ん~~~(-_-)
ん~~~(-_-)
ん~~~(-_-)
暇すぎる・・・・
もう、やるべき仕事がない・・・・
自分の今年度業務は完了すますた!
新年度業務が始まるまで待つか・・・
新年度業務もGW明けまで無いしな~~^^;;
営業活動も終わらしたしなぁ・・・・
今年度は異常に早くピークが終わった・・・
1月29日で完了
それ以降は・・・・勤務時間が終わるのをひたすら待つ!
それが長いのなんのって
時間が経つのが遅い^^;;
Yahooニュースは5分おきにチェック!!
Youtubeも見飽きた・・・
さすがにエロ動画は見れないし(笑
こんなに余裕があった年は働いて初めて。
内職探そうかな^^;;
えぇ~~まずは
9月の雨の日に
ジュークフロントをぶつけられ破損した件ですが・・
大まかには下記の3点
・外装修理(バンパー、グリル、アンダーカバーの交換)
・インタークーラー交換
・コーティング再施工
保険会社のとの査定&示談交渉は年末に完了しています
見た目は・・・
ナンバープレートカバーの破損しか見当たらないのですが・・・
事故後の写真です
言われれば、
ちょっとナンバープレートが曲がっているなぁ~~
程度の傷です
それ以外の傷・・・わかります??
当の本人が近づいて見てもよくわかりません^^;;
塗装の割れも素人レベルじゃ全然わかんない^^;;
で、修理代・・・
【ディーラー分】
バンパー交換(アッパーバンパー&ロアバンパー)
グリル交換(IMPUL製―別途塗り分け塗装)
アンダーカバー交換
ロアバンパーボディ同色塗装
ナンバープレートカバー交換
ナンバープレート再発行
ここまでで34万!!
めっちゃ高い^^;;
【インタークーラー】
バンパーが押されたために少し・・・・
ほんの少しコアが潰れました(笑
細いドライバーで20分程度で治せそうな傷
ですが、新品交換
取外し、取付、再セッティングは名古屋で!
名古屋への陸送費がこれまた高い^^;;
もちろん、往復の陸送費も補償です
その他、交換した部品への再コーティング
○万円也・・・まだ施術してないけど^^;;
修理期間中のレンタカー代・・・・
現時点で15万(支払い済み)
しめて・・・110万!!!
すげーですよね・・・・事故修理の金額って・・・・
ディーラーや他のショップへのへの支払いも
すべて私が行いますので、
修理金額を全て私の口座へ振り込んでもらいました
現時点で外装だけは修理済み!
10:0ですからね~~~
転んでも・・・・(笑
先月車検もとったし・・・もうちょい乗ります^^
皆様こんにちは
ご無沙汰しております
車の進化はなく、劣化の一途をたどっております
季節は冬に向かい、日々朝晩の冷え込みが
厳しくなっている北海道でございます
ちょっとした出来事がありましたので
ブログに残しておきます
写真無しの長文ですので、暇な方だけどうぞ(笑
9月23日祝日・・・・
台風の通過により、北海道は朝から雨・・・・
昼過ぎには土砂降りに変わり、
出かけるのも億劫だし
TVを見てもワイドショーで同じことばかり・・・
昼寝をすることに。
1時間ぐらい寝たでしょうか・・・・
ピンポン♪ピンポン♪
マンションの玄関モニターを見ると
知らないおじさん、おばさんが4人
新手のNHKか??
A氏「すいません・・・・○○○○番の車はお宅の車でしょうか?」
満「はい・・・そうですが」
A氏「ちょっと車のことでお話がありまして・・・」
満「はぁ・・・降りていきます」
満(なんだ・・・こんな土砂降りに・・・昼寝してたのに・・・)
降りていくと、大の大人が4人・・・傘さして外に・・・
A氏「実は・・・お宅の車にバックでぶつけてしまいまして・・・」
満「え??^^;;」
傘を差して見に行くと・・・・
バックドアがベッコリ凹んだシエンタが・・・
満(なんでこんな狭い通路で、ジュークのフロントにぶつける??)
対面式に駐車する普通のマンションの駐車場なのですが
A氏によると、マンションの友人に合いに来て
雨が降っていたので駐車場通路に入り込み玄関そばで奥さんを降ろし
私の通路向かいの駐車スペースが空いていてたので
車両の頭を突っ込み、方向転換をしようとして
ぶつけたとのこと
満(方向転換するときに車があったことわかったろうに・・・^^;;)
満(これって・・・もしジュークのエンジンが掛かっているときなら、エアバック完全に開いてるな^^;;)
土砂降りで、眠気眼の私には
自車の被害状況がよくわからず・・・・
てか、見た目はナンバープレートが曲がっていて
ナンバプレート枠がポッキリ折れている
バンパーの凹みとかバンパー塗装の割れとかは
無いような・・・・
でも、相手のバックドアの凹みを見る限り
結構な勢いでぶつかったとは容易に想像できました
A氏「ほんとうに申し訳ありませんでした」
A氏「保険にて ちゃんと処理しますので・・すいませんでした」
満「いえいえ、こちらはちゃんと処理してもらえればいいですよ」
てーことで、連絡先を交換して
その日は昼寝の続きをして終わり。
あ○○○損保・・・らしい
はっきり目視した損傷
ナンバプレート枠の破損
ナンバープレートの折れ
考えられる損傷
バンパー塗装の割れ
グリル塗装の割れ
バンパーステーの破損
バンパー押されたことによる、サイドフェンダーの損傷
バンパー押されたことによるICの損傷
一番の懸念は、IC(インタークーラー)
バンパーとのクリアランスがわずかなので
バンパーが押されたことで、コアが動いたり破損したり
パイピングのズレの懸念が・・・・
ICにバンパーが当たっている形跡が確認できれば・・・どうしよう^^;;
ディーラーは技術力ないし・・・
名古屋へ陸送だな^^;;
9月24日
保険会社より携帯に電話が入る
保女「○○様の携帯でしょうか? 今回の案件を担当いたします○○と申します」
保女「今回は当社保険加入者A氏様の件で大変ご迷惑をおかけいたします」
保女「早速ですが、修理に関して見積もりはいかがされる予定でしょうか?」
満「外装の修理見積もりは、ディーラーに土曜日に出します」
満「あと、バンパーが押されてICを押している形跡があれば、取り付けた業者へのチャックや修理が必要となります。」
満「あとバンパー交換になれば、コーティングの再施工も必要です」
保女「IC? ですか・・それはディーラーではできないですか?」
満「無理ですね、名古屋での施工になるので、そうなれば積車で往復陸送になります」
保女「名古屋ですか?」
満「そうです。そこで取付ている製品ですし、パイピングもそこでしています」
満「取付時も陸送で車を送っていますので」
保女「はぁ・・そうですか・・・」
保女「修理中の代車の件ですが・・・」
保女「レンタカーはこちらで手配します。ジューク、ノートクラスのご用意を考えています」
満「それはダメですね」
保女「同等クラスで考えていますが・・・」
満「同等クラスって・・・車体の大きさや内空空間の広さで同等ということでしょ?」
保女「そうです」
満「外見や内空空間でジュークを買ったわけではなく、1.6ターボというエンジン出力で購入しています」
満「私の思う同等とは、同じ1.6ターボ以上か、190ps以上の車両を用意してください」
保女「当社の規定ではノート、マーチクラスとなりますので無理です」
満「そっちが無理かは関係ないですよね? 被害者側の要望を組むべきでしょ」
満「踏んでも加速が鈍い車を買ったつもりはないし、最低限エンジン出力は同じかそれ以上の車を用意してください。ジュークターボでいいですよ」
ジュークターボのレンタカーは、私の知る限りでは北海道にないです^^;;
満「なんで被害者なのに、もっさりした動きしかできない代車に乗らなきゃならないの?」
保女「はぁ・・・当社の規則ではできないです」
満「あなたがマニュアルに沿って判断しないで、上の人に相談してみてください」
保女「はぁ・・・・」
保女「土曜日にディーラーへ見積もりに行って頂けると言うことですが、その見積もりが出てから、後日改めて修理に入庫されると言うことでよろしいですね」
満「そうですね」
満「土曜日にディーラーに持って行ったときには、代車用意しておいてくださいよ」
保女「それはできません」
保女「見積もりをとるだけに土曜日ディーラーに行かれると思うのですが。見積もり中のレンタカーの手配はできないです」
保女「代車は修理期間中にはご用意できますが、見積もり時の代車のご用意はできません」
保女「土曜日に見積もりだし、そのままディーラーに修理出すのであればご用意できます」
満「はぁーーーー???」
満「土曜日に見積もり調査して、部品調達に1,2週間かかれば、修理が進まない期間もレンタカー代が発生して、支払金額が増えるのはそちらでしょ?困らないですか?」
満「バンパー外してICにバンパーが当たった痕跡とかを確認してもらうから、作業時間だって2~3時間ですよ」
満「半日だけレンタカー出して、部品が揃ってからまたレンタカー出した方が、保険会社的にはよくありませんか?」
保女「規則ですので見積もり中のレンタカーはご用意できません」
満「じゃぁ、その見積もり確認を行っている2~3時間の間、私はディーラーの待合室で待っていれと??」
保女「そうなります・・・ご不便をおかけしますが・・・」
満「今回の件って・・・私に過失がありましたっけ??」
保女「いえ、ございません」
満「過失がない被害者へ、不利益を被らせないように対応するのが保険会社の責務なんじゃないですか?」
満「なんで何も悪くない私が、半日近くも自分の休みをつぶしてまで、ディーラーの待合室で時間を使わなきゃならないんですか?」
満「1%でも私に過失があれば、100歩譲ってそちらの提案を再考できますが、レンタカーは出してもらわないと困ります」
保女「すいません・・・規則で見積もり中の代車はご用意できません」
なんじゃこいつ!
規則、規則って・・・・・
完全なるマニュアル対応
あったまきた!
