2010年12月23日

新車購入記ファンの皆様
大変お待たせしました!
本日のブログが最終章となります
大変長い間、ご愛読いただきまして
ありがとうございます!^^;;
読むのも大変でしたでしょうけど
書くのはもっと大変です~~(汗
明日以降は、マイペースでゆっくり進めていきます
m(_ _)m
12月12日
購入記も本日で終わりか!!
いよいよ、本日は契約日・・・・
昨日のB社か!
はたまた、T氏のC社か!
C社の営業時間が10時からなのですが、早めに行くことに・・・
昨晩、T氏から電話があり、12日の午前11時過ぎに納車が1件あるとのこと。
1時間で契約合意に至るのか??^^;;
奥様と二人で、9時45分にC社到着!!
まだ、朝礼も始まっていませんでしたが、
店長に案内され、商談テーブルへ
現れました・・T氏
まだ金額も出していないのに、満面の笑み・・・^^;;
大丈夫か??^^;
T氏「いらっしゃいませ!」
T氏「あ、奥様、よくいらっしゃいました」
商談テーブルへ案内され、椅子に着席
おもむろに、最初にT氏から頂いた見積書をテーブルに・・・
その額面には、286の文字が・・・
満貫「さて・・いくらに下がりますか~」
満貫「自動車税はゼロに直して良いですよ」
T氏「他店はいくらでした?」
満貫「270万円台です。270万円台」
満貫「あ、あと床下の防錆塗装も入れてね」
T氏にやりと笑い・・・
T氏「わかりました。少々お待ち下さい」
なにやら上に行ったと思ったら、下に戻ったり・・・
店長とゴソゴソ・・・・
私たちは、商談テーブルの隣に展示されているジュークをベタベタ触り・・
嫁「あれ何?」
満貫「ん??」
ショールームの端で、みかんの即売をやっていました。
有明ミカン1箱5kg 650円
10箱くらい積んであります
開店と共にお客さんがやってきて、ミカンだけ買って帰る人が次々と・・・
嫁「やばいよね。無くなりそう・・・」
満貫「気になるなら、買えば?」
あと2箱となったところでT氏が見積もりを持ってやってきました
T氏が座るなり奥様が開口一番
嫁「あれって・・・・買えますよね?」
T氏「ミカンですか?」
嫁「はい・・・」
T氏「ちょっと待って下さい」
そう言い、席を立ち、ミカン箱持って商談テーブルへ
T氏「これですね」
嫁「すいません^^;」
満面の笑みでミカン箱を受け取ります・・・
ん~~、この期に及んでセール品で落ち着きがないとは・・・(爆
獲物捕獲で、嫁はもう満足です(爆 商談なんて上の空!^^;;
数万の値引き攻防しているのに・・・・
1万余計に引いてもらえれば
ミカンなんて死ぬほど買えるのに・・・わかってんのか??^^;;
T氏「これでどうですか?」
T氏「多分、額面は同じですよね?」
満貫「そうですね・・・」
支払総額270・・・・と書いてあります
T氏「床下防錆塗装は、かなり強烈なものに替えておきました」
T氏「DOPのものより、23,000円程高いヤツで、海岸沿いの人に評判の良いものです」
満貫「おぉ~~^^」
満貫「よくこの値段を1発で出しましたね」
T氏「そりゃ~なんとなくわかりましたよ。うちとしてもやるしかないですしね!」
満貫「んじゃ~注文書作成して!」
T氏「わかりました。」
さすが私をよくわかってらっしゃる!
というか・・・すぐあの値段に対応するとは・・・恐るべし!
まだ余裕があったのかどうかは不明ですが・・・ ^^;;
購入予定定価総額:2,895,015
総支払額:2,700,000
値引き・・・▲19万5千円
さらにDOP追加分サービス・・・・▲23,000円(防錆塗装差額分)
ETCセットアップサービス・・・・▲3,000円
イモビ追加登録サービス・・・・・▲2,000円
値引き総計 ▲22万3千円
ま、こんなものでしょう !
良い感じじゃない??^^
こんな感じで注文書に契約となりました!
納車予定は3月2日ラインオフ 確定率★★
もう少し、納車が早まりそうです^^
納車まで時間がありますが、あとは今乗っているエルグランドの売却を進めないと・・・
年が明けたら、買い取り店を廻って色々交渉したいと思います^^
誰か、このまま買ってくれないかな~^^;;
奥様は、新車を買ったことより、ミカンを安く買えたことにご満悦で
帰宅後、友達に自慢していました・・・^^;;
私はというと・・・・
A社とB社の営業マンにお断りの電話を・・・・
あ、その日の夜8時ころ・・・・B社の例の人から電話が・・・・
店長に焼き入ったんでしょうね・・・
契約してしまったかどうか確認しろ!と・・・・
もちろん一言、言ってやりました
満貫「ちゃんとすぐに、値引きだしてくれた販社と今日の午後に契約しましたよ」
満貫「なにか用ですか?」と・・・・・(爆
長い間、購入記にお付き合い下さいまして有り難うございました!
後日談・・・・
12月19日
再度T氏の元を訪れ・・・
満貫「2週連続契約おめでとうございます!」
T氏「あ。。。ありがとうございます^^;;」
T氏「聞きました?」
満貫「聞きましたよ~(笑)」
満貫「今日は追加のDOPの話できました」
満貫「あれとこれとそれ・・・・をお願い!」
T氏「わかりました。全部で・・(カチャカチャ)」
T氏「▲55,000 ですね」
満貫「了解!来週、この分支払いに来ます!」
ということで、これで全部の購入が終了しました♪
値引き総計は・・・・
12日契約時の値引き ▲223,000
追加DOPの値引き ▲ 55,000
新車購入値引き総計 ▲278,000
値引き金額は、OPの購入金額により変わりますので、
一概にいい値引きなのかどうかはわかりません。
でも・・・これからも、同じようなお付き合いをDとできるので
良しとしましょう・・・・^^
満貫の新車購入記 完!
Posted at 2010/12/23 00:25:51 | |
トラックバック(0) |
購入記 | 日記
2010年12月22日
新車購入記 愛読者の皆様こんにちは!
お待たせ致しました!
え?^^;;
待ってない?
こりゃまた失礼しました・・・・
m(。_。;))m ペコペコ…
12月11日
本日も休日出勤
夕方4時頃に仕事を切り上げ、B社の・・・ある支店へ
アホのいる支店のすぐそばなんですけどね^^;;
暗い時間に関わらず、駐車場に入るなり
営業マンがお出迎え・・・
営「いらっしゃいませ。OIL交換かなにかですか?」
満貫「いえ、見積もりをお願いしに来ました」
営「中へお入り下さい」
中に入り、いつもの日産封筒をテーブルの上に置き・・・・
車種と見積もりに際しての条件を全て伝えます。
満貫「明日の午後に一番安いところで印鑑押しますので、良い値引きをお願いします」
営「もう、どこかで見積もりは取られたんですね?」
満貫「ええ、1件行ってきました。こちらが2件目です」
今日は、正直に・・・・(爆
B社2件目^^;;
満貫「明日の午前中に、もう1件行く予定しています」
営「わかりました」
車が好きな営業マンで、さっさと見積もりを作ればいいのですが・・・
なんか話しが長い^^;;
まぁ、愛想が良いので許す(爆
30分くらいくだらない話しをして、ようやく見積もり開始・・・
ここの営業マンも値引きの所で悩んでいます。
ちょいとヒントを・・・
満貫「ちなみに、他店は270万円代です」
封筒の中をチラ見しながらつぶやきました・・・
営「見せてはもらえますか?」
満貫「いえ、見せることは出来ません」
満貫「ここで見せると、明日行く店でここの見積もりを見せますよ」
満貫「そうすると、泥沼の値引き合戦になるでしょ?」
満貫「あんまりそういうの好きじゃないんですよね・・」
営「なるほどですね・・・」
営「私の出した金額も270万円代なのですが・・・」
営「270~279までですものね・・・」
営「普通なら・・・カチャカチャ」
営「278位なんですよ・・・」
満貫「そうですか・・・残念ですが・・・」
丁寧に頭を下げて、帰るふり・・・(爆
営「いえ、これで最後ではないです」
営「(´ヘ`;) う~ん・・・」
満貫「じゃぁ~、もうひとつヒント!」
満貫「278じゃ、高めのDOPを付けても勝てるかどうか・・・」
営「え??どのOPですか?」
満貫「それは言えません・・・ヒントはここまで!」
営「ということは・・・思い切った金額にしないと勝てないですね」
営「わかりました・・・。少々お待ち下さい。店長と相談してきます」
奥に引っ込んでいる間、後ろのルークスに・・・・
やたら、広い室内^^;;
エルのセカンドより、後部席は広いかも・・・
それに比べてジュークは・・・狭い^^;;
奥に引っ込んで15分位経過・・・
ようやく戻ってきました
満面の笑みをこぼしながら・・・・^^;;
営「明日は判子持って来て下さいね!」
満貫「え??妙に自信たっぷりですね!」
営「店長に金額ふっかけて、すごい値段の許可貰いました!」
満貫「いくら??」
営「これでどうですか?」
見積もりに値引きを入れて、支払総額が・・・・
満貫「うぉ~~@@。270?まじっすか!!」
満貫「よく、こんな値段、店長が許可しましたね!」
営「ものは言いようですから!」
いきなり8万値引き・・・270とは・・・凄すぎる・・・^^;;
購入予定定価総額:2,895,015
総支払額:2,700,000
ということは・・・▲19万5千円
良い感じじゃない??^^
営「これで明日は契約に来ていただけそうですね!」
満貫「そうですね・・・さすがにこの値段は他では出ないでしょうね」
すると、奥から体格の良い紳士が・・・・
店長「初めまして、私 店長をしています、△△と申します」
店長「今回は思い切った値段を出しましたので、宜しくお願いいたします」
満貫「凄いですね!大丈夫なんですか?この値段で・・」
店長「大丈夫じゃないです^^;;」
店長「少し操作しないと・・。私どもの販社ではこれは群を抜いた新記録です」
満貫「そうですか・・有り難うございます」
店長「満貫様が他社の見積もり内容に口を閉ざしているときいて、信用させて貰いました」
店長「ですが、この見積もりのコピーはお出しできません」
店長「明日、もし来られれば、この見積もり内容で契約していただきたいと思います」
店長「宜しくお願いいたします」
満貫「はい・・・^^;;」
ん?結局信用してないじゃん^^;;
ま、良い金額出たし、良いか~(爆
店長がテーブルから席を離れ・・・
満貫「結構、厳しそうなひとですね・・」
営「はい、でも私どものためですから」
満貫「ふーーん」
結局、270の見積もりは貰えず・・・
最初に営業マンが出した、278の見積もりをダミーとして貰うことに。
満貫「では、明日の午後に結果をお知らせします」
営「では、明日午後からお待ちしております」
その後、車に戻り帰ろうとすると、またまた店長登場!
店長「今日は、有り難うございました。」
店長「明日、お待ちしております」
満貫「はぁ・・・^^;;」
結局、3時間位居ました。
それにしても、270とは凄い金額が出たな・・・・
T氏いけるのか??^^;;
ということで、B社の見積もりを貰うことに成功!
この時・・・・明日のC社訪問で、
うちの奥様が・・・・・満面の笑みとなるとは、
さすがの私も知るよしもなかったのであった・・・・
Part10 ・・・・つづく
Posted at 2010/12/22 11:36:22 | |
トラックバック(0) |
購入記 | 日記
2010年12月20日

段々と終盤にさしかかってきました。
あと・・・・3回??
短編化して、6回?(爆
徹夜明けの眠気をこらえて、
やってきましたB社のある支店
ここも初めて寄る支店です・・。
このB社はエルの時も良い思い出がないんですよね・・・^^;;
さて・・・275より安い金額提示は出るのか!!
駐車場に止めるなり営業マンがお出迎え
営「いらっしゃいませ。本日は・・」
満貫「ジュークの見積もりをお願いします」
外で言葉を交わし、いざショールームへ!
中に入り、テーブルの上に置いた、日産の封筒を見て
営「あ、もうどちらかに行かれたのですか?」
30半ば過ぎくらいの感じでしょうか・・・・・
満貫「ええ、1件行ってきました」
さっきと同じやり取りだ^^;;
すると・・・営業マンの態度が変わりました。
営「そうですかぁ・・・どこで見積もり取っても同じなんですけどね」
営「値引きだけで決めるんですか~」(つぶやくように)
満貫「・・・???・・・・」
一瞬頭の中に?マークが一杯出ました(爆
営業の態度が、投げやりな態度に急変! 露骨すぎ!
なんだこいつ!( ̄△ ̄;)ムッ!
B社の支店を何社も廻るわけないだろう!
完全になめられてるな・・・ま、冷静に対応しなければ・・・^^;;
営「で!いくらでしたか?」
電卓を投げやりな、横柄な態度で取ろうとして・・・テーブルに落としました。
拾うのも椅子に寄っかかったままで、ゆっくりで・・・こいつ何様?って感じです。
しかも・・足組んだままです
ヾ(*`Д´*)ノ”彡☆ ケシカラン!!
なんだこいつ!接客業失格じゃ!!
態度5L、マツコデラックス!!
いかにも、“B社の支店を何軒廻っても値引きは同じなんだよ!素人が!!”
ってな感じに見え・・・・
なまら腹立ちました(方言で失礼^^;)
満貫「言えません。ちなみにB社ではないです」
満貫「B社の支店を何軒廻っても情報筒抜けですしね~」
チクッとジャブ!!!
しかし・・・アホにはノーダメージ!(><)
営「そうですか・・・他店ですか。どこですか?」
“さっさと言えよ!”的な上から目線的な言い方・・・
態度マツコデラックスから、小錦並みに・・・・^^;;
しかも、客よりふんぞり返って椅子に座ってるし!
おい、おい。客より浅く腰掛けて、背中を背もたれに付けるな!!
(-_-メ;)テメ・・・
満貫「言えません。他の店の情報等は言わない約束で精一杯の見積もりをお願いしています。」
このあとは・・・A社と同じ見積もり条件を伝えました。
営「ジュークは新型なので、値引きは難しいですよ」
満貫「値引きが難しいのは構いません。この店の値引きを教えて下さい」
満貫「支払総額が高ければ他店で買うだけです」
満貫「ちなみに、他店は270万円代です」
営「ま、出してみますか」
(満貫心の叫び)はぁ???”出してみますか~~!”
(満貫心の叫び) (-_-メ;)テメ・・・立場わかってるのか???
電卓を叩き、手書きの見積書に汚い字で書き込んでいきます。
営「うーーん・・・270万円代ですか・・・」
営「うーーん・・・厳しいなぁ・・・」
満貫「値引きできないならはっきり言って下さい。ムダなら帰りますから!」
(満貫心の叫び)安くても、おメーからは買わねぇ~~~よ!ヾ(*`Д´*)ノ”
(満貫心の叫び)オメーにどれほどの決裁権限があるんだ??
(満貫心の叫び)というか・・・早くギブアップしてくれ!帰るから!
営「ちょっと待ってて下さい」
奥に引っ込んでいきました。
“ちょっと待っててください”じゃなくて
“少々お待ちください!だろが!
言葉遣いも知らないのか??? ^^;;;
こっちは、徹夜明けで眠いのに・・・こんなバカ相手に時間の無駄だろう・・
帰りてぇ~~^^;;
しかし、客にこんな態度とる営業マンって、ほんとにいるんだぁ・・・
しばらくして、誰かと二人して登場
営(チーフ)「お待たせしました。私、○○の上司の××と申します」
お、妙に腰の低い・・・さすが営業チーフ
営(チーフ)「○○はまだ若くて、3年目なので同席させていただきます」
はぁ?3年目の新人でこの態度?
こりゃ完全になめられたなぁ・・・^^;;
満貫「いいですよ。こちらの条件は聞きました?」
営(チーフ)「はい!ちなみに、他店はかなりお安いですか?」
満貫「安いですよ。でも他店は気にしないで、この店の精一杯の金額を出して下さい」
営(チーフ)「なかなかこういう交渉はしていないので難しいですね・・」
営(チーフ)「普通は、他店の見積もりを見せられて、これより安くして欲しい!って言われるものですから・・・」
営(チーフ)「思い切った値段を出したいのですが、今日は店長不在で出ないんですよ」
満貫「あ、そうですか。じゃ、無理して出さなくても良いですよ」
帰りたくてしょうがないくて・・・・(爆
今度はこっちが、投げやり・・^^;;
営(チーフ)「では、金曜の夜までに出しておきます。電話いただけますか?」
営(チーフ)「もしくは、名刺にあるアドレスにメールいただければ、連絡のやり取りができますので!」
満貫「わかりました。電話で値段を教えてくれるんですね?」
営(チーフ)「はい」
満貫「それにしても・・・チーフの前だと○○さんは随分大人しいですね~」
満貫「さっきまで、凄い横柄な態度だったのに・・・怒られたんですか?(笑」
ザクッと嫌み攻撃(爆
営(チーフ)「え??・・・・・」(なんのこと?って感じの表情)
営「そんなことないですよ。普通でしたよ」(ヤバッって表情です)
満貫「そうですか?私はてっきり冷やかしと思われて、冷たい態度で接客されたのだと思ってました。」
満貫「交渉止めて帰りたくなりましたもの(笑)」
営(チーフ)「申しわけありません」
営「すいません」
満貫「別に謝らなくても良いけど」
満貫「私もああいう態度で接客されたの初めてでビックリです」
満貫「とりあえず、B社の客相に苦情のメールは入れさせてもらいます」
営(チーフ)「・・・・」○○さんの方に視線を・・・
営「・・・・・」
満貫「じゃ、金曜日に電話します」
二人とも立ち上がって・・「宜しくお願いします」
二人を無視して、すたすたと車に向かい、帰途につきました。
もう、午後4時です^^;;
初めてあんな営業マンに会ったなぁ・・・
他店より安くても、アイツから買うことはありません(爆
この日は、すぐに家に帰って爆睡です。
来週の日曜に契約と言うことは・・・・
来週の土曜日までにB社の見積もりを取らないと行けませんが
あの店ではもう無理!
同じB社の違う店で見積もりを取ることにします^^;;
12月6日
今日は交渉ありませんが、B社の客相にメール
詳細に営業マンの対応と、私の気分を送りました。
さて。。。どうなるか(爆
ま、いくら安くてもアイツからは買いません
ついでに、あの営業宛にメール
電話で話したくないので、見積もりが出たら
メールで見積もりを送るか、自宅宛に郵送するようにメールを入れました。
12月10日
約束の金曜日
見積もりのメールも、郵送もされていません
というか・・・メールの返信すらありません^^;;
あそこから買う気はありませんが、値引き額が気になるので電話してみます
満貫「○○さん、お願いします」
営「はい、お電話変わりました」
満貫「先日。ジュークの見積もりでお伺いした満貫と申しますが、値引き額出ました?」
営「先日は大変失礼しました」
営「値引き額なのですが、電話では申し上げられませんので、是非こちらに来ていただいて・・」
満貫「はぁ?先週、電話で言うって約束しましたよね?」
満貫「メール入れても返信もないし・・・」
満貫「電話で言うっていう約束破って、さらに私に出向け!というんですか?」
営「あ、いえ・・・・」
営「店長が是非、お会いして精一杯の金額を提示したいと・・・」
恐らく、客相に入れたメールの件で、本社から店長に何か連絡があったのでしょう・・・
満貫「最初の交渉のときに言いましたけど。各販社に1度しか行く気はありません」
満貫「二度目にいくときは契約のときって言いましたよね?」
営「はい・・・そこをなんとか・・・決まりで電話では言えないので・・」
満貫「はぁ?電話で金額言えない決まりなのに、先週は電話で教えるって言ったの?」
営「すいません・・・・」
多分、店長やその上から、かなり絞られたのでしょう・・・・
声の張りや言い方が、オドオドして妙に、ぎこち無いです(爆
満貫「明日行けたら行くわ」
それだけを言うなり、電話を切りました。
メールの返信も無ければ、私から電話するまで連絡しないとは・・・
普通は、私の連絡先を知っているのですから、あちらから“電話では言えない”という旨の連絡を先に入れるのが普通では?
もう、相手にするのはやめようっと! ^^;
明日は、B社の違う支店で見積もりをとることにします
そして明日、その違う支店で ・・・・
同じく3年目の愛想の良い営業マンが驚愕の値引きを・・・・
Part9 満貫の値引きレポートPart3へ・・・・つづく
Posted at 2010/12/20 11:24:02 | |
トラックバック(0) |
購入記 | 日記
2010年12月19日
満貫の購入レポート
交渉第一弾!
しかし・・・だんだんと短編化しております^^;;
12月4日
本日は休日なのですが、会社の忘年会・・・1泊
ほとんど強制みたいなもんです^^;;
温泉に泊まり、徹夜麻雀(爆
12月5日
徹夜麻雀・・・午前7時に朝食を取り
他の会社の人より一足先に、帰宅。
もちろん、Dとの交渉のため
帰宅後、ちょっと休んで、午前10時A社へ向け出発
自宅から5分ほどで、A社のある支店到着
一度も入ったことのないDです^^;;
お客様パーキングに止め、ショールームへ
もちろん、手には日産の封筒・・・(爆
誰もお客がいない・・・・
でも、やたら広い^^;;
中に進むと、サービスフロントが見え、サービスマント目が合う
サ「いらっしゃいませ!タイヤ交換でしょうか?」
満貫「いえ、見積もりをお願いしたいのですが・・」
サ「かしこまりました。車種はお決まりですか?」
満貫「ジュークで!」
サ「あちらにお座りになってお待ち下さい」
ショールーム中程のテーブルに向かい、着席。
程なくして、営業マンがカタログを手にやってきました
営「いらっしゃいませ、○○と申します」
テーブルの上に置いた、日産の封筒を見て
営「あ、もうどちらかに行かれたのですか?」
満貫「ええ、1件行ってきました」
営「どちらに?」
満貫「秘密です。(笑)
営「では、グレードとか、OPとかはお決まりですか?」
満貫「はい。」
満貫「ジュークターボ4WD、スチールブルー、内装黒」
満貫「MOP・・・。DOP・・・」
満貫「それと、契約後1ヶ月程度でDOPを数点買うので20%引いて下さい」
満貫「納車は、○○に搬送車でお願いします」
満貫「交渉は今回1回きり、3社で一番安いところと、12日午後に契約します」
満貫「ですので、思い切った額でお願いします」
営「急がれているのですか?」
満貫「いえ、交渉を何度もするのが嫌なだけです」
営「わかりました。ちなみに他店ではいくらでしたか?」
営「教えてもらえると参考になるのですが・・・」
満貫「内緒です。これ以上1円も安くできない!これ以上安く要望されるなら、
お断りします!というような金額を提示していただければ、
気にならないと思いますよ」
満貫「思い切ってお願いします!」
満貫「ちなみに・・・他店は270万円代です」(これが嘘のヒント)
営「270万円代ですか・・・わかりました。しばらくお待ち下さい」
営業マンが奥に戻って見積もりを作っているようです。
中々来ないところを見ると、店長と相談か?
ショールームは、吹き抜けガラス張りで、太陽の光が差し込み
ポカポカと暖かく・・・徹夜明けの私は、睡魔が・・・^^;;
ややしばらくして、営業マンが戻ってきて・・・
営「金額が出ました。こちらは、お客様の要望に対し、
メンテナンスパックを入れた値段としています。いかがでしょうか・・・」
むぅ・・・頼んでもいない、メンテパックを入れてきたか・・・
これで値引き分をカバーする作戦ですな^^;
満貫「メンテパックは不要です。OILも全て、社外品で自己管理しますので!」
満貫「これを抜いて、作り直してもらえますか?」
営「わかりました。少々お待ち下さい」
少々の間でも・・・・睡魔が・・・・( ̄、 ̄*)zzz。O○
程なくして、営業マンが戻ってきて・・・
営「これでどうでしょう?」
総支払総額275万 値引き・・・・14万8千円
予定通り・・・^^
こちらの最低値引き予想とおりの金額提示!
良い感じじゃん~~。車両本体5%は問題なしですな。
満貫「おぉ・・良い金額ですね」
満貫「これ以上1円も無理!という金額と認識してよろしいですか?」
営「はい。これ以上は無理です」
営「他店と比べていかがですか?」
満貫「今のところ、1番です」
(満貫心のツブヤキ)嘘つきました(爆 この店が初めてです^^;;
営「では、来週ご契約していただけそうですね」
満貫「残りのもう1店がこれより高ければ、日曜の午後に来ます」
満貫「でも、これより安ければ電話でお断りします。」
営「そうですか・・・今日、契約は無理ですか?今日ならもう少しなんとか?」
満貫「はぁ?今日ならさらにって・・・これ以上は無理なんじゃないのですか?」
満貫「先ほども申しましたとおり、契約日は12日です。」
満貫「この値段は、12日時点での精一杯の金額として受け止めます」
営「宜しくお願いします」
この後、この店を後にしたのですが・・・・
まだまだ、行けるのか??
273位が最低ラインか・・・( ̄ヘ ̄)ウーン
眠いので今日は1件だけにしようと思いましたが、
どうもA店のセールスの値引きのニュアンスが気になるので
帰り際にB社のある支店へ寄ることに。
しかし、この後・・・・
B社に寄ることで
あんなことを経験するとは
夢にも思わない満貫であった・・・・・・・・
Part 8 へ・・・・つ・づ・く・・・・・
Posted at 2010/12/19 08:57:06 | |
トラックバック(0) |
購入記 | 日記
2010年12月18日
さて、今回からは
満貫による値引きレポートをお送りします(爆
大げさなものではありません
極端に値引き額が大きいわけでもありません
ズボラな交渉の方法です(爆
後で書きますが、交渉条件が・・・普通じゃない?(爆
めんどくさがりやな人間にはもってこいです(爆
見積もりを取るのは、下記日産販売3社
札幌日産
北海道日産
日産プリンス札幌
各販社名は、これ以降 記号で伏せます。
交渉順番も順不同です
【購入対象車両】
日産ジューク ターボ4WD
CBA-NF15
ボディーカラー:スチールブルー(ターボ専用色)
内装カラー:ブラック
【メーカーオプション】
・ キセノンヘッドランプ
・ インテリキー+プッシュスターター
ナビ無しです。
ナビは後付でサイバーナビを付ける予定♪
【ディーラーオプション】
フロアーマット-税込み23,100円
プラスティックバイザー-税込み19,700円
ボディ床下コート(ブラック)-税込み17,325円
インテリメカニカルキー-税込み6,300円
ボディーコートは、OPカタログの最後の方に乗っている表内の黒全面タイプ
これ以上の性能製品があれば、そちらを見積もりに入れて貰います。
【諸費用】
諸費用の値引きは一切要求しませんが、希望ナンバーを要求。
納車は、あるショップに搬送車で納車とします。
3月納車と考えていますので、自動車税はゼロとしてもらいます。
その他の諸費用は、販社により若干変わりますが、
微々たるものなので気にしないことに。
【購入予定定価総額】
車両本体価格:2,451,750
MOP価格:126,000
DOP価格:66,425
諸費用小計:250,840
購入予定定価総額:2,895,015
【交渉条件】
・下取り無し
・各販社への交渉は、1回のみ
1回のみの交渉で出た支払い金額の一番少ない販社と契約します。
まぁ、簡単に言うと、入札方式ですね
【交渉方法】
交渉方法は、下記に書いたルールに則り行いました。
自分への誓約事項です^^;;
・3社で見積もりを取り、12月12日午後に一番安い販社と必ず契約すると伝える。
・交渉は1度きりなので、精一杯の掛け値無しの金額を求める。
・「御社が見積もり2社目」と必ず告げる。
・日産の封筒(カタログ入れるような大きさのヤツ)を持参し、既に1社と交渉済みであるとアピールする。
・絶対、他の販社名、見積額は教えない。(ヒントのみ出す:後で記述しています)
・自分の口から具体的な数字を出した値切りはしない。
・余計なことはしゃべらず、ハキハキとさわやかなイメージで離す(体育会系の乗りで)
・車両契約後、1ヶ月以内にDOPをある程度買うので、それは20%OFFを要求する。
・3月納車なので、スタッドレスタイヤをDから購入した場合の金額を聞く
・但し、後から買うDOPや、スタッドレスは、見積もりに入れない。
【交渉方法補足】
普通であれば、何度か交渉してもう少し安くとか、これサービスして!とか、なのでしょうけど、何せ時間がない・・・。
というか、何度も交渉するのが面倒^^;;
契約月日を相手に示すことで、まぁそこそこの価格を出せると!
勝手に解釈してスタートしています。^^;;
【最低値引き目標】
まずは、交渉前に値引き目標金額を算出し、交渉の目安とします。
ジュークターボが出てまだ1ヶ月。ジュークが出てからでさえ、半年。
まだまだ、新型車・・・値引きは厳しいか!
補助金が終わって、ディーラーも困っているかとおもいきや、以外に日産の痛手は少ないようで・・・HV車がないので他社より売り上げダウンしていないようです。
このような現状を踏まえ、目標値引き金額を以下のように設定しました。
車両本体値引き=車両本体×5%=122,587
MOP値引き=MOP金額×10%=12,630
DOP値引き=DOP金額×20%=13,390
最低値引き目標・・・・・・・・・148,607円也
総支払い目標金額=2,895,015-148,607=2,746,408
支払い総額275万以下が目標!
新型車相手に行けるのか??^^;;;
ま、諸費用に値切りを要求しないから、セールスの努力で
車庫証明位は値引きに充当するとしても・・・厳しいか??^^;;
当たって、砕けろ!です。
次回、Part7へ続く・・・・・
Posted at 2010/12/18 00:29:12 | |
トラックバック(0) |
購入記 | 日記