• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

満貫振太郎のブログ一覧

2012年06月28日 イイね!

インプレッション!

インプレッション!EGOIST typeα仕様
(ワンメイク自己責任仕様)

メッチャ楽しいですわ~^^


元々ECUが初期ロッドに相当するAタイプだったのですが

最新のEタイプに入れ替え!

23710-1KC2A → 23710-1KC4E








バルタイタイミングとアクチュエーターを改良

新しいデータ&仕様で

現在、試験走行中なんですが・・・

面白い!^^







【ECOモード】
こちらはかなり変えているようです

アクセル制御する走行は嫌いなので

あまり試験走行はしたくなかったのですが・・・

やってみました(爆





数値は
前回のブログを参照してください







博士からの指示事項は、3000rpm以下で走行とのこと

ECO走行やアクセルワークを気にすること無く

ただ、3000rpm以上回さないように市内を走行

1速では大体2000rpmまですぐ上がってしまうと言うか

アクセルワークがラフなので上げちゃいます^^;;

2速、3速と上がると55km/h程度で1000rpmで落ち着きます

CVTの特性なのか1000rpm維持でも

車速は上がっていくので途中でアクセル抜くこともしばしば・・・


普通の人がもっとアクセルワークに気を遣えば

どこまで伸びるのか・・・^^;;













【ノーマルモード】
試してません(爆

というか・・・試しません(爆

私には必要の無いモードなので・・・^^;;

CVTを一番感じるモードなので嫌いです

変速ショックが無いので!(爆










【sportモード】
バルタイの開けるタイミング(回転数)を下げているようです

つまり、低い回転数でトルクとPOWERがドーーン!

それとアクチュエーター改の影響で

ターボが効き始める回転数が

EGOISTに比べて700rpm位下がってます








それ以上に驚いたのがブーストが掛かり始めると

MAXブーストまで上がるのが速い!

今までよりワンテンポ速い!

これにはビックリ!^^;;

アクセル踏むとバビューーンっす! 
 
EGOISTの加速に慣れちゃってたので新鮮です(爆










今までは、いつものワインディング道路での走行では
 
ギアが上がって繋がったときにワンテンポ遅れるのですが

今の仕様はMAXブースト域を外さなような変速をするので

怖いっす・・・コーナー立ち上がりが怖かった^^;;

もう少し出口で踏まないと・・危険!(爆








特にDレンジでの変化が顕著です

直線でフル加速する以外はDレンジで十分っす








ゼロ発進の出足に変化は無いけど

ブーストが低い回転域で掛かるのと、立ち上がりが速いので

結構な違いを感じることができます









ブースト圧は実走値で

ノーマルが0.75kg
ハイブースト仕様が0.85kg程度
EGOISTが0.95kg程度
EGOISTα仕様が○○kgって感じですね(爆



MAXブーストは一瞬ですので特に気にしたものでは無いですが

MAXブーストの後の落ち込み方に大きな差がありますね

これが体感的な大きな要因でしょうね~

オーバーシュートも特に目立たないです












それにしても最近の車は、ECUの学習時間が短いです
 
のんびり走った後では、

中間加速時にすぐシフトアップするようになります





ところがMTモードにして引っ張って2,3分走った後は
 
Dレンジにして中間加速すると

なかなか変速してくれず、回転数が上がりっぱなしです^^;;

一度アクセルを緩めると変速しますけど・・・







私自身がピーキーなアクセルワークを必要とする

乗り味が好きなので全く問題ないですが

ピーキーなアクセルワークを好まない人には

この仕様は向かないかも・・

以上、インプレでした!









【その他】
皆さん、ジュークはNAとターボの2種類しか無いので

同じエンジン型式で同じ車重なら、

乗り味もトルク感も同じと思ってませんか?

実は違うんですよ






ターボの場合ですと

ECUが5回変更になっています

NAは確認していませんがこちらも同程度かと思います






ECUのユニット番号(部品番号じゃ無いです)の

最後のアルファベットと数字が変わるんです

ブログ上記番号参照







当然、いままでの不具合が変更されています

燃料マップやその他マップ、

変速スケジュールなども変更になっていると思います






微妙な変更ですが、結構わかるときもあります

もちろん、何も感じないときもあります






ECUの型番が変わったものに書き換えられると

こんな風に感じることがあります



なんかマイルドというか、鈍くなったとか・・・
燃費がいままでと違うとか・・・
変速タイミングが違う感じがするとか・・・





最新の状態にすることは良いことなんですけどね^^

Dで聞けば、ユーザーに変更箇所を教えて欲しいものです
Posted at 2012/06/28 17:56:53 | コメント(8) | トラックバック(0) | ECUインプレ | 日記
2012年06月27日 イイね!

逝ってきた&ちょこっとインプレ

逝ってきた&ちょこっとインプレさすがに知床往復は

堪えたぜぇ~♪



行きはノンストップで6時間

睡魔に教われることなく知床に到着!



突端のセブンイレブンで
ガラナ売ってました・・・

観光客が一杯来るみたいですね^^





帰りは


何人(なんぴと)たりとも

俺の前を走らせないぜ!!




って・・・・誰も走っていないだけです^^;;

丸瀬布から比布JCまで

前を走る車なし!(爆

やばいね・・・この高速・・・

お金の無駄(爆






そんなこんなで札幌到着♪

近道を見つけて走ったので

総走行距離 880km
平均燃費 15.4km/L

飛ばした割には・・・・まずまずかな^^;;

エクスのディーゼルの平均燃費が判らないので

評価のしようがないですが・・・^^;;







で、札幌に戻ったあとに

速攻で着替えて遊びに逝きました(爆

先週の週末に40k負けたのですが

本日の成績は、17k使って69k獲得!

2週のトータル・・・・12kの勝ち!

今日負けたら地獄でした・・・^^;;
 









話は変わり・・・・ジュークの話題






先週の土日と今日の燃費インプレ

EGOIST α仕様

ECOモードは使いたくないけど
ちょっと試運転

まずは平均燃費計をリセット





ECOモードにして・・・・

博士の指示どおりに 運転してみる

3000rpm以下で使用すると燃費が良くなるらしい・・・

慣らし運転以来のレブリミット

理性が長くもたないので飛ばせない環境状態に

置くべく、札幌中心部をウロウロ・・・

まぁまぁ・・・信号が多い^^;;

途中幹線道路も少し走るも

トルクベクトル表示にして燃費が見えないように走行

出だしはグイッと踏むも3000rpm以下をキープ

すぐ前の車に接近するので

あとはアクセル緩めて車間をキープ

横の車線が空いても3000のレブ縛りがあるため

進路変更して前にいけず・・・・

タコメーター見ると1000rpmで走るのね・・・

60km弱でこんなに低いんですねECOモードって

sportモードだと低くても1500rpmのような・・・・



それにしても・・・・・・


う~~~ん^^;; ストレス溜まる(爆

暫く走って、もう限界・・・

平均燃費を表示させて写真をパチリ!





34k走って・・16.3??

まじ?^^;;

エンジン回さないって・・・

こんなに燃費いいの?^^;;


では・・・・レブ縛り無しで走るとどうなるか!

燃費計を再度リセット!!

走行モードはsportモードへ!








やっぱ好きにアクセル踏むのは気持ちが良い^^

進路変更もスイスイ!

信号ダッシュ&ブレーキの連続(爆

てか、4~6速に中々入らない・・・^^;;




20km走行

燃費は約半分に!(爆

それでも8km後半かぁ・・・・

私のアクセルワークで

いままで6km前後だったから

sportモードも燃費良くなってるのか?^^;;




ちなみに車の仕様が燃費悪いのではなく

私のアクセルワークに問題があるので誤解がないようにお願いします^^;;

エルグランドで同じ走りをすると3km後半でした(爆



sportモードはもうちょっと距離を乗って検証してみますか!


Posted at 2012/06/27 17:39:18 | コメント(13) | トラックバック(0) | ECUインプレ | 日記

プロフィール

「燃料代の検証 http://cvw.jp/b/106306/46256496/
何シテル?   07/18 10:17
エルグランドからの乗り換えです 2010年12月12日契約 2011年2月27日納車 オサーンですがよろしくお願いします^^;; 愛車遍歴 ス...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

常時電源、ACC電源、イルミ電源取り出し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/30 07:56:02
怪我の巧妙(エンジンスターター編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/27 21:51:54
SEEDS 札幌 
カテゴリ:ショップ
2011/06/27 09:40:38
 

愛車一覧

日産 ジューク M8 JUKE (日産 ジューク)
2010-12-12契約 2011-2-27納車 日産ジューク ターボ4WD  C ...
日産 デイズ 日産 デイズ
2018/7/29契約 8月末納車予定 奥多摩の初ターボ( ̄∇ ̄) 画像の入替は納車後 ...
日産 モコ 日産 モコ
ボディ色:ブルーイッシュブラック 【DOP】 フロアーマット プラスティックバオザー ...
日産 エルグランド 旧満貫号 (日産 エルグランド)
コツコツと小遣いをつぎ込んでここまで来ました。 【ディーラーオプション】 フォグランプ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation