• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

満貫振太郎のブログ一覧

2004年11月30日 イイね!

w(@。@;)w オウ~ 1日で!!

w(@。@;)w オウ~ 1日で!!昨日の昼過ぎから降り積もった雪が、朝起きるとこんな感じでした。(;-_-;)
マイエルは、日中地下駐車場にあったので、昨日の夜9時までは、雪は積もっていませんでした。隣の車は降り始めから移動していない状態で、タイヤの半分以上積雪しています。
道路は混んでノロノロ運転だし・・・。
リップを付けていると、ドカッと降るとラッセル車に早変わりでした・・危ねぇ~~良かった、外しておいて。(汗
少しずつ積もってよ~~ってな感じです。(ρ_;)
Posted at 2004/11/30 08:02:10 | コメント(6) | トラックバック(0) | 地元ネタ | 暮らし/家族
2004年11月28日 イイね!

かっちょえぇ~^^ (ドアロック)

日曜日朝8時過ぎに自宅を出発。
車速感応式ドアロックの取付にASSYさんの整備工場へ。
待ち合わせ場所に到着後、氷対策品の写真を撮りましたが、
ピンぼけで失敗(泣 アップは次回にします。

写真を撮り終えた頃、マッツさん登場!
外で少し話しましたが、寒いのなんのって!!
本日の最高気温0°・・・・皮下脂肪が役に立ちません(笑
お友達エル君も登場し、3台でASSYさん宅へ。
3分ぐらいで到着。
立派な自宅の横に、これまた立派な工場のような施設が・・・
壁はないですが、鉄骨作りの施設が。
チェーンブロックからエアコンプレッサー、はたまた工作用ドリルまでありました。
すげぇ~~w(@。@;)w オウ~

私はメカ音痴に付き見学組♪
作業見守り隊としてウロウロしていました(汗
ASSYさんのご厚意に甘え、お友達エル君と一緒に取り付けてもらっちゃった♪^^

マッツさんは、CAN通信読取ユニットの取付から開始。
最初は、張り切って写真数枚取りましたが、いかんせん寒い。
あっちウロウロ、こっちウロウロとしている間に、写真取るタイミングを逃したので、諦めました(汗

取付時に判明したことは・・
①DOPのセキュリティー用ハーネスと、エンスタ用のハーネスでは、Pポジション線の色が違うと言うこと。これから取付ける方は、ハーネスの取付要領書を要チェック!!(読取ユニット購入時にもらえます)
②DOPのエンスタを付けている人は、L端子信号線もユニットから取れますので、メーター裏から取らなくてもOK!です。
③アンロック後、再スタート時に再度ドアロックをかけるためには、助手席側のドアロック信号から線を取る必要があると言うこと。

9時半作業開始でASSYさんが2台分の取付を完了したのが12時。
完了後、試運転!!
・15km/h程度で「ガチャッ!!」-ドアロック
・ブレーキを踏んで停止。運転席足元のスライドドアスイッチを押すと「ピッ!! ガチャッ!!」-アンロック
・セカンドドアを閉めて、再スタート。また、15km/hで「ガチャッ!!」-ドアロック
・グルッと一回りして、ASSY宅到着。Pレンジにシフトすると「ガチャッ!!」-アンロック

おもわず、「( ̄ー ̄)ニヤリ」
笑っている自分に気が付き、不気味でした(爆

そんなこんなで、取付を完了してASSY宅を後にしました。
ASSYさ~ん、どもね~♪^^

家に帰っての奥様の反応は・・・「ふぅ~ん」という素っ気ないものでした。(汗
満足しているのはオヤジだけでしたとさ。(笑

ドアロックユニット部品計 7700円+送料500円
CAN読取りユニット計  7300円(値引き後総額)
その他部品(ダイオードなど)1000円
16500円でした。

DOPのセキュリティやエンスタが付いている人は、読取りユニットがいらないので、9000円くらいで済みます。

これから挑戦される方は、ASSYさんかマッツさんへ連絡すれば、詳しく教えていただけます!!
これは、いいでっせぇ~~♪^^

CAN通信読取ユニットの取付状況は、マッツさんの整備手帳をご覧下さい。
↓ このURLです。




Posted at 2004/11/29 12:40:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車速感応式ドアロック | 日記
2004年11月20日 イイね!