満「わかりました、土曜日の見積もり時の代車はいりません」
保女「ありがとうございます」
満「私も休みの時間をそんなことに無駄にしたくないので」
満「マンションの駐車場に積車で取りに来てください」
満「積車でディーラーに搬送して、終わったら積車でまた戻してください」
満「その間は家でTVみてますから、代車の手配は無用です」
保女「え?・・・・・・・・」
満「規則で用意できないんですよね?積車で取りに来てください」
保女「・・・・・・折り返しご連絡差し上げると言うことでよろしいでしょうか?」
満「いいですよ。よく上司と相談してください。この電話も録音しているのでしょうから、よく検証してください」
満「なんども言いますが、私に責任がない以上、私に不利益が被らないような対応をお願いします」
満「私の休みの時間を、この件に時間を多く費やすことには協力できません」
保女「わかりました・・・失礼いたします」
アホか・・・
少し考えればわかるだろうに・・・・
半日のレンタカー代なんてたかが、3千円程度だろうに・・・
その分を見積もり調査費に計上してもらうとかすれば
処理上はレンタカー代って出てこないだろうに・・・・
それから数時間後
保女「先ほどの件ですが・・・レンタカーをご用意させて頂きます」
満「へぇ・・・規則・・大丈夫ですか?(笑)
保女「はい」
満「半日程度だから、軽自動車でもなんでもいいですよ」
満「ただし。修理期間中は先ほど言った条件を満たすレンタカーをご用意ください」
保女「190ps以上って・・・どのような車があるのでしょう・・・」
満「え? それって私が調べるの? そちらの仕事でしょ!」
保女「はぁ・・・」
満「私が思い浮かぶのは。。。スカイライン、フーガ、クラウン、マークXとか・・」
満「まだあると思いますが、その辺をそちらで検討してください」
保女「わかりました」
保女「では失礼いたします」
ん~~~~
マニュアル通りに対応しただけなのでしょうけど
過失のない人に対する配慮がありませんでしたね
次号・・・・見積もり結果編へ続く・・・・
しばらくぶりの更新っす^^;;
仕事の激務も3月末で終わり
4月からは仕事がナッシング~~♪
営業活動はしてますけどね(汗
って~~ことで
毎年恒例のリフレッシュ休暇
またもこちらにお邪魔しております
先週の金曜日から本日まで。
例年より短い滞在期間です
今年はjrが就職したので
jr用の車を引取りも兼ねてのお邪魔です
N-TECのデモカー
DAYZ ROOX Highway STAR N Performance を購入
明日はこちらを千葉まで納車に行きます
基本、パーツがいっぱい付いていますので
もう充分だと思います
新社会人なのでお金もないだろうし(笑
山奥の勤務地なので車は必需品??
ちなみに支払いは全て息子です
どうせ何かしらの中古買うぐらいなら
良いものを!!ってことです^^
去年、嫁車にDAYZを購入して
同じ仕様にしているのですが、
こちらのルークスの方が軽く感じる・・・・・
そんだけ4WDシステムが重いってことなんですね??
明日は無事に自走できるかが心配!^^;;
まぁ~1年の早いこと
あと少し頑張りますか!!
とあるネットコラムを読んで
なるほど~~~と思いました
以下に抜粋を
---------------------------
「親の死に目に会えないのは最大の親不孝」
日本では昔からこう言われてきました。
だからなのか、どんなに忙しくても、親が危篤との報せが入ると、
取るものもとりあえず駆けつけるのが当たり前ですし、
世間もそれを当然のように受け止めています。
でも、この言葉の解釈には誤解があるようです。
この言葉の本当の意味は、
「親よりも先に死ぬことが最大の親不孝」ということのようです。
「親の死に目に会えない」というのは、
実際に親が死に瀕しているときの話ではなく、
自分が親より先に死んでしまうことを言っているのでは・・・
--------------------------
と、言う意味合いがあるとの論説でした
親になって初めてわかること
と言うか気づかせられたことでした
親は老いて死ぬのは自然の摂理
親の死に目には会いたいのも事実
だが、親の死より子供の死がキツイのは
自分が親になって初めて理解が出来る
そんなことを、今更知るなんて・・・・
50年以上勘違いしてました^^;;
常時電源、ACC電源、イルミ電源取り出し カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2018/08/30 07:56:02 |
![]() |
怪我の巧妙(エンジンスターター編) カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2015/02/27 21:51:54 |
![]() |
SEEDS 札幌 カテゴリ:ショップ 2011/06/27 09:40:38 |
![]() |
M8 JUKE (日産 ジューク) 2010-12-12契約 2011-2-27納車 日産ジューク ターボ4WD C ... |
![]() |
日産 デイズ 2018/7/29契約 8月末納車予定 奥多摩の初ターボ( ̄∇ ̄) 画像の入替は納車後 ... |
![]() |
日産 モコ ボディ色:ブルーイッシュブラック 【DOP】 フロアーマット プラスティックバオザー ... |
![]() |
旧満貫号 (日産 エルグランド) コツコツと小遣いをつぎ込んでここまで来ました。 【ディーラーオプション】 フォグランプ ... |
2022年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2021年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2020年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2019年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2018年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2017年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2016年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2015年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2014年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2013年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2012年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2011年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2010年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2009年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2008年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2007年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2006年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2005年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2004年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |