒドイ目に遭いました。瀬戸大橋経由にしたほうが早く着けたと思います。
往路の荷物です。既にぱんぱんです。大阪で墓参や友人との食事会などで二日間を過ごしたあと、かみさんの実家がある愛知県へと向かいました。
2)2013/12/30(月曜日)大阪から愛知へ
この日の天候は概ね曇り、三重県で一部降雪がありましたが走行上の問題はなかったです。出発10:00、到着14:08、走行時間03:05、走行距離225km、燃費14.7km/Lでした。
行路は法円坂IC(阪神高速東大阪線)門真JCT(第二京阪道路)久御山JCT(京滋バイパス、名神高速)草津JCT(新名神高速)亀山JCT(東名阪道)四日市JCT(伊勢湾岸道)豊田JCT(東名高速)音羽蒲郡ICです。渋滞らしい渋滞もなく、快調でした。
大阪で買った服なども詰め込み(左)、、、さらにC200とドライバー(父)の負担が(右)、、、(泣)
途中新名神の土山SAで休憩し(左)、近江牛のカレーを食べました(右)。おいしかったです。
3)2014/1/4(土曜日)愛知から香川へ
この日の天候は曇りでしたが、香川では本格的な雨でした。出発11:00、到着17:00、走行時間04:43、走行距離443km、燃費14.3km/Lでした。四国に入るまで順調でしたが、雨のせいもあってか高松道は混んでいました。
行路は音羽蒲郡IC(東名高速)豊田JCT(伊勢湾岸道)四日市JCT(東名阪道)亀山JCT(新名神)草津JCT(名神高速)西宮IC(阪神高速神戸線、第二神明)垂水JCT(神戸淡路鳴門自動車道)鳴門JCT(高松道)高松東ICです。
途中、往路と同じ土山SA(新名神)と、南淡路PA(神戸淡路鳴門自動車道)で休憩しました。写真は小ネタですが、土山で見かけたトヨタのミニバン・シエナです。左ハンドルの国内未販売車ですので、逆輸入と思います。
昨年テキサスで見たものと同じモデルかどうかは確認できませんでしたが、四国ではこういうクルマはめったに見ないので、さすが本州!と思いました。
到着後のメーターです。相変わらず、C200は黙々と走り続けてくれました。おつかれさんでした~~>私とC200
妻子は香川から愛媛に戻り、私は今日から単身生活再開です。しばらくみんカラができませんでしたがまた頑張ってブログ記事を作ろうと思いますので、本年もよろしくお願い致します。
Posted at 2014/01/08 18:10:52 | |
トラックバック(0) |
お出かけ | クルマ