CAN通信読取 部品番号!

CAN通信読取 部品番号!先日の日記に書いたCAN通信読取ユニットの部品番号です。

CAN通信読取ユニット B8590ーWL071 定価税拭6500円
同上ハーネス      B5794ーWL000 定価税抜2300円

注意)あくまでも私の車両に適合した部品です。
読取ユニットは製造車両により2種類あるようです。
自分の車両番号に適合した部品の発注をお願いして下さい。

ハーネスは純正エンスタ用もありますが、値段は少し高いかもです。
上記ハーネスは純正セキュリティ用のハーネス番号です。

純正セキュリティおよび純正エンスタが付いている方は、このユニットが付いていますので、お間違えのないように!!

ちなみに20%OFFにて購入。
Posted at 2004/11/20 00:21:18 | コメント(0) | トラックバック(1) | 車速感応式ドアロック | 日記
2004年11月18日 イイね!

エル君 対策品取付のため入院♪

マイエル君、本日入庫♪
前々から頼んでいて、とっくに部品が来ていた「セカンド、サードガラス下部の氷による異音対策品」の取付です。

セカンドウィンドウと、サードウィンドウの下部にゴム製のストリップを付け、横と上はテープらしき物を貼り付けるらしい。

氷による音と、車外音の侵入抑制に効果があればいいんですが・・。
日曜には引き取れそうなので、詳細は後日 整備手帳にて公開!!

Posted at 2004/11/18 19:35:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | 対策関係 | 日記
2004年11月18日 イイね!

車速感応式ドアロック(Pレンジ 部品編 完結編)

本日、部品の確認にディーラーへ。
ハーネス来てました。

結果は◎です。
CAN通信読取ユニットとこのハーネスがあれば、安全に信号を取り出すことが可能です。

この方法を使い、ASSYさんの自宅整備工場にて、私とマッツさんとASSYさんとお友達エル君の4台に近々取り付ける予定。
ドアロックユニットも本日注文完了♪

ASSYさんが、okiさんの掲示板に色々聞いたところ、すぐにokiさんが実車確認してくださいました。
okiさんにもエンスタかセキュリティが付いているようです。

ドアロック取付の配線図と、取付の様子が更新されていました。
動作確認良好と言うことらしいです。

これで、Pレンジにシフトするとアンロックができる♪
w(0^__^0)w ワーイ

ちなみにパーツの定価は、
CAN通信読取ユニット 6500円(税抜き)
接続ハーネス 2300円(税抜き)

部品番号は家に戻らないとわからないので
明日にでもまたUPします。

取付編は・・・okiさんのHPの方が詳しそうなので
掲載予定はありません。
okiさんのHPをご覧下さいませ。
Posted at 2004/11/18 19:26:22 | コメント(2) | トラックバック(0) | 車速感応式ドアロック | 日記

プロフィール

「燃料代の検証 http://cvw.jp/b/106306/46256496/
何シテル?   07/18 10:17
エルグランドからの乗り換えです 2010年12月12日契約 2011年2月27日納車 オサーンですがよろしくお願いします^^;; 愛車遍歴 ス...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2004/11 >>

 12 345 6
78910 11 1213
14151617 1819 20
21222324252627
2829 30    

リンク・クリップ

常時電源、ACC電源、イルミ電源取り出し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/30 07:56:02
怪我の巧妙(エンジンスターター編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/27 21:51:54
SEEDS 札幌 
カテゴリ:ショップ
2011/06/27 09:40:38
 

愛車一覧

日産 ジューク M8 JUKE (日産 ジューク)
2010-12-12契約 2011-2-27納車 日産ジューク ターボ4WD  C ...
日産 デイズ 日産 デイズ
2018/7/29契約 8月末納車予定 奥多摩の初ターボ( ̄∇ ̄) 画像の入替は納車後 ...
日産 モコ 日産 モコ
ボディ色:ブルーイッシュブラック 【DOP】 フロアーマット プラスティックバオザー ...
日産 エルグランド 旧満貫号 (日産 エルグランド)
コツコツと小遣いをつぎ込んでここまで来ました。 【ディーラーオプション】 フォグランプ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation