• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

満貫振太郎のブログ一覧

2012年03月30日 イイね!

24年度の妄想♪

24年度の妄想♪
早く雪溶けないかな~(爆

本年度最後の日を無駄に過ごしている満貫でつ~

なかなか訪韓スケジュールが進みません





24年度の19計画

新年度の19計画を妄想していますが

小振りな年度計画になりそうです(爆


【外装編】
サイドがしっくりこないので、こんなデカールを計画中




最大の難関は、日本語しか分からないので

どうやって購入したらいいのかわからないこと(爆



エアロ系はあまり考えていないのですが、
 
EGOIST用のリアフルバンパーが開発中とのことなので

デザインを見て考えることに。







【内装編】
もう歳なので純正+αの予定ですから、

大きな変化はしたくないけど・・・

もう少し、フロアーの間接照明を充実させようかな~

外(隣の車)からは見えないことが条件として!







【パワートレイン】
もうEGOISTに慣れちゃいました(爆

ですので、β計画発動です

さらなるビュンビュン計画(爆

まぁ・・・人頼みですけど^^;;

これさえ完成すれば・・・・無敵の1.6L♪







【補強系】
多分、しません(爆

サーキット走行もしないし、市街地で必要としない。




ということで、エアロ無しとしての

総予算は・・・・5諭吉以内(爆



19の計画はここまで!


あ、音響のシステムアップ忘れてた^^;;

アンプの入替もやっちゃいます!








私の今年度のカーライフ計画はここから♪

25年ぶりにレース参戦予定♪

といっても、ジムカーナですが^^;;








昔のチーム仲間と活動開始することになりました

まだ登録カテゴリも決めていませんが

マシンは決定です!

先日、某中古車展示会場に行きましたが

良い車は無し!


数日前に、仲間から連絡有り

車を見つけたとのこと!^^

実車の写真ではありませんが、この車種です。



懐かしすぎる・・・(爆







車の購入費より車両メンテナンスと

カスタム費用の方が高い(爆

出資割合と体重からセカンドドライバーですが・・・なにか?(爆








問題は・・・







シートに尻が入るのか(爆

ハンドルさばきで息が切れないか!(爆

6月から練習頑張ります!^^



Posted at 2012/03/30 10:58:59 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2012年03月29日 イイね!

年度最後の毒吐き!(爆

年度最後の毒吐き!(爆
明後日の猛吹雪という天気を見て

週末が憂鬱な満貫でつ~

今日は良い天気なのになぁ・・・

春遠し!!


世間では新年度を迎えようというのに

社会情勢は不安定

果たして良い年度を迎えられるのでしょうか!

年度の終わりに最後の毒を吐くことにします(爆

独り言なのでスルーでお願いします^^;;


【不起立問題】
-------------------------------
市教委によると、女性教諭は「以前から国旗国歌の強制はおかしいと思っていた。急激な教育の破壊が進んでいる。教師生命をかけ抗議の意思を示すために座る。子どもたちも私の姿を見てなぜこういうことが起きたのかを考えるはずだ」と話しているという。
-------------------------------

思想は自由だが、決められた義務は全うすべきと思う。
子供達は教師が立たない理由を考える前に、
定められた義務を全うしない大人に不信感を持つと思うのだが・・・
女性教師の言い訳は、
まるでカルト宗教の言い訳のように聞こえるのは私だけだろうか

校則を義務として生徒に守らせている立場にありながら、
自分に課せられた義務を守らないとは・・・呆れてしまう^^;

思想の自由!という言い分だが、起立しないことが思想の自由なのか?(笑
教育者であり、ましてや勤務時間中の公務員なのだ
与えられた義務と責務を全うするのが常識
怠慢な公務員の自己満足は不要である
一般的な会社であれば、任意辞職に追い込まれても致し方がないことである
定められた責務に文句があるモノは去るべし!
一般常識から離れた思想を持つ教師に我が子を託すことは出来ない!


【増税問題で国会波乱】
アホか!としか思わない
今や増税が必要と感じ、やむなしと思っている国民は7割にも達しているという。
それは、このままでは福祉や年金が崩壊するのを分かっているからである。
ましてや、自分の年金や子供達の時代に年金を受け取れないとか、
医療制度や福祉サービスが崩壊するとか、必要な増税はやむなしと思う。

増税に賛成したとなれば、次の選挙で当選が危うい・・・
これだけの理由で反対する輩も見え隠れする。
増税が遅れれば、違う形での国民負担は必ず起こるだろう
もういい加減にして欲しい

当然、個人的には生活が圧迫されるので増税はして欲しくはないが、
福祉や年金の充実したプランが明白にならない今の制度では、
先行きの不安から経済成長が鈍くなるのは当然である。
なんせ、自分の老後が不安なのだから!

たとえ消費税が上がろうと、将来的な福祉サービスや年金プランが明白なり、
自分の将来へ不安が無くなれば消費行動は進むと思うのだが・・・

60以降の医療サービスは無料、デイケアも無料、年金は一定額補償。
こんな政策が打ち出されれば、消費税20%でも私は賛成したい
いくつかの付帯条件は必要でしょうけどね・・・
例えば年金支払いが○○年以上とか、なんとか・・・
当然、年金納付額に比例したサービスが必要でしょうけど

いまのままでは、年金受給が現在の65歳から68歳、
その後70歳にしないと破綻してしまう。我々庶民にとっては一大事である。
65過ぎての5年間、一体誰が雇ってくれるのだろうか^^;;
生活できなければ、自殺でもしれ!ということなのか!

いっそのこと、納付した分だけ受給させて欲しいモノである。


まぁ、何が言いたいかというと
次の選挙のことを考えず、国民の将来を本当に考えて政策を打ち出して欲しい!
ということである^^;;


【地震対策】
偶然ではあるが、私も電力系の仕事も若干行っている
いわゆる設計業務
一般的な公共工事の設計において、
阪神淡路大震災後に耐震設計基準が見直された。
電力土木の世界では、阪神淡路大震災以上の地震を想定した設計が行われている。
簡単に言えば、国が作る建物は阪神淡路の震災でかなりの打撃をうけたが、
電力会社が作る建物はびくともしない。
耐震レベルが違うのである、当然コストも数倍掛かっているが、
インフラの被災は許されないからである。
その電力施設が被害を受けた。
我々、計算するモノからすれば驚きの事態だ。

日本の耐震設計は、過去の地震力に応じた基準しか作らない
だから、阪神淡路より大きな地震が起これば壊滅的な被害が発生する
過度な基準を設けると、建設コストが2倍とか3倍レベルで無く、桁が一つ変わる。

福島原発の問題も、結局は国が設計図や構造計算内容等を
照査して許可した建築物である。
全てを東電に押しつけて良いものなのか、はなはだ疑問である。
これで問題なし!と最終判断したのは国なのである。
民間に補償を押しつけて迅速に対応しない政府に、もはや求心力は期待できない。
政府が肩代わりして速やかな賠償補償を行い、
民間の復元力にも期待して官民一体になった早期復興を目指すべきである。

千年に一度の大災害なのだ
強制的な執行力を振りかざし、
早期復興の道しるべを立てるべきであったのに、このざまである。
やれ法律がどうのこうの・・・・
災害復興庁の設立に1年以上・・・終わってます。


昨今、公共事業が悪者にされ、ピーク時の事業費に比べて65%減っている
つまり、ピーク時の3割強しか予算がつかない
そのほとんどが道路や河川、漁港などの維持管理費に必要となるので、
耐震補償には回らない。
学校の耐震補償が進まないのはこういうところに要因がある。
丈夫なモノを作るより、避難路などの防災関係を強化すべきだが、
今の予算配分ではとうてい無理なことである。

確実に毎年40兆を越す赤字国債が発行されている
災害復興には20~40兆円掛かると言われている
1年分の赤字国債である

日本国は1年に80兆円の支出が必要となる
収入は40兆円、足りない分を毎年赤字国債で補填する
民間企業なら、とっくに破産である

復興費を捻出するために、増税だ~減税の見直しだ~
アホか!被災地以外の地域の景気を下げてどうする!
まずは、他の地域の景気を上げて牽引すべきだとおもうのだが・・・

あくまでも個人的な意見のブログなので、
例のごとく批判めいたコメントは即刻削除します(爆

あぁ~すっきりした!(爆
Posted at 2012/03/29 15:40:01 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2012年03月27日 イイね!

ジャパネットか!!^^;;

ジャパネットか!!^^;;
北の離れ小島も少しずつではありますが

春に向かっているのかと思いきや・・・

突然の積雪!^^;;

春が逃げていく~~ヽ(*’0’*)ツ

画像のお店は、私のお店!












では、無いです^^;;






いつになれば夏靴が履けるのか・・



スタッドレスのリハビリはもう十分です(爆









19のアフターパーツも少しずつではありますが

動き出しましたね~^^




Nismoからは晩秋にコンプリートカーと

パーツが発売予定とか・・・

ナビ無し300万オーバーのGT4って・・・

売れるのか??^^;;

高すぎだろう~(爆





私なら・・・インプレッサのSTIにします(笑





でも、あのフロントバンパーは欲しいかも!






バンパーだけ買ってもつきそうになさそうですね

フェンダーの樹脂モールも専用パーツみたいだし^^;;

塗装して・・・10諭吉は行くか・・高いな( ̄― ̄;ヒヤ






某ショップでは

マフラー下取り、早期予約割引?

ジャパネット商法のパクリ??(爆



さすがにノーマルマフラーは下取りしてくれないっすよね^^;;




4本出しEGOISTかぁ~~~

○○地方の某氏がみんカラ第1号か??(爆

装着インプレが非常に楽しみです^^

帰るまでに免許が無事なら良いのですが・・・(爆


オーバル4本出しの画像はこちら!


純正のマフラー切り欠きも、上手く隠れてますね
リアフォグ付ければ完璧か!^^
Posted at 2012/03/27 15:31:29 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2012年03月16日 イイね!

パロッてる?^^;;

パロッてる?^^;;
なんだかなぁ~^^;;

味もお勧めするほどでもない・・・

とうきびチョコって・・・オドロキもなし

やっぱ、本家の満足度にはかなわないね
Posted at 2012/03/16 21:15:53 | コメント(7) | トラックバック(0) | 雑談 | 日記
2012年03月13日 イイね!

ジューク堂々の1位!

ジューク堂々の1位!
激務もあと1週間!

がんばんべぇ~(><)









みんカラ内の投票で

ジュークが堂々1位!(爆


















変顔選手権







~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

【みんカラ編集部評価】

ジュークはほとんど未確認走行物体。
 
爬虫類顔とも深海魚顔とも言えず、カテゴライズ不可能。

だいたい細いのか丸いのかヘッドライトどっちなんだよ!

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~














まぁ、評価の通りですね(爆

うちの下の子は、“カエルさん”と呼んでいます^^;;

私はマキバオーだと教えているんですが

さすがに昔のマンガには興味がないようです(爆



最後まで1位を独走しそうですね^^;
Posted at 2012/03/13 16:35:28 | コメント(8) | トラックバック(0) | 雑談 | 日記

プロフィール

「燃料代の検証 http://cvw.jp/b/106306/46256496/
何シテル?   07/18 10:17
エルグランドからの乗り換えです 2010年12月12日契約 2011年2月27日納車 オサーンですがよろしくお願いします^^;; 愛車遍歴 ス...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/3 >>

    12 3
4 567 89 10
11 12 131415 1617
18192021222324
2526 2728 29 3031

リンク・クリップ

常時電源、ACC電源、イルミ電源取り出し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/30 07:56:02
怪我の巧妙(エンジンスターター編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/27 21:51:54
SEEDS 札幌 
カテゴリ:ショップ
2011/06/27 09:40:38
 

愛車一覧

日産 ジューク M8 JUKE (日産 ジューク)
2010-12-12契約 2011-2-27納車 日産ジューク ターボ4WD  C ...
日産 デイズ 日産 デイズ
2018/7/29契約 8月末納車予定 奥多摩の初ターボ( ̄∇ ̄) 画像の入替は納車後 ...
日産 モコ 日産 モコ
ボディ色:ブルーイッシュブラック 【DOP】 フロアーマット プラスティックバオザー ...
日産 エルグランド 旧満貫号 (日産 エルグランド)
コツコツと小遣いをつぎ込んでここまで来ました。 【ディーラーオプション】 フォグランプ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation